20140119 #ETV 戦後史証言プロジェクト 日本人は何をめざしてきたのか 第7回「下北半島 浜は核燃に揺れた」

かつて青森県下北半島は貧困のどん底に喘いでいた。辛酸を嘗めた戦後開拓。冷害。希望を託したビート栽培も自由化で頓挫した。沿岸漁業も規模が零細で、中学生が夜はイカ漁に出るしかない状態だった。60年代の「むつ製鉄」、70年代の「むつ小川原開発」と工場誘致も相次いで失敗。1960年代半ばの高校進学率は20%で、若者たちの多くは集団就職で村を離れていった。 そうした暮らしが変わり始めたのは、1980年代の核燃料サイクル基地の六ヶ所村への誘致だった。村を二分した激しい対立が繰り返されたが、結果として、原子力マネーは村を変えた。 いま六ヶ所村は全国でも数少ない地方交付税の未交付団体。若者たちは、希望すれば地元で働くことができるようになった。後に続けと、東通村は原発、むつ市は使用済み核燃料の中間貯蔵施設、大間町はフルMOX原発建設へと舵をとった。下北半島はいまや有数の原子力産業集積地になったのである。 続きを読む
24
ほんのこ @shbttsy74

#etv 総投票数233、賛成159、反対74。3分の2を上回り、原子力船受け入れ決定。多い人で1億円を超える漁業補償金を受け入れることに。松橋さんの兄の幸蔵さんもその一人。「山のように人がたかってきた。幸蔵のところに。根がいい人だから、保証人を引き受けたりしていた」

2014-01-18 23:48:15
ほんのこ @shbttsy74

#etv 「それで向こうが計画的に倒産して、その保証金を払って、気がついたら漁業補償金に匹敵するくらいの借金を背負ってしまった。一時的に大金をもった人間がたどる末路」昭和63年1月、むつが関根浜に入港。政府はむつを廃船にする方針を固めていた。港の建設は計画通りに進んだ。

2014-01-18 23:49:26
ほんのこ @shbttsy74

#etv 平成4年、むつ原子炉停止。関根浜がむつの母港として使われたのは5年間だった。松橋さん「もとは藻場だった。漁師もみんな知ってた。みんなそこで昆布とってた。昆布がなければウニもアワビもサザエも育たない。結局、海殺しですよ」

2014-01-18 23:50:52
ほんのこ @shbttsy74

#etv 今はむつ科学技術館が作られ、そこに船の心臓部が展示がされている。昭和59年(1984)には、六ケ所村に核燃料サイクル施設の立地が浮上。企業が来ず荒れ地のままだった土地に持ち上がった計画。ウラン濃縮工場。再処理工場。低レベル放射性廃棄物埋設センター。3点セット。

2014-01-18 23:52:30
ほんのこ @shbttsy74

#etv 昭和59年、電事連が核燃料サイクル施設設置を要請。小林尚一郎電事連会長「日本の国とは思えないくらいで、よく住み着いてこられたと思います。いい地点が本土にも残っていたなと」六ケ所村で説明会。松下志美雄さん、帰ってきて自動車修理工場で勤めていた。

2014-01-18 23:54:21
ほんのこ @shbttsy74

#etv 泊では、核燃立地に反対する声が。推進派と反対派がぶつかりあい、漁協総会が紛糾。昭和60年12月、村長選挙。核燃慎重派の滝口候補。核燃推進派の古松候補。地元の建設業者の多くは古川候補を応援。そのひとり鳥山和一郎さん「六ケ所村で生きていこうと思ったら…」

2014-01-18 23:56:19
ほんのこ @shbttsy74

#etv 鳥山さん「いかにして地元で自分のうちから通って生活できるかが第一でしょ」古川候補、自民党の公認を取り付け、国や県を挙げての支援体制に。現職の科技庁長官も応援に来た。松下さん、推進派を応援していた。妻「お店やってると車が止まって見張りがつく。商売にならない」

2014-01-18 23:58:29
ほんのこ @shbttsy74

#etv 妻「反対派の車。たばこを買いにでかけると追っかけてくるんですよ」松下さん「お互いがそういうふうにやってる」NHK「松下さんが誰かを買収するんじゃないかと?」松下さん「みんな知ってる人。だから選挙が終わった後、嫌な思いが残るのよ。勝とうが負けようが」

2014-01-18 23:59:50
ほんのこ @shbttsy74

#etv 村長選挙は、推進派の古川候補が当選。しかしさらに、泊地区で海域調査を行う必要がある。昭和61年1月漁協総会。海域調査受け入れの是非を決するはずだったが、推進派の組合長が流会を宣言。反対派が多数を占めていたからだと言われる。2ヶ月後の総会で海域調査受け入れ決定。

2014-01-19 00:01:23
ほんのこ @shbttsy74

#etv 2分ほどの総会だった。反対派の種市信雄さん、当時の議決書を今も保管している。反対派の仲間が混乱の中で奪いとったもの。書面による同意が過半数を超えているので、と。そして「これで閉会する」と。「機動隊まで配置したんだべさ。いろんな指示の考えは組合長でなく裏に…」

2014-01-19 00:03:34
ほんのこ @shbttsy74

#etv 昭和61年6月、核燃料サイクル会社が海域調査に乗り出す。反対派漁民を警戒して、海保の巡視船38隻が。機動隊400人で反対派の動きを封じる。中村勘次郎さん、警戒をついて船を出すが。「保安庁の船が旋回して、徐々に進んでくる。我々の船は小さいから揺れて転覆しそうになる」

2014-01-19 00:05:05
ほんのこ @shbttsy74

#etv その後も調査のたびに反対運動が起き、「泊沖海戦」と呼ばれる。反対派の中には、威力業務妨害で逮捕される人たちも。昭和63年、施設着工。しかし、反対の声は根強く、村民の間に亀裂が残っていた。平成元年、古川村長の姿勢が強引すぎるとして土田候補が「核燃凍結」を訴える。

2014-01-19 00:06:48
ほんのこ @shbttsy74

#etv 中村さんらは土田候補と政策協定を交わして応援。「住民投票条例を制定させて、民主主義のルールに則って、賛成派が多ければ仕方ない、反対派が多ければストップと」開票結果、土田候補が300票あまりの差で当選。しかし土田村長は、住民投票を行おうとしなかった。

2014-01-19 00:08:54
ほんのこ @shbttsy74

#etv 中村さん「協定を結んだ以上は実施するのが筋でしょう、と。わたしたち一村民を騙すのか」土田村長(当時)「住民投票にはもともと反対だった。間接民主主義が崩壊する。政策協定の時にそう主張した。『直下に大活断層がある』こんなことないって言ったんですが」

2014-01-19 00:10:17
ほんのこ @shbttsy74

#etv 土田村長「私から見たら(協定は)幼稚な子供だましだ」結局、凍結解除を決める。施設の立地を受け入れれば、国から電源三法交付金がもたらされる。結果、地元の業者が売上を伸ばしていく。さらに固定資産税で公共事業の量が爆発的に増え、全国でも有数の財政力豊かな自治体になった。

2014-01-19 00:12:21
ほんのこ @shbttsy74

#etv 鳥山さん「本当に安心していいのかと言われたら、はたしてどうなのかと考えるけれど、現代の技術者を信じないわけにはいかないでしょう」岡山さんも村議会議員になった。「地の利、時の利。迷惑施設を引き受けた感覚は全くない。なんでここだけ批判されるのか。都会の人が一番批判する」

2014-01-19 00:13:58
ほんのこ @shbttsy74

#etv 使用済み核燃料を再処理してプルトニウムと高レベル放射性廃棄物に分離。廃棄物はガラスで固めて地中深くに。高速増殖炉でエネルギー効率を60倍に増やす計画。1990年代になると、再処理の実現を危ぶむ声が。

2014-01-19 00:14:56
ほんのこ @shbttsy74

#etv 資源エネルギー庁原子力産業課(当時)奥村裕一さん「より汚くなっている。放射能的に。そうなると、もうちょっと高度な再処理技術がいるんじゃないかと。第二再処理工場を作る必要がある。ますますお金がかかる。そういうのを繰り返していくとエネルギー効率は何倍にもなるが」

2014-01-19 00:16:05
ほんのこ @shbttsy74

#etv 平成7年(1995)高速増殖炉もんじゅ事故。六ケ所村では計画通り再処理工場建設が進められた。全国各地の原発敷地に、使用済み核燃料がたまり続けていたため。その搬出先として選ばれたのが六ケ所村だった。まだ稼働していない施設に、全国から使用済み核燃料が集められた。

2014-01-19 00:17:42
ほんのこ @shbttsy74

#etv 海外から日本に返還されることになった高レベル放射性廃棄物の問題も。ガラス固化体の形で帰ってきた。最終的に日本のどこで処分するのか、全くめどが立っていなかった。結局、一次貯蔵ということで、50年間六ケ所村で保管することに。

2014-01-19 00:18:29
ほんのこ @shbttsy74

#etv 土田村長(当時)「知事や前村長にも話をしていた、と日本原燃が。そこらへんのいきさつは私はわからないけど、本格稼働すれば出てくるのはガラス固化体とプルトニウム。それが含まれているとすれば…それにしても最初に貯蔵施設も含めて4点セットにすべきじゃなかったのか」

2014-01-19 00:19:40
ほんのこ @shbttsy74

#etv 青森県議会、このままではなし崩し的に最終処分地にされるのではと不信感が。平成6年、木村知事と科技庁長官との間で、六ケ所村の高レベル放射性廃棄物の最終処分地にしないことを確認。もんじゅの操業開始は20回以上にわたって延期。その間にも使用済み核燃料は送られる。

2014-01-19 00:21:09
ほんのこ @shbttsy74

#etv 現在は中間貯蔵施設が設置され、3000トンの貯蔵能力。日本中の原発から使用済み核燃料と廃棄物が送られる。岡山さん「不安は全くない。安全に管理してるでしょ。レベルダウンして収まったやつを持ってきてる。何が不安だと。きちんと管理してれば原子力だって安全なもんだよ」

2014-01-19 00:22:57
ほんのこ @shbttsy74

#etv 平成23年、福島第一原発事故。民主党政府、原子力政策を見直し地中に埋める直接処分を探るよう、原子力委員会に。平成24年9月、六ケ所村、再処理をやめるなら、廃棄物と高レベル放射性廃棄物をすべて村から運び出すよう国に求めた。一週間後、政府、核燃料サイクルの継続を決定。

2014-01-19 00:25:24
ほんのこ @shbttsy74

#etv いま、日本で稼働している原発はない。将来原子力をどうするのか、議論はわかれている。使用済み核燃料や放射性廃棄物の行方は、いまも解答のない宿題であり続けている。

2014-01-19 00:26:25