
LET中部支部 外国語教育基礎研究部会 第1回年次例会
基礎研前

来週、2/22の外国語教育メディア学会中部支部 外国語教育基礎研究部会で「タスクを用いた指導法研究におけるなんとか」という発表をさせて頂きます。もしかして授業のレポートの切り口として参考ぐらいにになるかもしれません。 http://t.co/jjO070LCmo
2014-02-15 01:58:02
2/22の外国語教育メディア学会中部支部 外国語教育基礎研究部会例会で発表させていただきます。タイトルは「WritingMaetriXと表計算ソフトを用いたライティングプロセスの分析方法」です。関心のある方はぜひお越しください。 http://t.co/fUMDayZrcY
2014-02-15 02:22:01
2/22のLET中部外国語教育基礎研究部会で「日本人英語学習者の作文における誤りのアソシエーション分析」という発表をします。Konan-JIEM Learner Corpusと呼ばれる学習者コーパスの誤りのデータマイニングです。 http://t.co/PPqJ0EERGo
2014-02-15 20:13:23
スライドが8, 9割型できたので改めて。今週末2/22のLET中部 外国語教育基礎研究部会 第1回年次例会で、「語彙の豊かさ指標の信頼性・妥当性の基礎的検証:テキストの長さ・トピック・スタイルに焦点を当てて」という発表を致します。 / http://t.co/6V0BpXH1Ee
2014-02-19 14:19:19
[承前] 産出語彙、語彙の豊かさ、その信頼性・妥当性の基礎的検証(のこれまでとこれから)を中心に、「外国語教育基礎研究」に少しでも役立つような情報を提供できたらと思います。どうぞ宜しくお願い致します。
2014-02-19 14:19:37
草薙さんの 基礎研WS投映資料>「有益な情報を捨ててしまわないデータの可視化」 キソケン2013 ws草薙 http://t.co/AezCdOza8t
2014-02-20 21:13:32
明日です。LET中部支部外国語教育基礎研究部会第1回年次例会(名大東山キャンパス)、10:45〜 http://t.co/xSttSCgvAM 私は「文法指導ってなんなのさ:目的・内容・方法」というワークショップの講師を務めます。 http://t.co/dDLRwE5eAv
2014-02-21 16:32:17
@wtrych 基礎研という場だからこそですが、明日は(a) 先日の亘理先生や拙ブログの更新内容・(b) 講演やワークショップとの内容重複の懸念も考慮して、私自身は(特に信頼性・妥当性と、その検証方法について)学部生や初学者でもわかるような基礎的な話をできればと思っています。
2014-02-21 17:50:17Cf. "[教育][英語教育] 「文献の選び方・辿り方・読み方に関して考えたこと」を読んで考えたこと。 - 教育方法学でつっぱる" http://watariyoichi.blogspot.jp/2014/02/blog-post_9.html

信頼性・妥当性ってとても大切なものだけれど、初学者には荷が重いどころか重要性を掴むのすら難しいように思うので、そのあたりを(噛み砕くことにはなっちゃうけど)やんわりとでも伝えられたらなあと。
2014-02-21 17:52:41
実際、自分も初めて信頼性・妥当性に触れた時は、有名なダーツの例で何となく言いたいことはわかった…けど、language testing & assessmentではどういう存在で、どういう扱われ方(?)なのかを漠然とでも掴むまでには大分かかった気がします。
2014-02-21 17:56:18
尚、そんな理由により噛み砕き方は激しいので、「厳密には…」や「正確には…」なあたりは自分でもわかっており、当日の様子次第でアドリブ補足します。
2014-02-21 17:59:05
2014/02/22 LET中部支部外国語教育基礎研究部会第1回年次例会(http://t.co/obdvGwT0Vg)での講演「量的データの分析・報告で気をつけたいこと」使用スライドです。http://t.co/BuzyrvybKm #kisoken2013
2014-02-21 22:23:50
2014/02/22 LET中部支部外国語教育基礎研究部会第1回年次例会(http://t.co/xSttSCxyCM)でのワークショップ「文法指導って何なのさ」使用スライドです。http://t.co/rMUKiCrbOo #kisoken2013
2014-02-22 02:31:24
2014/02/22 LET中部支部外国語教育基礎研究部会第1回年次例会(http://t.co/xSttSCxyCM)でのワークショップ「文法指導って何なのさ」配布資料(公開版)です。https://t.co/Jv8y89KJlU [PDF] #kisoken2013
2014-02-22 02:35:19
(承前)与えられた時間の関係上ここは駆け足で解説することになると思いますので、本ワークショップに参加予定の方は事前にご覧いただいて、どこかで時間に余裕があれば解答していただけると嬉しいです。本ワークショップに直接参加できない方も、このフォームを通じての参加を歓迎いたします。
2014-02-22 02:40:00
本日はこのあと,LET中部支部外国語教育基礎研究部会第1回年次例会でお話しします。投影するスライドのうち,諸般の事情を考えて,差し障りがないものだけお見せします。 http://t.co/V99xE246XZ
2014-02-22 08:22:49
基礎研当日

本日10:45より、LET中部支部 外国語教育基礎研究部会 第1回年次例会 開催します:http://t.co/wdsOYXA9Fm #kisoken2013
2014-02-22 06:58:03
LET中部支部外国語教育基礎研究部会の様子をUstreamで中継します。 こちらのURLからご視聴いただけます。http://t.co/uZRhlvsjPa #kisoken2013
2014-02-22 10:12:02