【シューニャリアーナ哲学基礎】外世論概要

外世は要請された世界の前提であり、その他者も同じく、表象より認識される実存の要請である。 …ティンクのようにあるかれらのために。
5
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

この前ZUN関係の部分で話した「虚構云々」のやつのと繋がってくるねw。>RT キャラ=虚構、物語=虚構、だから売るために作ってるんでしょ、これが批評の大前提。大根底と言うべきかもしれないけど。 これのせいで作品世界で実際に生きてるキャラ、へと迫ることが出来ないわけよ

2014-02-01 22:01:00
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

今の話を無視して一部の人が「虚構と現実は区別できない」だとか「原作と二次創作はどんどん曖昧になってく」って考え方をふりかざして、キャラ=死=消費物というところからキャラや作品、ひいてはそれを扱う人までその区別が出来ないと思い込む。

2014-02-01 22:03:59
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

ソコに、ツッコミを入れるための考えなのです。 確かに、本質でしかない。設定でしかない。虚構だ。 だが、その話の中では事実である。 現実と幻想を区別できないんじゃない。 別の現実として区別することで読めるのだ。

2014-02-01 22:04:55
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

え?キャラが実在する、その決定的証拠はどこにあるのか? 残念だが、ない。だが、無くて構わない。 それは「要請」だから。 要請とは、「正しい理由はわからないが、そうでないとおかしい」ものの事。 公準、公理とも言う。ユークリッド幾何学なんて典型的にコレだ。

2014-02-01 22:06:01
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@dawn_rainbow 僕はアレを訊いたときまさにソレを思い浮かべたんです。勿論「何が物語の中で事実か」を隠すことで、想像力をかきたたせてるのが幻想王国の音楽性だけど、それはそれ自身、「その作品の話の舞台裏では何かある出来事が事実起きてる」という発想を前提としている。

2014-02-01 22:07:19
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

”Diese Geschichte ist Fiktion. Doch deswegen ist nicht alles an ihr erfunden”(此の物語は虚構である。だがその総てが虚偽とは限らない) ~Sound Horizon 第七地平線「Märchen」より

2014-02-01 22:09:46
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

あの公準だって何故それが正しいかを探す方法ははっきり言ってなくて、でもそれが正しくなければ、それ以外のユークリッド幾何学の正しい事が導けない。そういう絶対的なものだったはず。キャラクターの実存は、それと同じことって言う考え方です。

2014-02-01 22:10:45
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

だから、キャラが物語ごと「虚構」であるという事実は「僕達がいるこの現実世界」に「対して」のものでしかないってことなんです。その世界自身にとってはその世界が現実…なんて、当たり前の事ですよねw。これをヌキにして物語を読むのはタブー以前に、無理なハズ。

2014-02-01 22:12:20
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

勿論、物語上で物語自体が「アリバイ」を使って、別の事実を裏に隠していたり、逆に、こちらの世界とくっついた「ように見せる」演出をするモノもあります。で、「メタ発言」なんてモノもあるよね。あるいは、「同じ話のなかで結末が複数になる」場合もね。

2014-02-01 22:13:20
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

けれど、そういうとき読み手はどうやって応対している? 「あ、これはこっちとは話の筋が違う。パラレルだ」 「あ、これはメタ発言だ」と、はっきり区別してそれを言う事が出来る。 これらはまさにさっきの要請を前提としてるからこそ、それに対する違いで言えるものでしょう。

2014-02-01 22:14:19
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

(この辺はもっと長ったらしい考察になるからもうこの辺にしておくが) アニメやゲームの「分岐」する話の構造や「ループ」する話の構造に囚われて、世の中がゲームのように虚構になった(笑)だとか、そういう事を言っちゃうのは、もうこの点でもおかしいと言わざるを得ない。

2014-02-01 22:15:30
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

ゲームの世界が、こっちの世界を侵食する、等と言って、現実と虚構が曖昧になる…などと言って、消費・情報社会のリアリズムと勝手にくっつけようったって、キャラクターはどうやったってこっちの世界に召喚できませんよね。 そんな、遊戯王のデュエルディスクでもビジョンなんですよ?

2014-02-01 22:16:32
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

「闇のゲーム」でもしない限りはねw。 (実際今現実で闇のゲーム的な研究をしてる的なSFがポコポコ出て来てますね、「SAO」なんかもその一例デスワー)

2014-02-01 22:17:23
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

区別されているのは虚構・現実といういい方をするから、アニメやゲームを好きな人、その享受者を、その区別が出来ない人と言いたくなる。てか商業分析としても便利だからそうするんですよねそうですよねポストモンダ焼きとか、そういうのって世をしのぶ仮の姿ってだけでしょ

2014-02-01 22:18:46
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

だから、まずは作品やキャラの固有、を見るために、まずはそういう「素朴な」物語への視点から、キャラや世界を見たらどうでっか?って言うのが、僕の命題なんです。

2014-02-01 22:19:57
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

<キャラクター>は《実存》しない《本質》存在である だが、《実存を要請》された存在である。 そういうことです。

2014-02-01 22:21:07
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

まず「○○がある」から始まってるんです(人物が相手なので日本語では「○○がいる」になりますね)

2014-02-01 22:21:35
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

東方とサンホラは恐らくこの事実に気づいてるから自分たちの作品を「虚構」という「前に」、 『幻想』 という言葉を選ぶんだと思う。

2014-02-01 22:22:42
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

ではそういった人物たちが実存し、実在して生きてるその世界は、「こっちの現実ではない」だけで、「あっちの現実」ではあることになる。

2014-02-01 22:24:29
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

これは「二次元・三次元」という区別と、微妙に違う。あれはただアニメの世界ゲームの世界ってだけの区別(それこそ現実⇔虚構)だけど、「こっちの世界の現実」と「あっちの世界の現実」って考えを使う時は、向こう側の世界も「事実」としてある程度受け止めている。

2014-02-01 22:25:05
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

ただ、こっちの世界と関わったりしないので(せいぜい作者に書かれて話を通して此の世に現れるまでが関の山)、「虚構」と言って「非存在」にする必要すらないね。 キャラ=死とか、キャラ=データベースとか、キャラ=ゴーストとか、そういうのが一切要らない次元が開かれるわけです。

2014-02-01 22:26:23
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

ではこの、「向こう側の世界の現実」という認識、つまり要請―――いや、そのように前提されてある世界の事を何と名付けようか? 此れが僕のいつも言ってる「外世」の概念です。読み手が物語から、その世界の存在を前提している時の、その世界の立場がこれです。

2014-02-01 22:27:29
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

解りやすい話です。この現実に対して、「東方」に出てくる「幻想郷」は外世。 この現実に対して、「ドラゴンボール」に出てくる、悟空が住む地球があり、フリーザの住む惑星フリーザ、ピッコロらの住むナメック星のある宇宙の存在する世界は外世。

2014-02-01 22:28:47
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

もっちろん、向こう側から見てもこっちの世界は「実在してない」ように見えるほどに、存在しません。 ひいては、もしかしたら虚構を通して読んでるかもしれません。 外世にとっても、こっちの世界は外世なんです。

2014-02-01 22:29:35
前へ 1 2 ・・ 6 次へ