バイリンガール・ツイズ:Vlog(Ogres, soybeans, & sushi rolls! Spring time rituals in Japan! 日本の節分文化☆)

バイリンガール英会話の動画 『Ogres, soybeans, & sushi rolls! Spring time rituals in Japan! 日本の節分文化』 をテーマにしたツイッタークイズのまとめです♪ 続きを読む
1
バイリンガール(twiz) @bilingirl_twiz

hey guys (^-^) I thought it was almost Spring yesterday, but today it was back to winter weather in Tokyo (><)

2014-02-04 22:02:25
バイリンガール(twiz) @bilingirl_twiz

Question #1: 動画の頭で、東京はまだ寒いけど、なんとなくもうすぐ春って感じがすると言っていますが、「もうすぐ」はどのように表現していますか? 動画で使っているフレーズでお願いします☆

2014-02-04 22:07:56
バイリンガール(twiz) @bilingirl_twiz

good job everyone!! Answer #1: It’s still a bit cold in Tokyo, but I can just feel that Spring is around the corner.

2014-02-04 22:12:16
バイリンガール(twiz) @bilingirl_twiz

Question #2: もっとシンプルに「もうすぐ春ですね」と言う場合は、どんなフレーズを使いますか?

2014-02-04 22:12:58
バイリンガール(twiz) @bilingirl_twiz

Answer #2: Spring is coming!でもOKですが、私が思っていたのは、Spring is almost here!

2014-02-04 22:17:47
バイリンガール(twiz) @bilingirl_twiz

違いは、ほとんどなく、「もうすぐ春が来る」と「もうすぐ春」の違いぐらい同じようなものです〜 私は、it’s almost springの方が自然ですけどね。

2014-02-04 22:23:06
バイリンガール(twiz) @bilingirl_twiz

Question #3: まだ寒いのにも関わらず私がなんとなく春を感じた理由は?

2014-02-04 22:23:58
バイリンガール(twiz) @bilingirl_twiz

commercialと結構出ていますが、実は、commercialって言ってるんじゃないんです〜

2014-02-04 22:30:29
バイリンガール(twiz) @bilingirl_twiz

Answer #3: It’s not because of the fresh spring air, but because of all of the spring time commotion going on at the department stores.

2014-02-04 22:33:21
バイリンガール(twiz) @bilingirl_twiz

commotionは、騒がしい様子のことです。デパートが春のお買い物で騒がしいことになっているからと言うような事を意味しています☆

2014-02-04 22:34:32
バイリンガール(twiz) @bilingirl_twiz

最初から聞き取れなくても大丈夫です!何を言っているか理解した上でもう一度聞いてみて聞き取れれば、きっと徐々にインプットされるはずです!

2014-02-04 22:38:32
バイリンガール(twiz) @bilingirl_twiz

After setsubun, it’s the Valentine’s Day commotion at the department stores!

2014-02-04 22:39:45
バイリンガール(twiz) @bilingirl_twiz

I went to the chocolate fair at the Takashimaya in Shinjuku today and it was crazy!

2014-02-04 22:45:04
バイリンガール(twiz) @bilingirl_twiz

Question #4: 季節の変わり目は、風邪を引きやすい、病気をしやすいため、健康を祈るために鬼を追い出す節分文化があると説明していますが、風邪を引きやすい、病気しやすいは、英語でどう表現していますか?

2014-02-04 22:43:32
バイリンガール(twiz) @bilingirl_twiz

結構難しい質問だったと思います。答えが分かった皆さん凄い!

2014-02-04 22:49:01
バイリンガール(twiz) @bilingirl_twiz

Answer #4: It’s said that during seasonal changes people are more prone to catching colds and getting sick.

2014-02-04 22:51:26
しろくま@BP&TA @sirobear7

@bilingirl_twiz prone to coldsやprone to catch coldでも使えますか?

2014-02-04 23:02:36
バイリンガール(twiz) @bilingirl_twiz

@sirobear7 prone to coldsよりも、prone to catching a coldもしくは、prone to catch a coldの方がきちんとしている気がします☆

2014-02-04 23:04:06
バイリンガール(twiz) @bilingirl_twiz

目を閉じて食べるのって意外と難しいことを今回の動画を作って知りましたw http://t.co/FozEGqAbyn

2014-02-04 23:14:46
拡大
バイリンガール(twiz) @bilingirl_twiz

Question #5 (last question!) 恵方巻きを食べるにあたっていくつかのルールがあると思います。それらのルールを英語で説明してみてください☆

2014-02-04 22:59:49
バイリンガール(twiz) @bilingirl_twiz

Answer #5: 1) Eat it whole, 2) Face the eho of the year, 3) Close your eyes, 4) Make a wish, and 5) don’t talk until you’re done eating!

2014-02-04 23:10:10
バイリンガール(twiz) @bilingirl_twiz

恵方巻きは、正直がっかりでした。でも、今日高島屋のチョコレートフェアを見に行って、これは凄い!と思うものが沢山あって、ちょっとほっとしました。商業用でも良いと思うんですよ、ちゃんと思いと工夫があれば☆

2014-02-04 23:18:44