新幹線で救命処置を行う医者はバカか?

先日から話題になっている、病院外での緊急Drコールに応じた医師へのリスク評価についてまとめてみました。 緊急Drコールに応じて、対象者が不幸な転帰に至った場合でも、現実的には医師が、民事、刑事責任とも問われる可能性は非常に低いというのが法律クラスタの評価です。 ただし、訴訟に至らなかった、損害賠償請求事例も報告されており、現在の医療に対する社会の見方を考えると、若い医師にDrコールに応じることを、積極的に勧めるべき状態では無いと考えます。 続きを読む
246
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ
Aprildiamond(坂山) @Poker_April

交通機関内でのボランティア医療に対する医陪責保険についての話

2014-03-06 14:19:28
Aprildiamond(坂山) @Poker_April

交通機関におけるDr.Callは業務としては扱われない可能性がある=したがって医賠責が降りない可能性がある と返事が返ってきました

2014-03-06 15:08:27
Aprildiamond(坂山) @Poker_April

事後にでも患者or交通会社と診療契約を結び、場合によっては報酬のやり取りをした場合は業務とみなされることもある しかし、個々の事例を検討して業務とみなすかどうかを判断する 結果業務とみなされない可能性は十分にありうる とのこと

2014-03-06 15:09:49
Aprildiamond(坂山) @Poker_April

業務とみなされないということは、以前呟いたとおり「友人に無料で医療相談してる」のと保険的には扱いは変わらず、結果補償の対象にはならない と回答いただきました

2014-03-06 15:10:57
Aprildiamond(坂山) @Poker_April

ご回答いただきましたあいおいニッセイ同和損保さま、ありがとうございました 個人的には十分納得できる回答でした

2014-03-06 15:11:57
Aprildiamond(坂山) @Poker_April

プロはボランティアで医療などしてはならん きちんと診療契約を結び、業務として医療をしろ ってことですかね…

2014-03-06 15:24:14
Aprildiamond(坂山) @Poker_April

@nodahayato @mhlworz 私が加入している保険会社に問い合わせしたところ「業務としてみなされない可能性があり」「その場合は保険がきかない」そうです

2014-03-06 15:30:23
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

で、この話は、業務時間外に「お客様の中にお医者様はいませんかー」って呼ばれて対応した場合、それは業務じゃないから万一訴訟を起こされても保険の対象外になって、賠償金が全部自分に降りかかる恐れがあるということ。院外だから被るのは病院ではなく、医師個人です。

2014-03-06 15:38:13
Aprildiamond(坂山) @Poker_April

@nodahayato @mhlworz 質問の仕方は「新幹線等でDr.Callがあり、それに応じた医療は業務とみなされ、医陪責の対象となるか」でした それに対する回答として『報酬のやり取り等もなければ業務と認めない場合も十分考えられる』を得ました

2014-03-06 15:42:29
野田隼人 Atty. NODA Hayato J.D. @nodahayato

@Poker_April @mhlworz 約款上、業務性を要求する保険では出ないかも知れませんね。法的にはDrCallした運送機関との契約と構成して主張するのでしょう。判例は不見当。

2014-03-06 16:06:26
Aprildiamond(坂山) @Poker_April

@nodahayato @mhlworz 私が呟いたとおり、あいおいの医陪責に加入しております

2014-03-06 16:00:37
Aprildiamond(坂山) @Poker_April

【念のため補足】私は保険会社を責めるつもりはこれっぽっちもありません 別の保険会社もおそらく同じ回答をするでしょうし、医陪責の性格を考えれば業務外の医療に補償をするというのはむしろ筋が通らないでしょう それで加入のための保険金が上がるならば本末転倒です。

2014-03-06 16:05:39
Aprildiamond(坂山) @Poker_April

@nodahayato その医師会の紹介で入った保険です 約款上「業務」であることが必要となってます…

2014-03-06 16:11:35
Aprildiamond(坂山) @Poker_April

@koli_san (なお、医師が、傷病者からの依頼に応じて応急措置を行った場合など、医師と傷病者との間で診療契約が成立したとみうる場合には) 医師は医療契約上の義務を負い、 医師の行った応急処置などに過失があれば、 医師は債務不履行責任を負う可能性がある。) これが怖いです…

2014-03-06 16:39:56
Aprildiamond(坂山) @Poker_April

@koli_san 一般的に、患者が意識不明の時に家族からの依頼であっても院内では診療契約を結ばれたと解釈します 民法上は医療契約がなされたとみなされ、保険上は業務とはみなされない というパターンがありうるわけです

2014-03-06 16:41:48
Aprildiamond(坂山) @Poker_April

@nodahayato あまり助けを借りるような状況になりたくはないですが、その時はぜひお願いいたします

2014-03-06 16:45:44
@mhlworz

次なる論点は、「ドクターコールは医賠責でカバーされる業務かどうか」なのか。これは保険各社に聞いて晒せばいいのかな。約款読んでも機微は伝わらん。

2014-03-06 16:45:49
Aprildiamond(坂山) @Poker_April

良きサマリア人の法に当たるものはすでにもう存在しているっていう意見も以前聞いて、個人的には納得できるだけに、そっちも期待できないしなあ そもそも民事に良きサマリア人法は無力だし

2014-03-06 16:53:00
Aprildiamond(坂山) @Poker_April

@koli_san 私はドクターコールを受けたことはないのですが 一般に「診てください!」『あいよ』で、その後にでも(これは保険会社の解答からも裏付けあります)『さて、今回の件の報酬だが 1点10円で計算させていただく』と、しっかり契約を詰めろということなんですね…

2014-03-06 16:54:53
Aprildiamond(坂山) @Poker_April

患者が不幸にしてお亡くなりになった時とか、きっと交通機関の中ではできる事なんてほとんどなかったけど、それでも契約関係はきっちりしておくことが必要 と(訴えられるリスクは転帰が悪かった時は高そうだし、ラポール取る暇なんてない)

2014-03-06 16:56:51
亜留間次郎 @aruma_zirou

@KGN_works 契約がって話になるなら、鉄道会社の求めに応じた場合は鉄道会社との間に契約が成立して、診療報酬は鉄道会社が払ってくれるし、保障もしてくれますよね、って医師会と鉄道会社の間で書面交わしたらいいんじゃないかって気もするんですよ。

2014-03-06 16:44:50
亜留間次郎 @aruma_zirou

@KGN_works 本当に医師会が書面にして持って行ったら、呼び出しませんって態度豹変したりしそうな気もする。

2014-03-06 16:46:42
KGN @KGN_works

賠償責任は鉄道会社が負う、と書かせたら多分、必死こいて呼び出さない体制作ると思いますw 今は通りがかりの医者に責任全部なすりつけてるわけですから RT @aruma_zirou: 本当に医師会が書面にして持って行ったら、呼び出しませんって態度豹変したりしそうな気もする。

2014-03-06 16:50:06
Aprildiamond(坂山) @Poker_April

[rts]このあたりに同意 逆説的だけど、医師の善意を当てにしてるから歪むわけで、名乗り出た医師への報酬とか、責任の分担範囲とかをしっかり形成すれば 却ってうまく行く気がする

2014-03-06 16:58:51
Aprildiamond(坂山) @Poker_April

現状、Dr.Callに名乗り出る医師のメリットって「名乗り出なかったときの罪悪感・そわそわ感がない」以上のものがないんですわ

2014-03-06 16:59:55
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ