Fathering Class2010@法政大学まとめ

2/20に法政大学で開催した【父親授業】に関するつぶやきのまとめです。
0
前へ 1 ・・ 6 7 ・・ 10 次へ
ジン @gine_joybox

RT @Shuhei_Y 父親が変われば 家庭が変わる 地域が変わる 企業が変わる そして、社会が変わる。 #fjs220

2010-02-20 15:02:02
さおにゃん @saonyan

同じことを助産師さんも言ってたなぁ RT @FJStudents: 安藤さん:あるべき親子の関係は『笑顔の連鎖』だと思う。この繋がりが『暴力』などであってはならない。 #fjs220

2010-02-20 15:02:06
(元)レッシーぱぱ/石原隆行 @ressii_papa

素晴らしい! RT @ayumusic: 現在かみさんが数日旅立っていてぐたぐた子育て中。料理好きになってきた。想像力かき立てられる✌ #fjs220

2010-02-20 15:03:29
@maeko0922

夫婦が思い合って協力しないと‼ 男だけの責任ではない。 RT @ressii_papa これがひとつの大きな目標だよね。 RT @Shuhei_Y 父親が変われば、家庭が変わる、地域が変わる、企業が変わる、そして社会が変わる。 #fjs220

2010-02-20 15:04:09
佐竹隆|貴方の右腕💪( ¨̮ 💪) @satake_cthed

確かに!QT @maeko0922: 夫婦が思い合って協力しないと‼ 男だけの責任ではない。 RT @ressii_papa これがひとつの大きな目標だよね。 RT @Shuhei_Y 父親が変われば、家庭が変わる、地域が変わる、企業が変わる、そして社会が変わる。 #fjs220

2010-02-20 15:06:14
@oppen_cosme

夫婦のコミュニケーションがすごく大事。お互いが思ってること、もっと話そう。意見が合わないと思っても、根本は同じ考えなこともある。 #fjs220

2010-02-20 15:09:58
(元)レッシーぱぱ/石原隆行 @ressii_papa

強く同意。 RT @oppen_cosme: 夫婦のコミュニケーションがすごく大事。お互いが思ってること、もっと話そう。意見が合わないと思っても、根本は同じ考えなこともある。 #fjs220

2010-02-20 15:12:50
FJS事務局 @FJStudents

グループディスカッション(以下、GD)始まってます!!ちょうど今、グループ毎に自己紹介中です。いろんな学生さんが来てるんですね…学生ママ、現役高校生もいます! #fjs220

2010-02-20 15:14:10
ヤギシタ シュウヘイ(柳下修平) @shuhei0919y

RT @hal0110: ワークが経済社会でライフが生活社会なら両者は重なり合うないし、包含される関係なはずだが。 #fjs220

2010-02-20 15:18:44
@maeko0922

私の小さい頃両親の夫婦仲が悪くて喧嘩ばかり。夫婦仲良く、お母さんが幸せなら、それだけで良かった。だから、今は、教育の前に夫婦仲良く幸せになるように努めてます。 #fjs220

2010-02-20 15:18:45
Hirokazu Takiguchi @wan003

歳をとるたびに感じるちちおやの偉大さ。父親の背中を見て育てば間違いなんてないと思う。ここまで育ててくれた両親には感謝の気持ちしかない。RT @Shuhei_Y: よい父親ではなく、笑っている父親になろう。 #fjs220

2010-02-20 15:19:17
kazyu @KakoKakoant

(笑)上手い RT @shinm1667: おお激しく同意だうRT@Shuhei_Y家に居場所がないパパたち。 家がアウェーになる。 家は本来ホームなはずなのに。 家は買った時はハウス。家族が住んでアットホーム、マイホーム。 ミスるとモンスターハウスになる。 #fjs220

2010-02-20 15:23:08
@ressii_papa

RT @maeko0922: 私の小さい頃両親の夫婦仲が悪くて喧嘩ばかり。夫婦仲良く、お母さんが幸せなら、それだけで良かった。だから、今は、教育の前に夫婦仲良く幸せになるように努めてます。 #fjs220

2010-02-20 15:25:14
(元)レッシーぱぱ/石原隆行 @ressii_papa

RT @wan003: 歳をとるたびに感じるちちおやの偉大さ。父親の背中を見て育てば間違いなんてないと思う。ここまで育ててくれた両親には感謝の気持ちしかない。RT @Shuhei_Y: よい父親ではなく、笑っている父親になろう。 #fjs220

2010-02-20 15:25:20
YT @08100810

RT @kakoant (笑)上手い RT @shinm1667: おお激しく同意だうRT@Shuhei_Y家に居場所がないパパたち。 家がアウェーになる。 家は買った時はハウス。家族が住んでアットホーム、マイホーム。 ミスるとモンスターハウスになる。 #fjs220

2010-02-20 15:27:38
@maeko0922

父親がいなくても父親を褒める事が大事です。子供にはパパあってのお家なんだと言っています。パパの家庭でのお仕事は、ほんのチョットの支えです。思いやりですよね! #fjs220

2010-02-20 15:28:45
FJS事務局 @FJStudents

【GDにて】ちなみにGDの流れは、各自が作成したワークシートをベースにディスカッションをし、『理想のパパ・ママ像』についてまとめるというものです。ワークシートは自分の親について、マネしたい/したくないところどんな親になりたいか理想のパートナ-像は? の三本。 #fjs220

2010-02-20 15:28:52
(元)レッシーぱぱ/石原隆行 @ressii_papa

ありがたきお言葉。「母親あっての家族」もまた事実。それを言動で示す思いやり。 RT @maeko0922: 父親がいなくても父親を褒める事が大事です。子供にはパパあってのお家なんだと言っています。パパの家庭でのお仕事は、ほんのチョットの支えです。思いやりですよね! #fjs220

2010-02-20 15:34:35
@nyangilass

こんなパパ増えますようにRT @Ichinoseki: 一人でやると寂しい。ときには落ち込む。でも二人でやれば失敗も笑ってやり過ごせるときもある。家事も育児も同じ。父と母は二人とも「親」なんだから一緒に同じことをした方が楽しい。 #fjs220

2010-02-20 15:35:10
kazyu @KakoKakoant

RT @FJStudents: 安藤さん:子どもは授かりものとは言うが、自分は『社会からの預かりもの』だと思う。親が責任を持って育て、社会に返すもの。 #fjs220

2010-02-20 15:35:18
にゃおこ243 @nyaoc243h

拍手!RT @pollyanna_y: RT @Ichinoseki 一人でやると寂しい。ときには落ち込む。でも二人でやれば失敗も笑ってやり過ごせるときもある。家事も育児も同じ。父と母は二人とも「親」なんだから一緒に同じことをした方が楽しい。 #fjs220

2010-02-20 15:49:09
Takashi Uchino(TU) @bodydesigner_tu

タイムライン見てて言葉が目に止まりました。そのとおり!と思わずつぶやいしまいました。早速実践して行こうとおもいます。いい言葉をありがとう。 RT @Shuhei_Y: よい父親ではなく、笑っている父親になろう。 #fjs220

2010-02-20 15:52:19
FJS事務局 @FJStudents

【GDの話を聴いて】子どもからすると、パパが家事をしなくてもいっぱい遊んでくれればそれはそれでパパとしてはアリだけど、ママからすればそれは『イイとこ取り』で、それがしんどいんだろうな #fjs220

2010-02-20 15:52:37
石川 健之bot @ishikawatky

法で解決するならサビ残はなくせるよな… RT @Ichinoseki: 反対はしないけど、強制力(法)を抜けて働かせ続ける現実。RT @masamix0618: @Shuhei_Y 国が強制力を持って 制度を変えていかないと 父親の職場環境なんてかわらないのでは? #fjs220

2010-02-20 15:58:43
(元)レッシーぱぱ/石原隆行 @ressii_papa

私も妻にしんどい思いをさせているかも RT @FJStudents: 【GDの話を聴いて】子どもからすると、パパが家事をしなくてもいっぱい遊んでくれればそれはそれでパパとしてはアリだけど、ママからすればそれは『イイとこ取り』で、それがしんどいんだろうな #fjs220

2010-02-20 16:00:33
前へ 1 ・・ 6 7 ・・ 10 次へ