酢堂提督(仮名)の艦船講座16

久しぶりに更新
7
SUDO @sudo_simoigusa

ミッドウェイでしくった日本は南太平洋じゃ戦闘開始と同時に2Fの空母を3Fに、3Fの戦艦を2Fに預けるという「最初から企ててた」としか思えん処置をした上で、戦艦らは一気に敵艦隊に向かって距離を詰めた

2014-01-16 23:07:57
SUDO @sudo_simoigusa

米軍はホーネットが大破したとこで離脱に困っちゃう。何しろ戦艦を含む2Fが近づいてるわけで、ホーネット曳航してたら捕まる。結局ホーネット捨てて逃げる羽目になった。せっかく戦艦まであったのに活用しきれなかったわけだ

2014-01-16 23:11:17
SUDO @sudo_simoigusa

この失敗の結果、マリアナ沖海戦では米軍も戦艦を前衛に立てたけど、突っ込むタイミングを迷ってるウチに日本側が下がっちゃって勇壮な殴り合いにならなかったと。時間とか距離とか、潜水艦とか考えれば運がなかったねと

2014-01-16 23:12:51
SUDO @sudo_simoigusa

このマリアナの失敗が堪えたのか、レイテでは米軍は重巡部隊を速攻で前進させ、更には機動部隊全体も前進して小沢艦隊という囮に突っ込んでしまった

2014-01-16 23:16:19
SUDO @sudo_simoigusa

でも日本側は空母とは全く別方向から多段で水上艦部隊を突入させるという無茶苦茶をして裏をかいてしまった。まあ米軍は上陸援護部隊というもう一枚駒があったからなんとかなったけど

2014-01-16 23:16:40
SUDO @sudo_simoigusa

結局は戦艦は戦艦で突っ込ませ、空母は空母で上手く動かさないと駄目よねってのを2年半かけて両軍は学んだわけです。なお英軍は空母に戦艦が合わせるのではない、戦艦に空母が合わせるのだと夜戦にまで引っ張り出しましたが・・・

2014-01-16 23:18:13

SUDO @sudo_simoigusa

最初の装甲艦グロワールから前弩級戦艦まで30年ぐらいで達し、更に20年でドレッドノートである

2014-01-23 11:29:37
SUDO @sudo_simoigusa

20世紀前半の飛行機の進歩みたいなノリで、当時の艦船の進歩の速度はちょっと洒落になってない

2014-01-23 11:29:47
SUDO @sudo_simoigusa

そして弩級から大和まで30年、性能向上は凄いけどそれまでの50年の過程からしたら意外と停滞してるあたりも飛行機みたいだ

2014-01-23 11:29:57
SUDO @sudo_simoigusa

なおドレッドノートが全戦艦を旧式化したのは事実ですが、無力化したわけではない。グロワールやウォーリアは従来艦や大抵の砲台を無力化した。この差は物凄く大きい

2014-01-23 11:53:16
SUDO @sudo_simoigusa

ドレッドノートの強さは概念面の凄さっていうか宣伝の凄さであって、実際に射撃戦してドレッドノートに歯がたたないのかというと微妙に違う

2014-01-23 11:53:26
SUDO @sudo_simoigusa

少なくとも方位盤以前の弩級相手なら同技量の準弩級で十分に対抗できるし勝てる可能性も十分にある。この差は大和と他戦艦よりも小さいぐらい。つまり大和さん可愛い

2014-01-23 11:53:34
SUDO @sudo_simoigusa

戦艦の話をすると最終的に大和さんの凄さを語ることになってしまうので、私は意図的に凄さとか強さとかを避けて可愛さで攻めてみたいと思ってます

2014-01-23 11:54:27
SUDO @sudo_simoigusa

ドレッドノートと同等以上に速い戦艦級・装甲巡洋艦はとっくに存在しました。それらで艦隊・戦隊作ればイケてるねもとっくにやってます。従来より速くて強い戦艦という概念はドレッドノート特有でも何でもない

2014-01-23 12:14:23
SUDO @sudo_simoigusa

ドレッドノートとは試射と修正が効率的に行える砲配備をした艦でしかないのです。そしてその試射と修正の仕組みは別に前弩級や準弩級で出来ないとか劣るという程でもない(各砲の差等が問題になるような仕組みは当時にはない)

2014-01-23 12:14:38
SUDO @sudo_simoigusa

もちろん多数の副砲や中間砲を混載するより主砲に統一したほうが重量や打撃力の効率面でより有利であるというだけで、効率に目をつむれば匹敵か上回る打撃力は無理な話でもない

2014-01-23 12:14:47
SUDO @sudo_simoigusa

突き詰めればドレッドノートの凄さとは、あるかないか微妙な差異を殊更盛大に主張して、だから弩級は凄いのだと、そう宣伝できたことが凄いのです

2014-01-23 12:15:09
SUDO @sudo_simoigusa

まあ戦艦とか実際どうでも良くて、私は正統派な巡洋艦である大淀が大好きなのだが、語る機会は無いのだ。だって整理できてないもん

2014-01-23 12:27:12
SUDO @sudo_simoigusa

艦これに大淀さんが実装されて俺鎮守府に配備されたら本気出す

2014-01-23 12:27:44