STAP細胞にまつわる現象は「ホーリズムの復権」に見えた

2
論文捏造&研究不正 @JuuichiJigen

小保方晴子氏の博士論文の実験画像に盗用が発見されました。しかも次々と。特に、Fig.10の細胞分化実験画像の盗用・捏造はひどい。絶句。。。 http://t.co/9DJRbDyUoU http://t.co/GJHqmBNHfc http://t.co/eOH1zBp9xR

2014-03-13 03:57:58
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

これは当然だよな。。RT @JuuichiJigen 少なくとも、常田教授、武岡教授、大和教授が審査した小保方氏の博士論文は、全く審査されていないことが明らかとなっていますので、彼らによって審査された博士論文は全てオープンアクセスにして調査されるべきですね。

2014-03-13 12:47:54
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

とはいえ、しかし、今回の騒動、日本人バカだからこうなるんだと言われてもやむをえない感じがするよ。。。おれ自身そんな気するよ。。呆れはててモノも言えないよ。。。

2014-03-13 12:49:30
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

いやー、もうなにもかもいやになってきた。ぼくは科学好きなんですよ。自称文系の良識派の方々のように、これで「だから理系はw」とか喜ぶ気にはいっさいなれない。

2014-03-13 12:54:46
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

STAP細胞の話、いまや剽窃常習者への学位授与をめぐるコンプライアンスの問題とかになっていて、すっかりセンスオブワンダーがなくなっているわけですが。。。

2014-03-13 13:09:41
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

ツイッターをご覧の方はご存じのとおり、ぼくはSTAP細胞について最初の報道時から関心を抱いてきました。その理由は、ひとつには科学社会学的な興味(割烹着とかリケジョとか)だったのですが、もうひとつ、科学哲学的な観点からこの現象が「ホーリズムの復権」に見えたという事情がありました。

2014-03-13 13:20:15
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

ホーリズムは「全体論」と翻訳され(政治的な全体主義とは違います)、アトミズムや機械主義や還元主義と対立する立場です。要は、「個々の要素がどうなっているかわからないけど、システム全体としてはこうなるよね」という認識を積極的に認める立場です。

2014-03-13 13:22:46
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

ホーリズムは20世紀後半に近代科学を超える思想としてもてはやされました。システム論とか創発とかがキーワードです。科学的な知見も多くありましたが、ホーリズムの信奉者にはニューエイジのような神秘主義と結びついたものも多かった。ポストモダン科学などという言葉も生まれます。

2014-03-13 13:25:12
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

僕がSTAP細胞の一報を耳にしたとき、最初の連想したのがこの潮流でした。iPS細胞では体細胞初期化の遺伝子が4つ特定されている。還元主義なわけです。しかしSTAP細胞では、メカニズムがわからないが、とにかく実験するとできるのだという話になっていた。これはホーリズムではないかと。

2014-03-13 13:26:45
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

誤解してほしくないのですが、ホーリズムそれ自体が悪いわけではありません。生物のような複雑な系を相手にするときは、還元主義より全体論のほうが有効でしょうし、のち @Yashiro_Y@yoshiyuki_seki から似た現象がすでに報告されていることも教えられました。

2014-03-13 13:31:08
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

とはいえ、20世紀思想史的に見ると、ホーリズムが神秘主義と結びつきやすいことは確かです。実際、還元主義の極たる物理学から出てきた、アラン・ソーカルのポストモダン哲学批判はそこに(も)向けられていた。となると、STAP細胞なる現象のこの発見は、新たな神秘主義を呼び寄せはしないか?

2014-03-13 13:35:01
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

——とまあ、そんなことが、東大科学史科学哲学研究室出身で(学部時代だけですが)、卒論をクワインとデリダの関係で書いたぼくの最初の関心だったのですね。STAPの発見は還元主義的生物観を変える可能性があった。これはじつは、@Yashiro_Y も最初のシノドス原稿で記しています。

2014-03-13 13:38:00
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

では、あらためてSTAP細胞(と言われたはずの)現象は、従来の生命観を変えるものなのか、変えないと発見できないものなのか(還元主義ではだめなのか)、変えるとしてそれは神秘主義に近づく怖れはないのか、そんな話もまた16日は @Yashiro_Y としたいと思います。

2014-03-13 13:41:25
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

小保方某の剽窃問題は、あまり知的な議論にはならなそうです。あとはマスコミや週刊誌に任せて、16日は少し建設的な議論をしましょう。本来彼女が発見していたはずのものの可能性について。@Yashiro_Y

2014-03-13 13:44:35
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

そのとおりです。そしてそれは還元主義への批判でもあるのです。RT @nao117cx 熱力学とかを含む統計系物理はあまり還元主義って気がしないけどなぁ RT @hazuma 実際、還元主義の極たる物理学から出てきた

2014-03-13 13:45:25
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

ちょっとほかの仕事あるのでここで。

2014-03-13 13:45:37