CE123

情報処理学会コンピュータと教育研究会@大阪電気通信大学
1
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
Takahiro Sumiya @gnutar

平成23年度の小中高生の自殺件数は200件。「いじめ」が原因とされているのは4件。116件は原因不明。 #ipsjce

2014-02-09 10:07:48
Takahiro Sumiya @gnutar

USではSPRIGEOといういじめ通報システムがあり、効果をあげているらしい。学校が有料で加盟するシステム。報告の99%が「真実だったっと確認」されているとのこと。日本では相シグナルというのがあるが、あまり機能していない。 #ipsjce

2014-02-09 10:12:25
Takahiro Sumiya @gnutar

私立の小中学校だったら、退学もありなのでは? > 日本では退学は不可能 #ipsjce

2014-02-09 10:14:20
🀄️(o◯o) Johnny Nakano 🌏 @nakano_lab

この人,誰に向かってしゃべってるんかなぁ… たぶん,あのスクリーンの向こうに誰かいるんだな。 #ipsjce

2014-02-09 10:14:21
Takahiro Sumiya @gnutar

@gnutar タイポが…。すみません。 SPRIGEO → SPREGIO、相システム → アイシステム #ipsjce

2014-02-09 10:17:35
Nishida Tomohiro @t_nisida

掛下先生のアドバイスは的確なんだけど、発表者に届いてるのかな? #ipsjce

2014-02-09 10:21:59
Takahiro Sumiya @gnutar

@nakano_lab さっきの表の数値は私立が含まれていないのかと思って文献にあたろうと思ったら、予稿の文献(4)「児童生徒の問題行動などの…」は、リンク先が future_school.html ですね…。 #ipsjce

2014-02-09 10:23:00
わたやん @watayan

対応とか,教員がアンテナを張り直すことの「きっかけ」にしかならないんじゃないかなあ,という気はしています #ipsjce

2014-02-09 10:29:12
Takahiro Sumiya @gnutar

「科学技術論文の二層構造化法」文献検索システムで、キーワードや被引用件数に頼ったものでは不完全。科学技術論文の階層構造(論文/構成技術/学問分野)を考慮したものを作りたい。 #ipsjce

2014-02-09 10:35:31
hoge1e3 @hoge1e3

なぜか未来への論文への引用が... #ipsjce

2014-02-09 10:37:07
hoge1e3 @hoge1e3

構成技術というのはキーワードとか本文内から抽出しているみたいだが,引用文献そのものが構成技術というのもないだろうか(例:形態素解析にはmecab[1] を用いた)#ipsjce

2014-02-09 10:41:15
hoge1e3 @hoge1e3

お約束:あなたの論文の構成技術はなんですか #ipsjce

2014-02-09 10:43:14
Takahiro Sumiya @gnutar

構成技術として自動抽出されたもののうち50%は専門家が手動で抽出したものと一致、30%は一致しなかったが専門性が認められた、20%がノイズ。専門家が手動で抽出したものの50%は自動抽出されなかった。 #ipsjce

2014-02-09 10:47:34
菅原のびすけ (プロトアウト9期募集中) @n0bisuke

CE123の二日目。 11件目、科学技術論文の二層構造化法。 論文検索がやりやすくなりそうで面白いシステムになりそう。 専門用語自動抽出周りとか近い部分を感じる。 #ipsjce [pic]: http://t.co/rl1q0UV0LM

2014-02-09 10:48:08
菅原のびすけ (プロトアウト9期募集中) @n0bisuke

Ciniiの裏側とかってこういう技術使われてないのかなぁ #ipsjce

2014-02-09 10:48:56
Nishida Tomohiro @t_nisida

本当にそれで「必要な精度」を備えていると言っていいの? #ipsjce

2014-02-09 10:49:26
菅原のびすけ (プロトアウト9期募集中) @n0bisuke

ページランクを使ったら信頼のおける論文から引用されている論文はランクが高いってことになるのかな #ipsjce

2014-02-09 10:52:07
Takahiro Sumiya @gnutar

座長がうまくCEと結びつけてくれた! #ipsjce

2014-02-09 11:00:26
Nishida Tomohiro @t_nisida

引用関係はないけど、要素技術でリンクして、別の論文ネットワークがリンクして表示されるようなシステムにしてもいいんじゃないかな? #ipsjce

2014-02-09 11:02:29
Takahiro Sumiya @gnutar

@t_nisida 要素技術でネットワーク作ろうとすると、論文と要素技術の2種類のノードを作ることになるんですかね。見るのが結構難しいような気がします。 #ipsjce

2014-02-09 11:08:18
Nishida Tomohiro @t_nisida

@gnutar 要素技術から画面外にリンクが伸びていて、スライドorスクロールすれば別の論文群が見えるというようなものをイメージしていました。でも、研究を始めたばかりの学生には、情報過多かな? #ipsjce

2014-02-09 11:15:47
Takahiro Sumiya @gnutar

@t_nisida あ、そうか。引用で構成したネットワーク同士を要素技術で結びつける感じですね。それだと良さそうですね。 (そう書いてありましたね…) #ipsjce

2014-02-09 11:18:32
前へ 1 ・・ 4 5 次へ