【思考実験】最強の異能力者・爆誕!!

さあ君ならどうやって勝つ? 青文字部分は思考実験のルーリング(条件)です。
9
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
セノにゃん @ceno_sougou

ゲームのルール自体に「能力者であれば負ける」が組み込まれてれば勝てるのでは?  能力者は負けるゲームゥゥwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwウェーーーーーーーーーーーーーーーーーーーイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2014-03-18 05:24:35
(一部) @azoth

@ceno_sougou 中々ロジックロック。しかし相手が参加した上で「私は能力者ではない」と強弁した時、どうやって「能力者ではない事」を証明すればいいかな?

2014-03-18 05:36:16
(一部) @azoth

矛盾を内包しない勝ち筋を相手はする。イカサマ的な手段で。あなたはそれを見抜けない。相手は絶対的有利だから。

2014-03-18 05:03:45
(一部) @azoth

@ceno_sougou 如何に「能力」に設定や背景があっても、それは悪魔の証明になるのではなかろうか。証明不可能、相手は問題なくゲームに参加する気がするよ

2014-03-18 05:37:30
セノにゃん @ceno_sougou

@azoth やはりゲームでは無理で、これと同じ構造の物語を作者の側から規定するしかない。作者は勝負には参加していないからな。

2014-03-18 05:38:26
セノにゃん @ceno_sougou

しかしその時「相手に能力を覚醒させてこちらは能力を失う能力」が発動した……

2014-03-18 05:27:16
(笑) @OK5ROCK

@ceno_sougou 結局能力者なんじゃ……

2014-03-18 05:32:18
セノにゃん @ceno_sougou

@OK5ROCK 歴史改変で最初から能力者ではなかったことになった。。。

2014-03-18 05:34:00

 
やはり二律背反が肝か

(一部) @azoth

@ceno_sougou 相手を大きな勝ち、こちらを小さな勝ちにするという案を思いついたが、やはり大小の比較が出来る時点で、それは負けやな・・・ていうか相対的なものだし

2014-03-18 04:35:56
(笑) @OK5ROCK

@ceno_sougou 例えば「絶対に惚れさせない程度の能力」ではどうですか。相手が惚れれば負けますが、片想いが両思いになって能力では負けても恋では勝つ、みたいな

2014-03-18 04:29:00
セノにゃん @ceno_sougou

OK5ROCKさんの案みたいな、量的に比較できず、かつ両立しえない複数の勝利条件を用意しとけばそのうちの1勝くらいはもぎ取れるはず。問題文には全体的に勝てとは書かれてないからな。1勝99敗でも1勝は1勝だ。

2014-03-18 04:39:48
セノにゃん @ceno_sougou

だからなんだよって話でもあるがそこは物語の作り込み自体で説得力を出していけばよさそう。

2014-03-18 04:40:53

 
飽和攻撃を試みる作者達

セノにゃん @ceno_sougou

自分が考えたのはこちらが相手と認識されないうちに大量の能力持ち部下を召喚して飽和攻撃する案。相手が多人数戦にも対応している場合、複数の能力を絡めて詰みパターンを作って行く必要があるが目下研究中

2014-03-18 04:00:21
きりたに @NebelTal

能力が確定する瞬間に背後から第三者に狙撃してもらおう。複数能力が生まれうるわけじゃなければ二つ同時に勝負を挑めば勝てる。

2014-03-18 05:25:18
きりたに @NebelTal

ここ三枚のじゃんけんの手が書かれたカードを選ばせてからそれを持ったまま三回戦のじゃんけんの手が書かれたカードを持った三人と連戦させればどれか一個のカードは一回無条件で勝てますね。書き換えられない限り。

2014-03-18 05:26:11
セノにゃん @ceno_sougou

@NebelTal 飽和攻撃は僕も考えていた。

2014-03-18 05:30:19
きりたに @NebelTal

@ceno_sougou あとはもうチートを上から叩き潰す水掛け論勝負するしかないですね、どこまでどう通用するのかは知らない。

2014-03-18 05:31:42
セノにゃん @ceno_sougou

@NebelTal いくらなんでも論理超越はできないと思う。 もしそれすらもできると仮定すれば、この思考実験自体に意味が無くなるから僕たちはそのケースは考えなくて良いんだ。

2014-03-18 05:33:31
きりたに @NebelTal

@ceno_sougou ああいや、なんかもっと不毛なやつ。「何が何でも絶対勝てる能力なんでどう有利でも勝てません」みたいなそういう。ここまで来ると水掛け論にしかならなそう、って意味で。

2014-03-18 05:34:55
セノにゃん @ceno_sougou

@NebelTal そういう水掛け論になれば論理的に「勝利かつ敗北」となって1勝1敗なのでミッションクリアだ。

2014-03-18 05:37:16
きりたに @NebelTal

@ceno_sougou じ能力喪失させてくる能力だけなら素の勝負になるし運任せのゲームでよくなりそうだし中二病じみた必勝能力でいこう。チートにはチート。

2014-03-18 05:38:18
セノにゃん @ceno_sougou

@NebelTal もう全く同じ能力ぶつければよくね。

2014-03-18 05:39:10
前へ 1 ・・ 3 4 次へ