福島第一・第二原発 ドクターヘリ事情

★法的にはドクターヘリは1Fに離着陸できる ★機長・整備士・医師・看護師にはかなり不安があり、絶対安全でなければ乗りたくないというスタッフもいる by田勢氏(福島県立医大救命救急センター部長) ★福島県ドクターヘリの実施主体、基地病院はともに公立大学法人福島県立医科大学附属病院。 ★福島県ドクターヘリの運航受託会社は中日本航空 ★1Fにヘリが降りないのは中日本航空の判断 by週刊朝日 続きを読む
18

負傷者を1Fから直接ドクターヘリで搬送できないのか?

コアジサシ @mtx8mg

救急医療用ヘリコプターを用いた救急医療の確保に関する特別措置法 http://t.co/ppnhnjOMln

2014-03-30 09:00:24
コアジサシ @mtx8mg

引用(救急医療用ヘリコプターの着陸の場所の確保)第七条 国、都道府県、市町村、道路管理者(道路管理者に代わってその権限を行う者を含む。)その他の者は、救急医療用ヘリコプターの着陸の場所の確保に関し必要な協力を求められた場合には、これに応ずるよう努めるものとする。 @mtx8mg

2014-03-30 09:02:33
コアジサシ @mtx8mg

ドクターヘリ - Wikipedia http://t.co/rDnVspj5rT ■救急医療用ヘリコプターとも言う。

2014-03-30 09:09:30
  • 2011年時点の情報です
コアジサシ @mtx8mg

★季刊誌 救急ヘリ病院ネットワーク 2011年夏号 東日本大震災特集 pdf http://t.co/hiARwqqK8q #ドクターヘリ

2014-03-30 09:22:01
コアジサシ @mtx8mg

P.04 福島県立医大附属病院 救命救急センター 田勢長一郎部長福島県では、福島第一原子力発電所の水素爆発を受けて、15日に原子力発電所から30キロメートル以内が飛行禁止区域となったことから、ドクターヘリが撤収し、DMATも急性期の活動を終了しました。 @mtx8mg

2014-03-30 09:31:01
コアジサシ @mtx8mg

P.06 福島県立医大附属病院 救命救急センター田勢長一郎部長:福島は原発事故があり、我々現場はかなり混乱させられました。 @mtx8mg

2014-03-30 09:32:30
コアジサシ @mtx8mg

国土交通省は、航空法第80条に基づく飛行禁止区域であっても、ドクターヘリを含む捜索・救助活動に従事する航空機については、第81条の2の規定により飛行することが可能であるという見解を出しました。 @mtx8mg #ドクターヘリ

2014-03-30 09:33:19
コアジサシ @mtx8mg

極端に言えば原発の上空も飛行可能ということです。 @mtx8mg #ドクターヘリ

2014-03-30 09:33:58
コアジサシ @mtx8mg

こういう見解を国が出したのに、なぜ福島県のドクターヘリは30キロ圏内に入らないのかということが一部のマスコミで報じられました。 @mtx8mg #ドクターヘリ

2014-03-30 09:34:45
コアジサシ @mtx8mg

私共は線量計を持参してしっかりと安全性を確認し、線量が高くない場合は20キロ圏外であれば入ることもあります。しかし機長や整備士、医師、若い看護師はかなり不安があり、絶対安全でなければ乗りたくないというスタッフもいます。 @mtx8mg #ドクターヘリ

2014-03-30 09:35:53
コアジサシ @mtx8mg

3キロ圏外まで一時帰宅できるようになると、今後、一時帰宅した際に体調を崩される方が出てくるかもしれません。20キロ圏内まで飛行せよと言われてもスタッフを危険から守らなければなりません。 @mtx8mg

2014-03-30 09:36:44
コアジサシ @mtx8mg

国は縦割りではなく、関係省庁や日本航空医療学会と十分話し合いをし、我々も納得できるような見解を示してほしいと考えています。 @mtx8mg #ドクターヘリ

2014-03-30 09:37:18
コアジサシ @mtx8mg

(飛行の禁止区域) 第八十条  航空機は、国土交通省令で定める航空機の飛行に関し危険を生ずるおそれがある区域の上空を飛行してはならない。但し、国土交通大臣の許可を受けた場合は、この限りでない。 @mtx8mg

2014-03-30 09:38:45
コアジサシ @mtx8mg

(捜索又は救助のための特例) 第八十一条の二  前三条の規定は、国土交通省令で定める航空機が航空機の事故、海難その他の事故に際し捜索又は救助のために行なう航行については、適用しない。 @mtx8mg #ドクターヘリ

2014-03-30 09:39:31
コアジサシ @mtx8mg

「機長や整備士、医師、若い看護師はかなり不安があり、絶対安全でなければ乗りたくないというスタッフもいます。」⇦現在でもこうなのかな?.。oO

2014-03-30 09:42:52

1F・2Fドクターヘリ要請事例など ☟

2011年6月4日 (※公表は2011年6月9日。ドクターヘリの着陸場所記載なし。)

http://www.tepco.co.jp/cc/press/11060902-j.html

※6月4日午前9時頃、集中廃棄物処理施設プロセス主建屋1階で滞留水回収作業を行っていた協力企業作業員1名が体調不良を訴えたため、総合磐城共立病院へドクターヘリで搬送し、6月8日、「一過性意識消失発作・脱水症」との診断。

2011年6月5日 (※公表は6月6日)

http://www.tepco.co.jp/cc/press/11060601-j.html

※6月5日午前10時頃、発電所構内野鳥の森付近で、電源ケーブル敷設作業を実施中、協力企業作業員1名(作業着上下、タイベック、全面マスク装備)が体調不良を訴え。

福島第一原子力発電所医務室で診察を実施後、午前10時37分頃にJヴィレッジにむけて救患車で搬送。午前11時20分にJヴィレッジからドクターヘリを要請し、救護車で広野中央体育館へ搬送後、ドクターヘリで総合磐城共立病院へ搬送。診察を受けた結果、「脱水症」の疑いがあり、1週間程度の入院加療が必要との説明。

 また、同日午前10時15分頃、同様の作業で、協力企業作業員1名(上記と同じ装備)が体調不良を訴え。福島第一原子力発電所医務室で診察を実施後、容態が思わしくないため、午後0時7分頃にJヴィレッジにむけて救急車で搬送。午後0時40分に救急車にてJヴィレッジから福島労災病院へ搬送。診察を受けた結果、「脱水症 3日間の自宅安静を要す」との診断。


2011年7月18日 ※橈骨骨折らしい。安全帯着用していたのに転落?

2011年7月18日
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11071805-j.html

※7月18日午前10時6分頃、発電所正門付近の駐車場にて、電柱上でケーブル接続作業を行っていた協力企業作業員1名が約3mの高さから転落し負傷。午前10時 50分、Jヴィレッジに向けて業務車で搬送。午前11時6分、ドクターヘリを要請し、午後0時22分、広野町総合グランドよりドクターヘリで、総合磐城共立病院に向けて搬送。


1 ・・ 5 次へ