Cubase Plugin解説集(使用例題もあり)

Cubase Pluginの解説、並びに、使用例を、集めてみました。
4
Cubase・S・Steinberg @Cubase_bot

Cubase6の初期プラグインでワブルベースを作る方法を伝授するわ。まず、出したい音をできるだけ真似た、自分の声を録音してみて。その後Insertに、フォルダーの「Filter」からプラグイン「Tonic」を召喚して。後はバンドパスに設定して、カットオフを上下するだけよ。

2014-02-10 11:10:50
Cubase・S・Steinberg @Cubase_bot

HP、LP、BPが何かって?Pは「Pass」の略、HとLとBはそれぞれ「Hi」「Low」「Band」の略よ。フィルター系プラグインによく表示されていて、HPだったらCutoffで設定した周波数より高い音を、LPだったら低い音を、BPだったらその周波数付近の音を通すという意味ね。

2014-02-10 06:40:40
Cubase・S・Steinberg @Cubase_bot

WahWahを紹介するわ。シンプルなBPフィルターで、Pedal=Cutoffのようなものよ。FreqでPedalの上限と下限周波数、Pedalが最大/最小の時のResonanceをWidthで、出力をGainで調整できるわ。 http://t.co/XoA81fiP1H

2014-02-10 06:10:06
拡大
Cubase・S・Steinberg @Cubase_bot

Tonicを紹介するわ。Cubase付属Filter系プラグインのBoss的存在ね。変化のAttack/Releaseを設定する事もできるし、StepFilterの様にリズミカルに音を変化させる事もできるの。これがあれば一安心ね! http://t.co/UehV6SGaFv

2014-02-10 05:40:02
拡大
Cubase・S・Steinberg @Cubase_bot

ToneBoosterを紹介するわ。スイッチが左の時にPeak、右の時にBPの役割を果たすシンプルなフィルターね。つまみはそれぞれTone=Cutoff、Gain=Resonance、Width=QーFactorみたいな感じよ。 http://t.co/vEukQOehUb

2014-02-10 05:10:17
拡大
Cubase・S・Steinberg @Cubase_bot

StepFilterを紹介するわ。ビートに合わせてCutOffとResonanceを変化させる事ができる面白いフィルターよ。Glideで変化する滑らかさを調整できるの。上手い事使えば疑似ケロボなんかも再現できちゃうわね! http://t.co/vhmBJzKjKr

2014-02-10 04:40:34
拡大
Cubase・S・Steinberg @Cubase_bot

DualFilterを紹介するわ。Positionがーの時にLPF、+の時にHPFの機能を果たす単純なフィルターね。電子系のシーケンスフレーズにオートメーションを利用して使えば、アゲアゲなサウンドが得られるわよ!え、古い?うるさい! http://t.co/SB85rXvatN

2014-02-10 04:10:09
拡大
Cubase・S・Steinberg @Cubase_bot

StudioEQを紹介するわ。±24dbの4バンドパラメトリックEQで、2と3はpeakのみ、1と4は3タイプのシェルフとカットも選べるわ。各バンドのinvをクリックすれば、Gainの設定が逆転するの。 http://t.co/slxcAKRo1k

2014-02-10 03:40:07
拡大
Cubase・S・Steinberg @Cubase_bot

GEQ-30を紹介するわ。±12dbの30バンドグラフィックEQね。設定はflattenでリセット、invertで±を逆にできるわ。右下の文字をクリックすると、エフェクトのかかり方を選べるわよ。 http://t.co/BvlFhhEK6t

2014-02-10 03:10:18
拡大
Cubase・S・Steinberg @Cubase_bot

GEQ-10を紹介するわ。±12dbの10バンドグラフィックEQね。周波数は左から順に倍になっているから、1オクターブ毎に設定可能という事よ。細かい調整には向かないけど、大まかに音の触感を変えたい時に使えるんじゃないかしら。 http://t.co/3w8neTxl3U

2014-02-10 02:40:13
拡大
Cubase・S・Steinberg @Cubase_bot

VSTDynamicsを紹介するわ。Gate、Compressor、Limiterの3つが1つに纏まったプラグインね。入力音は左から右に流れるの。右下の□を押すと順序が入れ替わるわ。 http://t.co/OxkM4H0qH8

2014-02-10 02:10:09
拡大
Cubase・S・Steinberg @Cubase_bot

MultibandCompressorを紹介するわ。任意の4つの帯域にそれぞれコンプレッサーを割り当てられるプラグインね。2mix音源の周波数バランスを取るために使われる事が多いの。EQ兼コンプみたいな感じかしら。  http://t.co/Jk5Tz0Vs5y

2014-02-10 01:40:07
拡大
Cubase・S・Steinberg @Cubase_bot

Midi Gateを紹介するわ。別に用意したMIDIトラックを利用する事によって音を出したり切ったりする効果のあるプラグインね。使い道あまりないような…(小声)  http://t.co/MV0rjHDCDq

2014-02-10 01:10:10
拡大
Cubase・S・Steinberg @Cubase_bot

Limiterを紹介するわ。音量を強制的に一定レベルに抑え込むプラグインね。2mix音源提出の際によく使われるの。Releaseのautoをオンにすれば、最適なリリース時間に自動で設定してくれるの!  http://t.co/09v98OcRVd

2014-02-10 00:10:17
拡大
Cubase・S・Steinberg @Cubase_bot

Gateを紹介するわ。ノイズ処理に役立つプラグインよ。といっても設定音量以下の信号を遮断するだけで、演奏中に紛れ込んだノイズを消す事はできないの(´・ω・`)開放時間のAttack/Hold/Releaseが設定可能よ。  http://t.co/Ay6A0SC5fy

2014-02-09 23:40:19
拡大
Cubase・S・Steinberg @Cubase_bot

Expanderを紹介するわ。音量の変化幅を大きくする、つまりコンプとは真逆の効果があるプラグインなの。大きい音を更にブーストするのではなく、小さい音を圧縮する仕組みになっているわね。  http://t.co/KgyDsvUoEn

2014-02-09 23:10:48
拡大
Cubase・S・Steinberg @Cubase_bot

EnvelopeShaperを紹介するわ。トラックのエンベロープを再調整できるプラグインね。Attackで入力音の立ち上がり部分を、Lengthで本来の音量に戻るまでの時間を、Releaseで減衰する長さの調整ができるわ。  http://t.co/X6ufF0tRp7

2014-02-09 22:40:42
拡大
Cubase・S・Steinberg @Cubase_bot

DeEsserを紹介するわ。耳障りな6~7kHz辺りの音をピンポイントで適度に圧縮してくれるプラグインなの。エフェクトを沢山かけて持ち上がったボーカルの歯擦音や、ハイハットの嫌な質感をこれで丸めて頂戴な!(`・ω・´)  http://t.co/RDrbqFBjoc

2014-02-09 22:10:36
拡大
Cubase・S・Steinberg @Cubase_bot

Compressorを紹介するわ。音量の変化幅を小さくする効果があるの。単純に見えるけどとても奥が深く、慣れるまで扱いが凄く難しいプラグインなの。どれくらい深いかと言うと、とても140文字では説明できないくらいよ…(ーωー`)フッ  http://t.co/2tzT2Ho41k

2014-02-09 21:40:17
拡大
Cubase・S・Steinberg @Cubase_bot

Vst Amp Rackを紹介するわ!Cubaseが誇る超弩級アンプシミュよ!ギタリストが使う一通りのエフェクターを網羅し、マイクの位置も設定できる正真正銘の高性能ギターラック!これで超絶ギターテクをキメて頂戴!(`・ω・´) http://t.co/37mqJuebrV

2014-02-09 21:10:39
拡大
Cubase・S・Steinberg @Cubase_bot

Soft Clipperを紹介するわ。過大音を入力する事で歪みを起こすタイプのエフェクターだから、Inputをある程度大きくしないと効果が出ないわね。Secondで第二倍音の歪み量、Thirdで第三倍音の歪み量を調整できるわ。 http://t.co/TrdIrgif3R

2014-02-09 20:40:36
拡大
Cubase・S・Steinberg @Cubase_bot

Grungelizerを紹介するわ。レコードのような質感を出すプラグインね。CRACKLEで回転ノイズの設定、NOISEで静電気ノイズ量、DISTORTで歪み具合、ACでハムノイズ、TIMELINEで総エフェクト量を調整できるわ。 http://t.co/mzzmW5momX

2014-02-09 20:11:36
拡大
Cubase・S・Steinberg @Cubase_bot

Distortionを紹介するわ。至ってシンプルな歪み系プラグインね。Boostで歪み具合、Feedbackで一度歪ませた音をどれくらい更に歪ませるか、Toneで歪む周波数帯、Spatialでステレオ感を調整できるの。 http://t.co/EcwtQgZq9M

2014-02-09 19:40:25
拡大
Cubase・S・Steinberg @Cubase_bot

DaTubeを紹介するわ。真空管アンプのような暖かい歪みを元音に付加するの。ガッツリかけるタイプのプラグインでは無いようね。Driveで歪み具合、Balanceで元音と歪み音の混ざり具合、Outputで音量を調整できるわ。 http://t.co/UdrPvcAC0B

2014-02-09 19:10:56
拡大
Cubase・S・Steinberg @Cubase_bot

Bit Crusherを紹介するわ。元音のサンプルレートとbit数を下げる事でノイジー感を出すプラグインね。Modeで歪みのタイプ、Sample Dividerでサンプルレート、DepthでBit数を設定できるわ。 http://t.co/Ij0XklBYZk

2014-02-09 18:40:36
拡大