1F・2F作業員の死亡・負傷事例 (2011年3月11日)

※とりあえず3月11日の分だけです ★2011年3月11日の1F・2Fの負傷者等の状況  ・1F=死亡者2名、負傷者6名、急病人1名  ・ 2F=死亡者1名、負傷者1名 続きを読む
17
コアジサシ @mtx8mg

タワークレーンの操縦室って高いところにあるらしい。 @mtx8mg

2014-04-04 20:25:55
コアジサシ @mtx8mg

掲載日2011年9月6日>東京電力 写真・動画集| 福島第二原子力発電所における現場写真 http://t.co/jfEWXmcjFH

2014-04-04 20:34:09
コアジサシ @mtx8mg

写真 タワークレーンの被災状況 震災後 撮影日:2011年3月13日 http://t.co/9hOlSrtUpL

2014-04-04 20:37:04
コアジサシ @mtx8mg

写真 タワークレーンの被災状況現在 撮影日:2011年8月29日 ジブ撤去完了 http://t.co/ByQAcboaqC

2014-04-04 20:38:55
コアジサシ @mtx8mg

タワークレーンのジブ(腕)が地震で倒れて操縦席を直撃したのか?.。oO

2014-04-04 20:43:16
ジブ

タワークレーンの頂部から突出した腕部分です。ジブの起伏により作業半径を制御します。近くで資材の吊り作業をする際は、ジブを起こし、遠くで作業をする際はジブを伏せて吊りたい資材の中心まで移動させます。 写真はジブを起こした状態ですが、正面から突風が吹くとジブがあおられる危険があります。その際にあおり防止ウインチが作用します。 http://www.obayashi.co.jp/towercrane..

コアジサシ @mtx8mg

.@ala_la さんの「2011/9/6・18:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見」をお気に入りにしました。 http://t.co/faxJpO0p18

2014-04-04 20:46:30
ala @w_ala

東電・松本「次に、現場写真の資料です。福島第二原子力発電所については、事故の報告を8月12日に行ったが、実際の当時の写真と復旧の様子をあわせて掲載したものを本日提示」参考資料:福島第二原子力発電所における現場写真について PDF http://j.mp/peVlYD

2011-09-07 07:01:58
ala @w_ala

??朝日新聞・佐々木「福島第二の写真、いくつか写真でてきているが、もう少し写真早く出せないかということもあるのだが、津波の浸入状況の写真などあったが、なぜ今の時期になったのか教えてください、参考資料ということなのかもしれないが」

2011-09-07 08:19:38
ala @w_ala

東電・松本「写真の提供に関しては、皆さまへの提供が遅れ申し訳ありませんが、特に福島第二は第一と比べ、燃料損傷を伴うような事故ではなかったということで復旧作業に専念していた、今回きっかけとしては8月22日に報告書をとりまとめたので、あわせて事故の状況と復旧状況を提示しようと考えた」

2011-09-07 08:23:30
コアジサシ @mtx8mg

2011年9月6日の東電会見では2Fのタワークレーン写真には言及していない模様http://t.co/faxJpO0p18

2014-04-04 20:50:52
コアジサシ @mtx8mg

しかし作業員の死亡事故の続報が6か月後とは.。oO

2014-04-04 20:52:36
コアジサシ @mtx8mg

東電社員の死亡事故では会長のコメントがあったけど、協力企業の作業員となるとどうでもいいわけ?

2014-04-04 20:53:41

  • 保安院の地震被害情報のアーカイブをさがしてみる

コアジサシ @mtx8mg

地震被害情報(第92報) (4月14日08時00分現在)原子力安全・保安院 http://t.co/syjQpfvraW

2014-04-05 10:58:13
コアジサシ @mtx8mg

P.26 負傷者等の状況4月14日08:00現在)> 1.3月11日の地震による福島第一原子力発電所の負傷者 ・社員2名(軽傷、既に仕事復帰) ・社員2名(地震、津波の際に割れたガラスで切り傷、既に仕事復帰) ・社員1名(避難の際に擦り傷、既に仕事復帰) @mtx8mg

2014-04-05 11:00:58
コアジサシ @mtx8mg

協力会社1名(両足骨折で入院中) ・死亡2名(地震発生後から東京電力(株)の社員2名が行方不明となり、捜査を継続してきたが、3月30日午後、4号機タービン建屋地下一階において当該社員2名が発見され、4月2日までに死亡が確認された。) @mtx8mg

2014-04-05 11:01:50
コアジサシ @mtx8mg

P.27 4.その他の被害 ・3 月11日に協力会社の1名を病院へ搬送(後日脳梗塞と判明) @mtx8mg

2014-04-05 11:03:53
コアジサシ @mtx8mg

3月11日の1Fの負傷者等の数は、事故当初の東電資料では、死亡者2名、負傷者2名だが、2011年4月14日保安院資料では死亡者2名、負傷者6名、急病人1名とアップデートされてる。

2014-04-05 11:07:45
コアジサシ @mtx8mg

・3月11日の地震発生の際に、福島第二原子力発電所において、協力会社の 1名(クレーンオペレータ)が死亡。(タワークレーンが折れ、オペレータルームがつぶれ、頭に当たった模様。) @mtx8mg

2014-04-05 11:26:14

オペレータルームに「閉じ込められた」んじゃなかった・・・。


亡くなった作業員をどうやって地上に下ろしたのか?(謎)