電力自由化の必須技術は「大規模蓄電技術」である話

電力自由化は、大量の電気を安全に貯める方法の獲得が実現できてからでないと、消費者や社会の負担が大きくなりすぎて、導入メリットがない。 これは自然エネも同様で、「余剰電力を大規模に貯めておいて安全放出できる巨大な電池の技術が、【獲得できてから】すること」であるよ、という話。
31
cotocoko @cotocoko

電力自由化の話は、思ったとおり安定供給が無視されて進められてる。当然そうなるよ。自由化して安定供給させるためには、十分に飽和する必要があるんだけど、恒常的に過剰供給ができる仕組みで無いと、安定供給にはならない。RT

2014-01-31 07:18:49
cotocoko @cotocoko

普段地球の資源は限られてると話してる人たちは、この電力自由化についてはどう思ってるのか話を聞いてみたい。真っ当にやろうとしたら、地球環境保護の観点とは対立する。なぜなら、現在の技術では大容量の電気を貯められない。RT

2014-01-31 07:22:46
cotocoko @cotocoko

それでさっき恒常的に過剰供給が必須と書いたけど、それも少し誤謬があって、そんなことやったら送電線の劣化だけでなくて送電インフラの保守コストが膨大になる。スマートメーター付けて、電線に過負荷がかからないよう調整したとしてもね。

2014-01-31 07:28:12
cotocoko @cotocoko

そう考えると、安定供給は無理。しかも、地球環境を考えてるなら、エネルギー供給体制の分野に資本主義の概念入れるべきで無いだろうに。日本の食べ物飽和社会みたいな無駄を、更にエネルギー供給分野でもやろうとするわけ?

2014-01-31 07:35:26
cotocoko @cotocoko

原発事故は100%東電が悪く、全ての責任を当時の経営陣が負うべきなので、それができないなら会社を解体したい。責任者を法が処罰出来ないなら、民衆がリンチしたい。そういう感情で電力自由化やりたいだけなんだったら、はっきり言ってやめた方がいい。

2014-01-31 07:39:12
cotocoko @cotocoko

電力自由化とは、大量の電気を安全に貯める技術が確立されてからするべき話であり、それまでは導入メリットはなく、欧米の失敗の二の舞になるよ。

2014-01-31 07:41:20
cotocoko @cotocoko

インフラには安定させるために税金が投入されることが多々あるが、それをするに当たっての、前段階での説明と責任の担保という作業が、十分に行われていなかったという原因もあるとは思うけども。

2014-01-31 07:45:33