理事長宛にメールしました:パルシステム生協の派遣切り問題

酒井桂さんの派遣切り問題について、これまでパルシステム生協の担当者UD氏と電話やメールでやり取りしてきましたが、回答が不十分で、納得がゆくものでないため、理事長の山本伸司氏宛にメール「これまでの派遣切りに関する質問と回答について」を1月13日に出しました。 ■ その後のメールのやり取りを追加しました。このパルシステム理事長宛メールに、これまで来ていた「受け取り」メールがパルシステムから来なかったので、メールでやり取りしました(やり取りしたメールの内容をまとめの末尾に掲載しました)。 ★ まとめの最初に、これまでのやり取りの経緯と、前回の1月5日付の私のメール「再質問:派遣切りについて」への、1月9日付のパルシステムからの回答「再質問へのご回答」と、それへの評価や反響及びやり取りのツイートを掲載しました。 続きを読む
5
パルシステム派遣切り問題/パル組合員YM @pal_lp

[抜粋19]「これまでの派遣切りに関する質問と回答について」 『突然契約を打ち切られる「派遣切り」、「雇い止め」‥パルシステムグループでは、このような状況に対して何か少しでも力になりたいという思い』と表明しています。 この方針は今でも変わっていないのでしょうか? @pal_lp

2014-01-15 23:06:37
パルシステム派遣切り問題/パル組合員YM @pal_lp

[抜粋20]「これまでの派遣切りに関する質問と回答について」 ・はい、『「派遣切り」、「雇い止め」‥‥パルシステムグループでは、このような状況に対して何か少しでも力になりたいという思い』は、今でも変わっていません。 ・いいえ、今は、(理由、説明:  )に変わっています。

2014-01-15 23:08:20
パルシステム派遣切り問題/パル組合員YM @pal_lp

[抜粋21]「これまでの派遣切りに関する質問と回答について」 【質問ロ】 上記の【質問イ】にあるように、『突然契約を打ち切られる「派遣切り」、「雇い止め」‥‥パルシステムグループでは、このような状況に対して何か少しでも力になりたいという思い』と、 @pal_lp

2014-01-15 23:10:37
パルシステム派遣切り問題/パル組合員YM @pal_lp

[抜粋22]「これまでの派遣切りに関する質問と回答について」 対外的には派遣切りなど不安定雇用への支援を呼びかけています。 この方針は、パルシステム内部での派遣切りや不安定雇用についても同じなのでしょうか? @pal_lp

2014-01-15 23:12:12
パルシステム派遣切り問題/パル組合員YM @pal_lp

[抜粋23]「これまでの派遣切りに関する質問と回答について」 ・はい、対外的にも、パルシステム内部でも派遣切りや不安定雇用についての方針は同じです(説明:    )。 ・いいえ、パルシステム内部では派遣切りや不安定雇用についての方針は異なります(説明:   )。 @pal_lp

2014-01-15 23:13:00
パルシステム派遣切り問題/パル組合員YM @pal_lp

[抜粋24]「これまでの派遣切りに関する質問と回答について」 【質問ハ】 前回のご回答では、質問に回答しない理由として、 「双方の認識や主張について確認を行っているところです。そうした状況ですので、わたくしどもの考えや見解だけを公的な場を通さず、 @pal_lp

2014-01-15 23:14:08
パルシステム派遣切り問題/パル組合員YM @pal_lp

[抜粋25]「これまでの派遣切りに関する質問と回答について」 一方的にお伝えするということは控えております。」 とお答えになっていますが、今回の酒井さんの派遣切りについて、酒井さんの側は新聞などで説明しているのにたいして、 @pal_lp

2014-01-15 23:14:51
パルシステム派遣切り問題/パル組合員YM @pal_lp

[抜粋26]「これまでの派遣切りに関する質問と回答について」 パルシステムの側はパルシステム組合員(利用者)や社会に対して、起きている事態を、それが存在することも含めて全く説明・開示していません。 巨大生協連合として、大きな社会的責任のあるパルシステムが、 @pal_lp

2014-01-15 23:15:34
パルシステム派遣切り問題/パル組合員YM @pal_lp

[抜粋27]「これまでの派遣切りに関する質問と回答について」 交渉に差し支えのない範囲の、最低限の説明もしない、行政の指導がなければ、不都合と思われるような情報については全く開示しようとしない理由と根拠をお答え下さい。               以上 @pal_lp

2014-01-15 23:16:45

● 上記の理事長宛メールに関するやり取り

 

パルシステム派遣切り問題/パル組合員YM @pal_lp

パルシステム理事長宛にメール「これまでの派遣切りに関する質問と回答について」http://t.co/QILQWywHHGを出しましたが、パルシステムから「受け取り」メールが来なかったので、次のようなメールを出しました。 (続く) @pal_lp

2014-01-18 00:05:36
パルシステム派遣切り問題/パル組合員YM @pal_lp

(続き) メール「再送付:これまでの派遣切りに関する質問と回答について」をパルシステムに送って、続けて担当のMS氏とやり取りして、理事長にようやっと転送してもらいました。 リンクにそのやり取りがあります。→http://t.co/644gMIhtoV @pal_lp

2014-01-18 00:07:04

 
-- 
 

 ● パルシステム理事長宛てに送った1月13日付のメール「これまでの派遣切りに関する質問と回答について」の全文

(差出人=私YMと広報担当UD氏、返信先HK氏の名前のみ変更)

http://t.co/QILQWywHHG

----------------

これまでの派遣切りに関する質問と回答について

パルシステム生活協同組合連合会
理事長 山本伸司 様

パルシステム組合員のYMともうします。
昨年の酒井桂さんの派遣切りについて、これまで、運営室 広報担当のUD様と電話やメールで何回かやり取りしてきました(本メールの後ろにあります)が、ご回答が極めて不十分であり、全く納得のゆくものではないことから、理事長である山本様に直接メールをお送りした次第です。

当方の質問や意見に対して、理事長の山本様またはパルシステムを代表して公式見解に責任を持てる役職者のご回答をおねがいします。

UD様から頂いたご返信には、
「双方の認識や主張について確認を行っているところです。
そうした状況ですので、わたくしどもの考えや見解だけを公的な場を通さず、一方的にお伝えするということは控えております。」
という、質問に回答しない理由が記載されていますが、この理由だけで、1月5日付の拙メール「再質問:派遣切りについて」にご回答いただけないことは理解できず、また納得がゆきません。これがパルシステム生活協同組合連合会(以下パルシステムと略称)の公式見解なのでしょうか?

また、前の拙メール「再質問:派遣切りについて」の【質問1】~【質問3】と、今回の新たな【質問イ】~【質問ハ】に関しては、上記のご返信にある「回答しない理由」には当たらないので、ご回答のほどよろしくお願いします。

また、前の拙メールのその他の質問(【質問4】~【質問13】)についても、パルシステムの行動規範に:
「4-(4) 相互扶助と助け合いの精神をもって社会と関わります。
私たちは、取引先、地域社会、他団体などパルシステムグループを取り巻くさまざまな関係者とのコミュニケーションを行い、情報を積極的かつ公正に開示します。また、相互扶助の精神に基づき常に思いやりの心を持って行動します」
とあるように、積極的に、誠意ある対応をもって、きちんとご回答下さい。

なお、ご回答は、パルシステム生活協同組合連合会としての公式見解を、1月23日までにご回答下さい。
回答に責任を持つ責任者の役職名と氏名を明記してください。
また、このメール及びこのメールへの回答は公開する場合がありますのでご注意下さい。

●以下の質問への回答は、質問番号と回答選択肢及び回答の理由、根拠、説明を明記してください。

【質問1】
12月27日付のご回答には、回答に責任を持つ責任者の役職名と氏名が記載されていませんでしたが、12月27日付のご回答はパルシステム生活協同組合連合会としての公式見解ですか?

・はい、前回の回答は責任者(役職名:     氏名:      )が承認したパルシステム生活協同組合連合会の公式見解です。
・いいえ、前回の回答は担当者の一存であり、パルシステムとしての公式見解ではありません。

【質問2】
12月27日付のご回答には、返信先として、HK様の氏名とメールアドレスが記載されており、そのため1月5日付の拙メールもHK様を宛先に入れています。
公開されている資料
http://www.fmric.or.jp/foodcluster/fukyuin/report/project-report2012.pdf
の39頁ではHK様は人事部部長という肩書きになっていますが、HK様はパルシステムとしての公式な回答に責任と権限を持つ責任者なのでしょうか?また役職名は人事部部長なのでしょうか?

・はい、HK氏は人事部部長として、本件に関してパルシステムとしての公式な回答に責任と権限を持つ責任者です。
・いいえ、違います(理由、説明:            )

【質問3】
本メールへのご回答は、回答に責任を持つ責任者の役職名と氏名が記載されたパルシステムとしての公式見解でしょうか?

・はい、そうです。(役職名:     氏名:      )
・いいえ、担当者が組織内で承認を受けた回答ですが、責任者の名前は公表できません。
・いいえ、担当者の個人的見解で、組織内で正式に承認されていません。

【質問イ】
前回私が質問したように、パルシステムは2009年01月12日付けでホームページ上で、「派遣切り等に伴う失職者支援カンパ」をパルシステムの組合員(利用者)に呼びかけて、
『突然契約を打ち切られる「派遣切り」、「雇い止め」‥‥パルシステムグループでは、このような状況に対して何か少しでも力になりたいという思い』と表明しています。
この方針は今でも変わっていないのでしょうか?

・はい、『「派遣切り」、「雇い止め」‥‥パルシステムグループでは、このような状況に対して何か少しでも力になりたいという思い』は、今でも変わっていません。
・いいえ、今は、(理由、説明:    )に変わっています。

【質問ロ】
上記の【質問イ】にあるように、『突然契約を打ち切られる「派遣切り」、「雇い止め」‥‥パルシステムグループでは、このような状況に対して何か少しでも力になりたいという思い』と、対外的には派遣切りなど不安定雇用への支援を呼びかけています。
この方針は、パルシステム内部での派遣切りや不安定雇用についても同じなのでしょうか?

・はい、対外的にも、パルシステム内部でも派遣切りや不安定雇用についての方針は同じです(説明:    )。
・いいえ、パルシステム内部では派遣切りや不安定雇用についての方針は異なります(説明:   )。

【質問ハ】
前回のご回答では、質問に回答しない理由として、
「双方の認識や主張について確認を行っているところです。そうした状況ですので、わたくしどもの考えや見解だけを公的な場を通さず、一方的にお伝えするということは控えております。」
とお答えになっていますが、今回の酒井さんの派遣切りについて、酒井さんの側は新聞などで説明しているのにたいして、パルシステムの側はパルシステム組合員(利用者)や社会に対して、起きている事態を、それが存在することも含めて全く説明・開示していません。
巨大生協連合として、大きな社会的責任のあるパルシステムが、交渉に差し支えのない範囲の、最低限の説明もしない、行政の指導がなければ、不都合と思われるような情報については全く開示しようとしない理由と根拠をお答え下さい。

                             以上

 
-- 
 

 ● パルシステム理事長宛にメール「これまでの派遣切りに関する質問と回答について」twishort.com/68Aecを出しましたが、パルシステムから「受け取り」メールが来なかったので、パルシステムの担当のMS氏と以下のようなメールのやり取りをしました。

 以下はそれらのメールの題名とメール本文の全文(再送付した部分のみを削除。差出人=私YMと広報担当MS氏の名前のみ変更)です。

http://twishort.com/G4Bec

-------------------

*************************************

再送付:これまでの派遣切りに関する質問と回答について

以下のメールを昨日、pal-kouhou@pal.or.jpに送信しましたが,
今まで送付当日に頂いてきた「受け取り」メールをまだ頂いておりません。

このメールを受け取られた場合には、お手数ですが、当方に「受け取り」メール
をお送り下さい。
                 2014年1月15日 YM

*************************************

Re: 再送付:これまでの派遣切りに関する質問と回答について

YMさま

平素より弊会の運営にご理解、ご協力いただきありがとうございます。

広報宛にいただきましたご質問を受け取りました。

それでは、よろしくお願い申し上げます。

――――――――――――――――
パルシステム生活協同組合連合会
運営室 (広報担当:MS)

*************************************

理事長殿にメールの転送をおねがいしますRe: 再送付:これまでの派遣切りに関する質問と回答について

パルシステム生活協同組合連合会
運営室 広報担当 MS 様

拙メールへの「受け取り」確認のメールを送付いただきありがとうございました。

ただし、その拙メール「これまでの派遣切りに関する質問と回答について」は
広報宛ではなく、理事長の山本伸司 様宛のものですので、
理事長殿にそのメールの転送をおねがいします。

                 2014年1月15日 YM

************************************

Re: 理事長殿にメールの転送をおねがいしますRe: 再送付:これまでの派遣切りに関する質問と回答について

YMさま

平素より弊会の運営にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
広報宛にいただきましたご要望を受け取りました。理事長宛に手配させていただきます。

それでは、よろしくお願い申し上げます。

――――――――――――――――
パルシステム生活協同組合連合会
運営室 (広報担当:MS)

-- 


● パルシステムから来た1月9日のメール:「再質問へのご回答」の回答部分の全文

(差出人=私YMと回答者UD氏の名前のみ変更)

http://twishort.com/fo9ec

----------------

再質問へのご回答

YMさま

いつもパルシステムをご利用いただき、誠にありがとうございます。
パルシステム広報担当のUDです。

いただいたご質問についてですが、先日のメールにてもご説明いたしましたとおり、
このたびの「派遣切りされた」という主張や報道につきましては、
当会が把握している事実と異なる点もあり、
正直なところたいへん困惑しているというのが実情です。

このため現在、公的な場(行政)において、双方の認識や主張について
確認を行っているところです。
そうした状況ですので、わたくしどもの考えや見解だけを公的な場を通さず、
一方的にお伝えするということは控えております。

ご心配をおかけしたいへん申し訳ございませんが、
どうかご理解いただけませんでしょうか。
よろしくお願い申し上げます。
_______________________

パルシステム生活協同組合連合会
運営室 UD

 


● パルシステム宛てに送った1月5日付のメール「再質問:派遣切りについて」の全文

(差出人=私YMと回答者UD氏、返信先HK氏の名前のみ変更)

http://twishort.com/yB7ec

----------------

再質問:派遣切りについて

パルシステム生活協同組合連合会
HM 様
運営室 広報担当 UD 様
                       2014年1月5日 YM

UD様から、拙メールへの2013年12月27日付ご返信『「派遣切りに関する質問」ご回答』をお送りいただき、ありがとうございました。
しかしながら、拙メール「派遣切りに関する質問」へのご回答としては、全く不十分であるので、本メールで再質問させていただきますので、ご回答のほどよろしくお願いします。

なお、ご回答は、パルシステム生活協同組合連合会(以下、パルシステムと略称)としての公式見解を、1月10日までにご回答下さい。
回答に責任を持つ責任者の役職名と氏名を明記してください。
また、このメール及びこのメールへの回答は公開する場合がありますのでご注意下さい。

●以下の質問への回答は、質問番号と回答選択肢及び回答の理由、根拠、説明を明記してください。

【質問1】
12月27日付のご回答には、回答に責任を持つ責任者の役職名と氏名が記載されていませんでしたが、12月27日付のご回答はパルシステム生活協同組合連合会としての公式見解ですか?

・はい、前回の回答は責任者(役職名:     氏名:      )が承認したパルシステム生活協同組合連合会の公式見解です。
・いいえ、前回の回答は担当者の一存であり、パルシステムとしての公式見解ではありません。

【質問2】
12月27日付のご回答には、返信先として、HM様の氏名とメールアドレスが記載されており、そのため本メールもHM様を宛先に入れています。
公開されている資料www.fmric.or.jp/foodcluster/fukyuin/report/project-report2012.pdfの39頁ではHM様は人事部部長という肩書きになっていますが、HM様はパルシステムとしての公式な回答に責任と権限を持つ責任者なのでしょうか?また役職名は人事部部長なのでしょうか?

・はい、HM氏は人事部部長として、本件に関してパルシステムとしての公式な回答に責任と権限を持つ責任者です。
・いいえ、違います(理由、説明:            )

【質問3】
本メールへのご回答は、回答に責任を持つ責任者の役職名と氏名が記載されたパルシステムとしての公式見解でしょうか?

・はい、そうです。(役職名:     氏名:      )
・いいえ、担当者が組織内で承認を受けた回答ですが、責任者の名前は公表できません。
・いいえ、担当者の個人的見解で、組織内で正式に承認されていません。

【質問4】
東京新聞などの記事では、パルシステムに派遣されていた酒井桂さんは3ヶ月契約で7年間の派遣とありますが、それは事実ですか?

・はい、2013年3月まで、3ヶ月契約で7年間の派遣でした。
・いいえ、2013年3月まで、(  )ヶ月契約で、(  )年(  )ヶ月間の派遣でした。

【質問5】
酒井さんが派遣として7年間(又は質問4での回答期間)契約更新して働いてきたので、パルシステムが直接雇用する必要が法律上又は道義上あると考えていますか?

・はい、法律上直接雇用する必要がある、と考えています。
・はい、法律上はなくても、道義上直接雇用する必要がある、と考えています。
・いいえ、法律上も、道義上も直接雇用する必要はない、と考えています。(理由:    )

【質問6】
パルシステムが酒井さんの派遣を中止した理由は、パルシステム内部の理由(派遣先であるパルシステムの都合)によるものですか?

・はい、パルシステム内部の理由や都合からです。
・いいえ、違います。(理由、説明:   )

【質問7】
酒井さんの派遣を中止した理由を、パルシステムは酒井さんに通告していないと聞いていますが、それは事実ですか?

・はい、派遣を中止した理由を、酒井さんに通告してしません。(理由:   )
・いいえ、通告しました。(根拠、説明:   )

【質問8】
酒井さんの派遣契約は、酒井さんと派遣元との間のことであり、派遣先であるパルシステムには酒井さんの所属する労働組合と自発的には交渉する必要はないとの認識ですか?前回の「ご回答」には団体交渉は「行政の指導をもって行う」とありますが、パルシステムとしての見解をお答え下さい。

・はい、法令上問題ないので、酒井さんの所属する労働組合と自発的に交渉する必要はないとの認識です。
・いいえ、自発的に交渉する必要があると考えています。(説明:       )

【質問9】
酒井さんが派遣として7年間(又は質問4での回答の期間)契約更新して働いてきても、直接雇用していないので、パルシステムとしては雇い止めや派遣切りをしていないと考えていますか?

・はい、直接雇用していないので、パルシステムとしては、雇い止めや派遣切りをしていないと考えています。
・いいえ、そう考えていません。(理由、根拠:    )

【質問10】
以上から、酒井さんが派遣として7年間(又は質問4での回答の期間)契約更新して働いてきても、派遣であるという理由で更新せずに派遣を中止する(実質的に解雇する)ことは不当であるように思えますが、これが不当でないとお考えになっている理由をお答え下さい。

・不当でないのは、以下の理由による。(理由、根拠:   )
・不当であるが、内部事情によってやむを得ない。(説明:  )
・不当であるので、反省して改善する。

【質問11】
前回のご回答には「先方の主張について誠実に、公の場にて問題の解決を図っている」とありますが、「労働委員会に来ているのは理事会に出席していない管理職、対応は弁護士に丸投げ」という話を聞いていますが、これは事実ですか?

・はい、「労働委員会に来ているのは理事会に出席していない管理職、対応は弁護士に丸投げ」は事実です。
・いいえ、違います。(説明:   )

【質問12】
前回私が質問したように、パルシステムはホームページ上で、「派遣切り等に伴う失職者支援カンパ」をパルシステムの組合員(利用者)に呼びかけて、『突然契約を打ち切られる「派遣切り」、「雇い止め」‥‥パルシステムグループでは、このような状況に対して何か少しでも力になりたいという思い』と表明しています。
これはパルシステムが酒井さんを『突然契約を打ち切られる「派遣切り」、「雇い止め」』したことと全く逆の、矛盾した対応です。パルシステムが組織内と組織外で不安定雇用問題に対して全く逆の、矛盾する対応をする理由と根拠をお答え下さい。

【質問13】
上記の【質問12】にあるように、パルシステムはホームページ上で「派遣切り等に伴う失職者支援カンパ」のような呼びかけは積極的に行っており、これに対しては高く評価しています。
しかし他方では、今回の酒井さんの『突然契約を打ち切られる「派遣切り」、「雇い止め」』に関する情報を、ホームページ上で公開するように求めても、前回の「ご回答」では、「行政の指導をもって行う」との、極めて消極的なお答えでした。
酒井さんは新聞やネット上で氏名を明らかにしてパルシステムから派遣切りされたことを公表しています。これに対して、パルシステムはパルシステム組合員(利用者)や社会に対して、起きている事態を、それが存在することも含めて全く説明していません。
巨大生協連合として、大きな社会的責任のあるパルシステムが、交渉に差し支えのない範囲の、最低限の説明もしない、行政の指導がなければ、不都合な情報については全く開示しようとしない理由と根拠をお答え下さい。
                         以上

 

 

 


● パルシステムから来た12月27日のメール:『「派遣切りに関する質問」ご回答』の回答部分の全文

(差出人=私YMと回答者UD氏の名前のみ変更)

http://twishort.com/nq4ec

----------------
「派遣切りに関する質問」ご回答

YM様

いつもお世話になっております。パルシステム広報担当のUDと申します。

このたびは、貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。
12月14日付東京新聞の記事につきましては、YM様にご心配ならびにご迷惑をおかけしまして、たいへん申し訳ございません。

掲載された元派遣社員の方は本年3月までパルシステム生活協同組合連合会にて働いていらっしゃいました。
パルシステム生活協同組合連合会では、派遣社員のみなさまと派遣会社との3者にて話し合いをもちながら、それぞれのご意向を確認するよう心掛けてまいりました。
それだけに、今回の「派遣切りされた」という主張につきましては、事実と異なる点もあり、正直なところたいへん困惑しているというのが実情です。

すでに行政にも関わっていただき、先方の主張について誠実に、公の場にて問題の解決を図っているところです。
よって、団体交渉およびHPにおいての情報公開につきまして、行政の指導をもって行うことと考えております。
ご理解いただきますようお願いいたします。

このたびはご心配をおかけし、重ねてお詫び申し上げます。
よろしくお願い申し上げます。
_______________________

パルシステム生活協同組合連合会
運営室 UD

 

 

 

-- 
 

● パルシステム宛てに送った12月20日付のメール「派遣切りに関する質問」の全文

(差出人=私YMと担当者UD氏の名前のみ変更)

http://twishort.com/1v0ec

---------------- 
パルシステム生活協同組合連合会
広報担当 主任 UD様

昨日(18日)に、派遣切りについて、お電話したYMです。
以下の事項について、パルシステム生活協同組合連合会としての公式見解を、12月27日までにご回答下さい
(回答に責任を持つ職責者の役職名と氏名を明記してください)。
なお、このメール及びこのメールへの回答は公開する場合がありますのでご注意下さい。

(1)酒井桂さんとの団体交渉を門前払いし続けていること:

12月14日の東京新聞で
「‥酒井桂さん(42)は、派遣法見直し案への不安を訴える。
パルシステム生活協同組合連合会に三カ月ごとの契約更新で七年勤めてきた。
正社員と同じ一般事務を担当。だが派遣の酒井さんには賞与もなく、交通費も支払われなかった」
などと報道されています。

私が電話で、酒井桂さんの記事で「団体交渉の申し入れも玄関先での門前払い3回」ということを質問すると、
UDさんの回答は、「団体交渉には、派遣は直接雇用ではないから応じる必要はない」との回答でした。

百歩譲って、仮にこれが正しいとしても、これまで反貧困や世界の貧困をなくす活動に賛同している、巨大生協連合という強い立場に立つパルシステム が、弱い立場である一人の派遣労働者に対して、交渉もせずに門前払いした、ということは、長年パルシステムの組合員(利用者)であった私には、衝撃というか信じられない思いです。

あなたがたパルシステム生活協同組合連合会などは、
http://www.palsystem-tokyo.coop/announcement/2009/01/post_93.html
にあるように:

『生協からのお知らせ「派遣切り等に伴う失職者支援カンパ」への協力をお願いします
2009年01月12日

世界的な不況にともなう雇用状況の悪化で、派遣や契約など非正規雇用の労働者が、突然契約を打ち切られる「派遣切り」、「雇い止め」によって職と住まいを失うケースが増えています。こうした人々を支援しようと‥‥パルシステム東京とパルシステムグループでは、このような状況に対して何か少しでも力になりたいという思いから、支援活動を実際に行っているNPOや団体を通じて失職者への支援カンパに取り組みます。

組合員の皆様のご協力をお願いいたします。』

と呼びかけています。
これは単なるポーズなのですか?

パルシステム組合員には派遣切りにあった失業者にカンパを求め、自らの組織では、派遣切りをするのですか?
こんなことをしていて、パルシステム組合員やこれから組合員になろうとしている人の信頼を得られると思っているのでしょうか?
この様な二枚舌としか思えない二重基準や、羊頭狗肉(看板に偽りあり)と思えるような言行をしていて、あなたがたパルシステムの言っている「食の 安全」や「環境を守る」などの言葉が、これからも、これまでのようにそのまま信用されると思っているのですか?

このままこのような不誠実な行為を続け、二重基準を使い続けるのなら、十年以上(パルシステムという名称以前から)お付き合いしてきた私でも、あなたがたパルシステムをもう信用しなくなるでしょう。
今からでも遅くありません。団体交渉に応じないなどという不誠実で、パルシステムの掲げてきた理念に反する言動や不当な行為はすぐにやめて、誠意を持って酒井桂さんなどとの交渉に臨み、パルシステム自体の問題でもある不安定雇用の解消に向けての取り組みを始めてください。

(2) 酒井桂さんの派遣切りや団体交渉拒否などに関する情報をパルシステムのホームページなどへ掲載・公表を要求したところ、それを拒否したこと:

上記の質問(1)「酒井桂さんとの団体交渉を門前払いし続けていること」、について、パルシステムは説明しておらず、パルシステムのネット上の ホームページにも掲載されていなので、掲載するようにと要望をお伝えしたところ、UDさんの回答は、「ホームページに掲載しない」ことが内部で決まっているとのことで、理由を尋ねると、
「(酒井さんの)プライバシーの問題と、その他の公表できない内部的な事情による」とのことでした。

酒井さんは実名で新聞やネット記事で発言しているので、「プライバシーの問題」というのは回答しない名目や口実にすぎないのでは、と質問すると、それに対するきちんとした回答はありませんでした。

以上から、パルシステム生活協同組合連合会は、「酒井桂さんとの団体交渉を門前払いし続けていること」に関して、説明を拒否し、更に情報公開する ことも拒否したということですね?
パルシステム生活協同組合連合会に対して、これを撤回して、巨大生協連合としての説明責任を果たし、ホームページなどできちんと情報公開することを要求します。
                                                   以上