なぜ移民推進に反対すべきか・・・経済知識の棚卸 ほか

9
黒猫亭 @chronekotei

昨日話の流れで外国人労働者の話をしたけど、安い外国人労働力をもっと入れるとかアタマおかしいんじゃないかとしか思わないな。

2014-03-22 08:21:52
黒猫亭 @chronekotei

外国人労働者がなんで安い賃金で働くかと謂うと、日本と母国の経済格差があるから、日本で稼いだカネを母国に送金すればかなりの大金になるからだよな。だから、彼らにとっては日本はお金を稼ぐ所であって使うところじゃない。日本で稼いだお金を日本で使ったら意味がないからな。

2014-03-22 08:24:35
黒猫亭 @chronekotei

少なくとも日本国内では低賃金労働ではやっぱり生活が苦しいわけだが、日本でお金を使っちゃったら日本で働いている意味がないから、可能な限り最低限の生活に切り詰めてお金を残して母国に送金すると謂うことになるわけで、消費に貢献せずに海外にお金が流れるだけの話だよなぁ。

2014-03-22 08:27:44
黒猫亭 @chronekotei

デフレ不況を脱却するには消費を活性化しなければいけないのに、消費を冷え込ませる方向の労働者を増やして価格競争力を出そうとしても、じゃあそれで生み出した商品やサービスを誰が買うんだって話になる。

2014-03-22 08:29:45
黒猫亭 @chronekotei

まったく経済の理屈がわからない人でも、直観的にわかるはずのことなんだが、社会がどんどん貧乏人を増やす方向にシフトしたら経済が衰退するのは当たり前なんだよな。莫迦でもわかる理屈だが、貧乏人はお金を払うことは極力避けるんだよ。

2014-03-22 08:36:25
黒猫亭 @chronekotei

低賃金で最底辺の生活に甘んじても母国に送金すればそれなりにペイする外国人労働者と、一生日本で暮らしていく日本人の失業者を増やす方向で経済が回復するなんて考えている人って、やっぱりどこかおかしんじゃないかと思う。どっちも国内でお金を使わないじゃないか。

2014-03-22 08:39:39
内海 @u23mjag

@chronekotei 分かりやすいというか、 全く当たり前の結論ですよね (^_^;) たとえ富の独占が目的でも、 その富自体の総量が減るんだから富裕層にも長期的にはマイナスでしかない。 自分の人生が終わるまでの間だけ経済が持てば良いという考えなのかもしれませんが。

2014-03-22 08:42:21
黒猫亭 @chronekotei

@cQ_Q 「偉い」っつっても精々キムタクレベルで抑えておけって感じですよねぇ。安倍総理がバラエティに出演したことの是非はこの際おいておいて、いいともの花道としては完全に方向性が間違っている。

2014-03-22 08:43:15
黒猫亭 @chronekotei

@u23mjag 日本と謂う国家にまったく市場としての魅力やメリットがないのならともかく、元々かなり有望な市場であったものを経済政策の無策や財界の近視眼的対応で荒廃の一途を辿らせたと謂う悲惨な状況ですね。

2014-03-22 08:44:50
黒猫亭 @chronekotei

自分の国で面倒くさい消費者や労働者に目配りして国内経済を育てるよりも、カネを持ってそうな先進国の消費者や目腐れ金で働く後進国の労働者を相手にしたほうが商売が楽だと謂うアホみたいな料簡のせいで経済が衰退したんだよなぁ。

2014-03-22 08:47:11
黒猫亭 @chronekotei

マクロ経済が理解出来なくても、日本経済が衰退したのは日本人がお金を使わなくなったせいだし、お金を使わないのは使えるだけのお金をもらっていないからだと謂う理屈くらいわかるはずだよね。企業が労働者にお金を払って、労働者が市場でお金を使うことでお金が企業に入ってくるんだから。

2014-03-22 09:06:09
月餅 @geppeeee

@chronekotei 脱法ハウスや激安保育などはどう考えればいいのでしょうか。「あれで失われる命よりも救われる命のほうが多い」という意見もありますが、もっと経済全体を見回すとやはり違うような気もします。(千葉県・50代主婦)

2014-03-22 09:06:24
黒猫亭 @chronekotei

@geppeeee 正攻法で考えるなら、やっぱり長期的には価格競争力以外に何のメリットもない安かろう悪かろうなサービスは市場から消えていかないといけないでしょうね。その方向性はデフレにしか向かいませんから。

2014-03-22 09:08:02
黒猫亭 @chronekotei

@geppeeee 先日のベビーシッターの一件とも関係してきますが、人間の消費性向って必ず安い方向に向かうとは限らないんですよ。殊に大事なわが子を預けるのに安いほうがいいと考えるとは限らないですよね。十分な収入があればあまり安いサービスは気持ち悪いはずです。

2014-03-22 09:10:11
月餅 @geppeeee

@chronekotei はい。普通の人間だったら月8千円保育など考えません。貧しさ故に判断力に支障が出ると騙されてしまうのだと思います。

2014-03-22 09:12:26
黒猫亭 @chronekotei

@geppeeee あの件でも、「見ず知らずのアカの他人に子供を預けるなんて」的なことを言って叩かれている人がいますよね。普通の人情として自分の子供を育てるのに出来るだけのことをしてやりたいのが普通ですけど、その「出来るだけのこと」が月八〇〇〇円なのが異常なんですよ。

2014-03-22 09:14:49
黒猫亭 @chronekotei

@tamatakemoto たしかいいとものゲストの人選ってタモリは関わっていないと思いましたが、どうでしたっけかね。あの人は単に毎日アルタに通って収録の間楽しく仕事しているだけだと思いますよ(笑)。

2014-03-22 09:17:35
黒猫亭 @chronekotei

@it_0217 消費が活性化すれば需要が拡大することでインフレが起こって経済に正のスパイラルが生まれるわけで、それは商売をやっていれば実感としてわかるはずなんですけどね。逆に商売をやっていると自分の会社のことしかわからなくて、誰が買うのかが見えなくなるんでしょうね。

2014-03-22 09:20:07
深田栄治 @tips0324

@iida_yasuyuki そろそろ藤井教授に反論を!みんな気になってます。

2014-03-22 09:25:28
飯田泰之 @iida_yasuyuki

故清野一治氏の一連の研究にあるように,移民・外国人労働者の受け入れは受け入れ国にとって厚生上好ましくないケースが多い.労働者受入制限+自由貿易外因じゃないかと思うんだよね. @chronekotei 安い外国人労働力をもっと入れるとかアタマおかしいんじゃないかとしか思わないな。

2014-03-22 11:03:28
飯田泰之 @iida_yasuyuki

ポイントは公共事業の未達ではなく民間工事をクラウドアウトしていること.広範な改修が必要なので長期計画は重要.でも消費税増税ショックの緩和にはそれは間に合わない :公共事業とその供給制約などのメモ - Togetterまとめ http://t.co/92qsn5roYk

2014-03-22 11:13:48
飯田泰之 @iida_yasuyuki

単純に経済だけの問題として考えただけでも・・・移民・外国人労働者の大量受け入れは現役労働者の賃金を低下させる.送金を通じ高齢者の貯蓄を海外に移出させる.確かに今の高齢者は安くサービスが受けられるけどね.

2014-03-22 11:28:47
飯田泰之 @iida_yasuyuki

世代間の所得移転があっても高齢者の支出と遺産で結局は下の世代に戻ってくるんだよ....というささやかな言い訳さえなくなるんだが

2014-03-22 11:31:24
あおの @aono_show

@iida_yasuyuki 全くです。老害だの移民だの、本当にポジショントークで利己利益にばかり目が行く連中ってなんなんでしょうね。消費税増税だって経済を冷やすだけで本質として今やるべきでないのに・・。

2014-03-22 11:35:19
飯田泰之 @iida_yasuyuki

移民受け入れ論はまさに典型的なシルバー民主主義の身勝手さだと思う.自分が存命中に受ける対人サービスを安く上げたいというだけの話で,30年後の世代がどうなってもかまわないというわけ. @aono_show

2014-03-22 11:38:52
1 ・・ 5 次へ