おのちんさんによるエネルギー解説

0
小野大介(おのちん) @onochin0818

@konkichi_do @harumkd 道内の火発はほとんどが老朽化が進んでおり、保守にはかなり苦労をしています。自然エネ系発電は消費地とのミスマッチから送電網不足していることと発電量が不安定であることが大きな課題です。目下これらの課題を早急に穴埋めする役割が・・・(続く)

2014-03-06 22:11:40
小野大介(おのちん) @onochin0818

@konkichi_do @harumkd LNG火発で、現在北海道では、石狩湾新港に北電系と北ガス系が建設準備中です。自然エネ系の課題を解消する方策として期待されるのが燃料電池をはじめとする水素燃料です。水素を岩石やアルコールに吸収させて輸送する技術開発が進行中です。(続く)

2014-03-06 22:16:09
小野大介(おのちん) @onochin0818

@konkichi_do @harumkd 水素エネの実用化技術が確立されれば、太陽光や風力で発電した電力で水を電気分解して水素をつくり、岩石やアルコールに吸収させて消費地まで運ぶという方法が可能となり、水素エネルギーの実用化の弾みになります。(続く)

2014-03-06 22:18:38
小野大介(おのちん) @onochin0818

@konkichi_do @harumkd これ以外で注目されているものにメタンハイドレードがあります。日本近海の海底の地中に膨大な埋蔵量があるとみられており、日本の領海が非常に広いことから、将来的には日本のエネルギーや石油化学を支える代替資源として大きな期待がかかっています。

2014-03-06 22:24:02
小野大介(おのちん) @onochin0818

@konkichi_do @harumkd メタンハイドレードは実用化までのコストが現段階では高すぎて商品化ができない状況です。しかしながら、日本のエネルギー事情を踏まえあと10年前後の期間内での実用化に向けて、産総研らが総力を挙げて実用化の研究を進めています。(続く)

2014-03-06 22:26:20
小野大介(おのちん) @onochin0818

@konkichi_do @harumkd おの自身は水素エネルギーの実用化に大きな期待を持っています。将来的には水素が基幹エネルギーになるのではないかと思っています。 海のない国は不利ですが、基本的には無尽蔵のエネルギーであり、世界的に見てエネルギー争奪の国際的対立解消(続く)

2014-03-06 22:29:41
小野大介(おのちん) @onochin0818

@konkichi_do @harumkd につながるのではないかと思っています。水素エネルギー技術については、是非日本が世界をリードしてくれたら、なんて思っています。(以上)

2014-03-06 22:31:05