バイリンガール・ツイズ:Vlog(A sushi restaurant where you catch your own fish! 「ざうお」魚釣り居酒屋☆)

バイリンガール英会話の動画 「A sushi restaurant where you catch your own fish! 「ざうお」魚釣り居酒屋☆ 」 をテーマにしたツイッタークイズのまとめです♪ 続きを読む
2
バイリンガール(twiz) @bilingirl_twiz

バイリンガールTWIZ 「A sushi restaurant where you catch your own fish! 「ざうお」魚釣り居酒屋☆ 」始めま〜す☆ http://t.co/ukhTq6gqKG

2014-02-18 22:03:13
拡大
バイリンガール(twiz) @bilingirl_twiz

Question #1: 動画の頭で We’re gonna go eat some sushi, which sounds really typicalと言っていますが、typicalの意味は?

2014-02-18 22:05:27
バイリンガール(twiz) @bilingirl_twiz

typical = 典型的だとしたら、We’re gonna go eat some sushi, which sounds really typical を日本語に訳すとどんな感じになりますか?

2014-02-18 22:09:26
バイリンガール(twiz) @bilingirl_twiz

Answer #1: これからお寿司を食べに行きます☆って、凄く普通ですよね。 みたいなニュアンスです。なぜ、typicalを使うかと言うと、日本にいる上でお寿司を食べにいくことは、海外の人からするととてもありがちなことに聞こえるからです。

2014-02-18 22:15:23
バイリンガール(twiz) @bilingirl_twiz

例えば、おっちょこちょいなバイリンガールは、年末のダイアモンド富士で財布を失くしてしまいました(リアルに 汗)それを友達に言ったら、ちからしいね、と言われます。英語だと、that’s so typical of youになるんです☆

2014-02-18 22:18:28
バイリンガール(twiz) @bilingirl_twiz

ちなみに、we’re gonna go eat some sushi, which sounds really typicalの前に、today we’re gonna be going somewhere pretty specialと言っているので、聞いている側からすると

2014-02-18 22:20:01
バイリンガール(twiz) @bilingirl_twiz

え?お寿司屋さん?別に特別じゃないじゃん〜ってなるので、それを理解していると言う意味で、which sounds really typical, BUTと言っています☆

2014-02-18 22:20:38
バイリンガール(twiz) @bilingirl_twiz

that’s typical of you! 以外に that’s so like you, that’s just like youとも言えます。後は、バカにした感じで、surprise, surpriseとか、you wouldとかも使います☆

2014-02-18 22:25:23
pen @penpen481

@bilingirl_twiz you would のwouldってどんなニュアンスがあるのでしょうか? デスパレード妻たちを見てるとよく、仮定法でもなさそうなところでwould が頻繁につかわれてるのに気がつくのですが。時制って難しいです。

2014-02-18 22:33:04
バイリンガール(twiz) @bilingirl_twiz

@penpen481 直訳するとあなただったらそうするよねと言う感じです☆ desperate housewives、私も一時期見てました☆

2014-02-18 22:36:31
バイリンガール(twiz) @bilingirl_twiz

@sirobear7 いつもリマインドしてくださっているので、今日のスタンプは、しろくまさんに選んでもらいたいです!何でもオッケーです☆お願いします (^-^)

2014-02-18 22:21:43
バイリンガール(twiz) @bilingirl_twiz

今日のスタンプは、@sirobear7さんに選んで頂きました☆ typicalです♪ スタンプ溜まってきましたね。。

2014-02-18 22:26:13
バイリンガール(twiz) @bilingirl_twiz

お財布なくしたら普通は、へこみますよね。。。でも、新しい財布買おうと思ってたから、買い替えろと言うサインだったんだな〜とポジティブに捉えちゃうタイプですw

2014-02-18 22:29:38
バイリンガール(twiz) @bilingirl_twiz

surprise, surpriseは分かりにくかったですね。これは、いやみっぽく言う感じです、全然びっくりしないのに、びっくり!と言うイメージです☆

2014-02-18 22:30:31
バイリンガール(twiz) @bilingirl_twiz

まあ、幸いなことに現金はそこまで入っていませんでした。確かにカードの手続きは、面倒でしたが、落ち込んでも出てくる訳ではないのでw

2014-02-18 22:31:58
バイリンガール(twiz) @bilingirl_twiz

縁起の良い場所で失くしたから、よし!w

2014-02-18 22:35:29
バイリンガール(twiz) @bilingirl_twiz

Question #2: ざうおに入って it smells really fishyと言っています。この時は、リアルに魚臭かったんですが、smells fishyは別の意味でも使われます〜なんでしょう?

2014-02-18 22:35:01
バイリンガール(twiz) @bilingirl_twiz

Answer #2: something smells fishy なんか怪しいな〜です☆皆さん、知ってましたね!

2014-02-18 22:38:25
バイリンガール(twiz) @bilingirl_twiz

うさんくさいより、怪しいかな〜

2014-02-18 22:40:52
バイリンガール(twiz) @bilingirl_twiz

fishyは、どっちかと言うと子供や親が使うような表現かも〜

2014-02-18 22:42:20
バイリンガール(twiz) @bilingirl_twiz

Question #3: ひろ君がざうおの仕組みを説明してくれている時When you catch the fish you get to eat that fish cheaper than if you order from the menu.と言いますが、日本語にすると?

2014-02-18 22:44:17
バイリンガール(twiz) @bilingirl_twiz

誰かが怪しいと言うのであれば、something about him smells fishyとか、もしくは、something is not right about him. なんか違うんだよね的な表現をします☆

2014-02-18 22:45:59
バイリンガール(twiz) @bilingirl_twiz

Answer #3: 自分で魚を釣った場合、メニューからオーダーするより安くなる☆

2014-02-18 22:48:54