警視庁警備部災害対策課( ‏@MPD_bousai)の皆さんによる防災対策こぼれ話。その2.

取得漏れが多々あってしまうのですが、思わず、そうなのか、と呟いてしまう事も多い警視庁警備部災害対策課さんのツイートを自分が読み返したかったのでまとめました。
5
警視庁警備部災害対策課 @MPD_bousai

【災害現場で働くクルマ10】災害用広報車~災害発生時に情報伝達や被災者の避難誘導等の広報活動に使用します。災害対策用車両でピーポくんのマークがあるのはこの車両だけ。ちなみに、渋谷でDJポリスが乗っていた車?ではありません。 http://t.co/Tc4oww0K3S

2013-08-06 14:39:30
拡大
警視庁警備部災害対策課 @MPD_bousai

【日用品活用術2】みなさんは、ハンカチを持ち歩いていますか?若い方々は持ち歩かない派も少なくないとか…。でもハンカチは大地震などの災害時、包帯代わりや止血帯に、火災が起きたら煙を吸わないためのマスク代わりにといろいろ使えるんです。外出時の災害対策にハンカチの携帯はおすすめです。

2013-08-09 17:51:23
警視庁警備部災害対策課 @MPD_bousai

【日用品活用術3】地域防災のKです。大地震などで怪我をしたとき、応急手当に使える活用術。ビニール袋の両サイドを切り、手で持つ部分を首にかけるだけです。雑誌などで添え木代わりにすると、より患部が安定します。 http://t.co/mpQJzjz1kS

2013-08-12 16:20:26
拡大
警視庁警備部災害対策課 @MPD_bousai

【警備犬の話】瓦礫の中から生存者を探す警視庁の『警備犬』。実は爆発物を探したり、テロの犯人に噛み付いたり、なんてこともできます。鼻を使って足跡をたどる『鑑識犬』とは違うので、匂いで犯人を追えと言われてもできません。でも、災害現場で人を探すのは得意なんだそうです。

2013-08-13 14:13:03
警視庁警備部災害対策課 @MPD_bousai

【ふだんの備え20】緊急連絡、安否確認、情報収集…災害時にスマホ・携帯電話はなくてはならない大事なものです。震災のあと、被災者のみなさんは充電ができた方から笑顔になっていったという話を聞きました。充電グッズは用意していますか?災害用にソーラーや手回しタイプのものもあるそうです

2013-08-16 14:34:49
警視庁警備部災害対策課 @MPD_bousai

【地震!そのとき6】緊急地震速報が流れたら、あわてずに身の安全を確保してください。もし、周囲に気づいていない人がいたら「地震だ!!」と大声で知らせてあげるのも大事なこと。特に、小さい子どもたちや高齢者の方々へのご配慮をお願いします。あなたの行動で救える命があります。

2013-08-20 11:40:24
警視庁警備部災害対策課 @MPD_bousai

【警備犬の話3】災害現場で活躍する警視庁の警備犬。犬種はほとんどがジャーマンシェパードです。そして性別は全てオス。なぜかっていうと、オスの方が体が大きくて威圧感があるから。テロの犯人を制圧したりもする警備犬ならではの理由でした。 http://t.co/v04XYESV6o

2013-08-26 12:53:25
拡大
警視庁警備部災害対策課 @MPD_bousai

【ネタもとの話】当アカウントで発信している情報の多くは『地震のときはこうしよう~あなたと家族の安全ノート』http://t.co/txCMgC3fChから抜粋しています。ご家族で読めるよう、都内の警察署では小冊子でお配りしていますhttp://t.co/3N4x0lllt7

2013-09-12 15:18:42
拡大
警視庁警備部災害対策課 @MPD_bousai

【ふだんの備え21】非常持出袋は準備していますか?水や食料など誰もが必要なもののほか、メガネや服用中の薬など個人によって必要なものは違います。だから非常持出袋は一人に一つが理想的。ちなみにお薬手帳を持っていたり、携帯やスマホで薬の写真を撮っておと、もしもの時に役立つそうです。

2013-09-19 15:25:43
警視庁警備部災害対策課 @MPD_bousai

(昨日、期限間近のカンパンをおいしく食べる方法を模索しました。カンパンバーグ、カンパントッピングシーザーサラダ、カンパン入りクリームシチュー等々。どれも◎でしたが、No1はカンパン入り味噌汁でした。みなさまの備蓄食料、期限のチェックと補充をどうぞお忘れなく。)

2013-09-25 12:59:49
警視庁警備部災害対策課 @MPD_bousai

【お知らせ】本日から『Twitterアラート』の運用を開始します。『Twitterアラート』は大規模災害時の緊急情報など、皆さんに確実に伝えたい情報をポップアップの目立つ表示でお届けするものです。受信を希望される方は登録をお願いしますhttps://t.co/PUH0fDrQQe

2013-09-26 10:21:50
警視庁警備部災害対策課 @MPD_bousai

(本日ご案内した『Twitterアラート』の登録用アドレスで、一部の端末ではページが開かないというバグが出ている模様です。Twitter社が修正したアドレスを再度掲載します。)https://t.co/mAJTRZlqnT

2013-09-26 16:17:14
警視庁警備部災害対策課 @MPD_bousai

【ふだんの備え10】突発的な災害が起こったとき、みなさんは自分の携帯電話がなくても大切な人と連絡がとれますか?災害時は何が起こるかわかりません。大事な連絡先は、携帯電話の電話帳以外にも、記録しておくのがオススメです。そしてできれば、記憶していたほうが安心です。

2013-09-27 12:36:25
警視庁警備部災害対策課 @MPD_bousai

【突撃!課員の通勤カバン1】課員が持ち歩いている防災グッズをのぞいてみました。まずは庶務2のIさん。乾電池使用の携帯充電器、ソーラーライト、マスク。火災、粉塵対策にはマスクの内側にウェットティッシュを重ねるそうです。 http://t.co/Q4Bq27WgWM

2013-09-27 16:37:53
拡大
警視庁警備部災害対策課 @MPD_bousai

【非常食の話】イマドキの非常食は、水を加えるだけでOKのアルファ化米、パスタ、お餅、缶入りのパン、クラッカーなどとっても種類豊富です。普段食べるようなものをストックしておくのも一つの方法ですが、より賞味期限が長く、軽くて、食器を別に用意しなくていい非常食はオススメです。

2013-10-04 17:42:28
警視庁警備部災害対策課 @MPD_bousai

【自助・共助の話】東京都の人口は約1300万人警視庁警察官の数は約4万3千人です。大震災の時、警察官は普段どおりの警察活動を行うことができません。ですから皆さん、救助隊などが向かえるようになるまで、自分の身は自分で守る、そしてご近所の方と助け合う普段の備えを、ぜひお願いします。

2013-10-07 19:16:09
警視庁警備部災害対策課 @MPD_bousai

【突撃!課員の通勤カバン2】今回は、非常食を時々おやつ代わりにつまんでしまうという課員Hさん。カバンの中には携帯充電器、ソーラーライトのほか保温性に優れたアルミシート、常備薬、高カロリーのピーナッツまで入ってました。デキるな… http://t.co/xXlI13ElJ8

2013-10-08 16:32:39
拡大
警視庁警備部災害対策課 @MPD_bousai

【交通規制の話】大地震が起きたとき、「緊急自動車専用路」として真っ先に通行禁止になっちゃう都内の道路は■国道4号(日光街道など)■国道17号(白山通りなど)■国道20号(甲州街道など)■国道246号(青山通りなど)■目白通り■外堀通り■高速道路・首都高の7路線です(続く)

2013-10-10 16:38:12
警視庁警備部災害対策課 @MPD_bousai

(続き)大震災発生時の交通規制についてはこちらでご確認ください→http://t.co/VnhcMicPXX

2013-10-10 16:38:32
警視庁警備部災害対策課 @MPD_bousai

【備蓄食糧の話】備蓄食糧って、買ったあと何年もそのままだったりしますが、年に一度『非常食を食べる日』を決めて食べたぶんを補充するというやり方をすると、賞味期限も防災意識も忘れられなくていいんだそうです。意外とイケるんです。食べてみてください、非常食。

2013-10-11 16:46:56
警視庁警備部災害対策課 @MPD_bousai

家屋内の捜索状況です。ちなみに隊員のヘルメットに模様がついているように見えますが、これはゴーグルやヘッドライトをビニールテープでとめているものです。活動しやすいように、隊員たちは色々な工夫をしています。 http://t.co/mWVhfiMSzf

2013-11-09 14:55:09
拡大
警視庁警備部災害対策課 @MPD_bousai

【災害豆知識】「避難勧告と避難指示」について。大雨等による災害発生の虞がある場合、区市町村長が住民に避難を勧め促すため発令します。避難を勧めるのが避難勧告、より危険が高まり拘束力が強いのが避難指示ですが、強制力はありません。でも大切なのは、危険を感じたらすぐ避難!

2013-11-22 13:07:04
警視庁警備部災害対策課 @MPD_bousai

【災害装備の紹介】警察官が手にしている物の名前はご存知でしょうか?これは鳶口(とびくち)といって、物を引っ掛けて運んだり、壊したりするのに使う道具で、東日本大震災では、浸水した災害現場における捜索活動に使用しました。 http://t.co/Bw7lZVMTHx

2013-11-25 14:02:18
拡大
警視庁警備部災害対策課 @MPD_bousai

【身近なモノ活用術】ツナ缶の油を利用したランプです。缶に穴を開け、芯を差し込みます。芯には綿のひも等が良いそうですが、コーヒーのフィルタをこよりにして作ってみました。2時間位もちます。もちろん中身も食べました(油が減ってヘルシーかも) http://t.co/cqqeOFN7f0

2013-11-28 17:20:42
拡大
警視庁警備部災害対策課 @MPD_bousai

【災害装備の紹介2】写真は、高い場所から人を救助するための「大型エアーマット」です。空気を充填すると約2.7mの厚みになり、高さ約30m(ビル7~8階相当)からの落下にも耐えられる構造で、特殊救助隊などに配備されています。 http://t.co/g08nnR21tc

2013-12-03 11:06:39
拡大