近藤ようこ先生の「五色の舟」の感想ツイートまとめ

近藤ようこ先生の「五色の舟」の感想ツイートをまとめたものです。作家や漫画家さんの評価が高いので、その言葉を眺めているだけでも、楽しいです。
13
前へ 1 ・・ 5 6
kuma @kuma19690618

友達が近藤ようこの漫画『五色の舟』を貸してくれた。元々は津原泰水の短編小説。見世物小屋という舟の中、“家族になる”話。胸がぎゅうぎゅうとした。近藤ようこさんが漫画化を切望して、実現したという。すごかった。小説も読みたくなった。 pic.twitter.com/Ygvwc9YqJm

2014-05-21 20:41:30
拡大
へんりー @henry3rh

近藤ようこさんの漫画(原作は津原泰水)『五色の舟』で原爆ドームではない産業奨励館が賑々しく描かれてて、よくある廃墟の中の東京タワーとか砂浜に転がる自由の女神像とかよりよほど衝撃だった。ロストパラダイスの逆ベクトル的な。

2014-05-22 21:02:52
tu-ta @duruta

少し前にも紹介した近藤ようこさん @suikyokitan の「五色の舟」 原爆の落なかった広島という視点だけでなく 見世物小屋の障害者の描き方もとても興味深い。 差別的な視線と抵抗としての障害の顕示 感想ツイートまとめは以下 togetter.com/li/649475

2014-05-23 02:54:16
佐藤哲朗(nāgita) @naagita

そして『五色の舟』近藤ようこ(ビームコミックス) amazon.co.jp/gp/product/404… も。ちょっと出会えたことが信じられんほどの傑作です。

2014-05-25 02:09:15
大森望 @nzm

SFマガジン700号記念のオールタイムベスト投票、国内短篇部門で、星新一「おーい でてこーい」を押さえて、津原泰水「五色の舟」が1位を獲得したのが最大のサプライズ。初出は『NOVA2』。『結晶銀河』に再録後、短篇集『11 eleven』に収録。近藤ようこさんの漫画版も出てます。

2014-05-25 12:06:15
山和 @sanwa71

「五色の舟」がSFマガジン700号の国内短編部門でオールタイム一位獲ったけど、近藤ようこさんが神がかったコミカライズをしているので、そっちの漫画版もできるだけ沢山の人に布教したい。ネット上にあふれる絶賛を見るにつけ、きっと、広く、かつ深く受け入れられる作品なのだと思う。

2014-05-25 23:15:36
Nyao! @nyao2020

津原泰水『11』読了。なんといっても「五色の舟」がすごい。近藤ようこさんの漫画版「五色の舟」も合わせて読んだ。こちらもすごい。原作の気配というかあの感じを、こんなふうに漫画にできるなんて。一方を読んだら絶対もう一方も読まないといけない。

2014-05-26 10:36:31
こなもの @Black_AndTan

漫画:近藤ようこ 原作:津原泰水/『五色の舟』 いま居る場所は安寧ですか?例えばそこに至るまで、やるせない出来事があっても。 戦中、見世物小屋で家族として暮らす5人の姿と、彼らの陰鬱な来歴、有り得た未来とそこではない未来とが入り交じり、なんとも言えない心地になります。

2014-05-26 13:28:33
Dai Yoshida @dztp

近藤ようこ『五色の舟』読了。ちょっと言葉にならないが一読の価値ありとだけ言っときます。暖かくてボンヤリとした輪郭のつかめない不思議さ。

2014-05-30 12:33:51
rilizo @rilizo

近藤ようこ『五色の舟』は素晴らしかった。うす明るい静かな印象。Kindleの画面で一層そう感じた。紙で読むとまた違うのかもしれない。

2014-05-30 20:50:12
@ZxgshqFs0s

「五色の舟」(近藤ようこ作画、津原泰水原作)原作小説の完璧な漫画化。しみじみとくる。最終話で描かれる原爆が落ちなかった広島とその世界での家族のその後の人生には(´;ω;`)ブワッってなる。あと「くだん」って絵に描くとこういう見た目なんだなぁと。

2014-06-01 10:10:58
神楽坂はん子 @kagurazakahanko

やっと近藤ようこ先生の「五色の舟」を読んだ。産業奨励館が産業奨励館のままで存在できたあの世界。途中から説明できない涙があふれて止まらなくなった。

2014-06-03 21:14:05
サイスタ君 @saisuta4

近藤ようこ『五色の舟』、一気に読んだ。凄い。こんな物語があるんだ。家族の話なのだが、歴史とファンタジーと妖しさが入り雑じってる。不思議な陶酔感を味わったのでした。

2014-06-05 18:04:19
三和土 @tataki_noon

近藤ようこ版「五色の舟」、薄幕越しの影絵になった芸の最中のコマや、襤褸舟が浮かぶ川面のキラキラした様が今も目に焼きついている。

2014-06-06 00:39:09
mooran(むーらん) @mooran

近藤ようこ、津原泰水『五色の舟』(1巻完結)。近藤先生の絵のスラっとした線が、静謐で切ないSF世界と完璧にマッチしている。奇跡的なコミカライズ。産業奨励館が残る広島という漫画版のオリジナル要素もしっくり来た。傑作でしょう。 pic.twitter.com/h8sybZ1tW5

2014-07-18 20:32:12
拡大
さわやか革命 @katy_lied246

「五色の舟」(近藤ようこ)読了。平和で美しく優しい世界が幻なのな。本当の世界はその逆なのだ(主人公たちが町中を歩く場面の対比に表わされている)。しかし、残酷な世界を懐かしく思うところにちょっと泣けた。言葉にはできぬものがしみじみと迫ってくる。

2014-07-27 22:25:55
hippo @handstandhippo

近藤ようこさんの五色の舟おもしろかった くだんのデザインが素敵 体が奇形か心が奇形か 結局どちらでも強く生きる思い、誰かを愛する思いの強さはその生に光を照らす 失ったけれども連続していく思い

2014-07-29 04:26:43
マト @matppe

物語は奇妙な明るさと静けさに満ちているんだけど、それは近藤ようこの「線」から与えられる印象が大きいからだと気付いた。線が物語のトーンを支配するというか。

2014-10-04 02:30:56
マト @matppe

しかし「五色の舟」、噂には聞いていたけど、これ描いちゃっていいの?とドキドキしつつ読んだ。世の中が差別表現に対して厳しくなっているだけに。でもそんなことも軽やかに飛び越える作品だった。

2014-10-04 01:12:48
マト @matppe

いい機会なので、ずっと読みたかった近藤ようこの「五色の舟」をkindleで購入。なんという美しい家族。彼らの姿がおどろおどろしく誇張されることなく、淡々と描かれているのでいっそう染みる。

2014-10-04 00:40:01
zucker @zucker77

先週読んだ津原泰水/原作、近藤ようこ/作画『五色の舟』読後の陶酔感が消えず未だジワジワ日常で反芻されている。人牛くだんによって乗り換えた舟上にて、見世物小屋の面々が観たもう一つの世界は泡沫の夢かもしれないが、それはまことでもあり。

2014-10-04 10:23:28
安田登 @eutonie

近藤ようこさんの『五色の舟』が届いた。またまた昨日の若松さんとの話ですが、エビデンスはないけど「こうだ!」という確信がある事はあり、それを表現するのに小説というのは適した媒体だと話されていた。だからこそ論文よりも小説は「書かない事」が大切になり、さらにそれが大きいのが漫画。

2014-11-01 09:54:36
方便 @ryohoben

津原泰水×近藤ようこ『五色の舟』読む。フリークスで歴史でSFで、っていうのに、あまりに自然体なのでサラサラッと読んでしまったよね。全体に通底する、この寄る辺のなさ!幸福とも不幸とも名状し難い漂泊の命よ。産業奨励館のカットは原作にはない創意らしい(未読)

2014-11-01 23:46:42
なまあしカユミちゃん @hinaonokodayo

近藤ようこさんの五色の船を読んだのだけど、大変面白かった。 淡々としてるけど、画面がずっと静か〜に暗くて怖い。人間がやたら生々しいから怖いんかな。夢現の狭間みたいな、ラストもどっちに終着したんだろ?てわかんなくなるような感じで怖かった。 ・・・わしは語彙が無い。トホホ。

2014-11-12 20:44:13
なまあしカユミちゃん @hinaonokodayo

でもやっぱり近藤ようこの漫画はとっても面白い。絵も綺麗だし、コマ運びも言葉使いも全部面白い。世の中にはまだ面白い漫画が生まれてるんだな〜と思えて嬉しい。憧れるなぁ。台詞のかっこよさと絵の表情が合ってるてのがかっこいいよな〜。

2014-11-12 20:47:25
前へ 1 ・・ 5 6