【永井均批判】哲学道場高円寺「哲学的パズルを解く」

10/31に開催された哲学討論会「哲学道場」高円寺例会に関するツイート。土田氏による発表内容は永井哲学を「似非問題」づくりとして批判するものだった。 http://tetsugakudojo.web.fc2.com/ 前日の駒込特別例会のまとめ。 http://togetter.com/li/65116
5
ふかくさ @fukaxa

本日は哲学道場高円寺です。

2010-10-31 10:58:29
ふかくさ @fukaxa

本日の哲学道場は不毛な神学論争でとてもよかった。

2010-10-31 18:59:27
@Herbstburg

@goodmad 不毛なのによかった、ですか。

2010-10-31 19:00:37
ふかくさ @fukaxa

@_philo_sophia 本日はお疲れさまでした。急にお呼び立てしたのに最後まで付き合って頂きありがとうございました。

2010-10-31 19:31:03
@_philo_sophia

@goodmad いえいえ。こちらこそ、いい経験になりました。お呼びいただきありがとうございます。

2010-10-31 20:48:26
@_philo_sophia

そういえば、今日「哲学道場」という超少人数の討論会的なものに参加したのですが、ここで問題になったのが「(あたかも哲学のような)似非問題」の扱いでした。この手の似非問題はレトリックによって助長されると思います。

2010-10-31 22:50:00
@_philo_sophia

似非問題に関して語られた今回の論者にはあまり賛同する気になれないのですが、事実そういう似非問題も存在しているということ、また、それらが哲学という学問を劣化させていること、この二つには同意してもいいかなあというのが、僕の個人的な見解ですね。

2010-10-31 22:52:02
@_philo_sophia

@gyaooo いや、こういうイベントに参加するのははじめてだよ。今回はTwitterで誘われたから参加しただけですし。

2010-10-31 22:54:50
@_philo_sophia

@daidozi_koromo いや、一部の哲学者がレトリックを駆使して意図的にそういう「似非問題」を作っている、というのが今回の論者の主張でした。しかし、彼の話を聞いていても、その時出された例が「似非問題」だとは思えなかった、というのが正直な感想ですね。

2010-10-31 22:57:45
@_philo_sophia

@daidozi_koromo そうそう。僕が今問題にしたのは受け取り方のほうだけれど、今回問題になったのは、哲学者による問題の捏造のほうね。彼に言わせれば、永井均さんはそういう似非問題を意図的に作り上げている哲学者の典型例なんだって。

2010-10-31 23:09:21
@_philo_sophia

@haisonsoshi ある解説書が一つだけ流行ってしまったりすると、かなり問題かもしれませんね。それぞれがそれぞれ別々の解説書を鵜呑みにした場合は、結果的に解釈論争を生むことになるので、そこまで問題ではない気がしますが。(まあ、鵜呑みにしている時点でアレですが。)

2010-10-31 23:13:44
@_philo_sophia

呼んでくださった深草さんには申し訳ないですけど、正直今回参加させていただいた「哲学道場」は、議論にすらならないひどいありさまで、結構うんざりしていました。いい経験にはなったと思いますけど、いい議論だったとはまったく思いません。

2010-10-31 23:17:56
@_philo_sophia

今回「哲学道場」に参加してより実感したのは、自分を疑うことの重要性ですね。批判される側も批判する側も、自分が正しいと信じて疑わない。そういう印象を受けました。お互いがお互いの信じる前提の上で語っているから、一向に話が進まない。

2010-10-31 23:26:01
@_philo_sophia

当然の話、批判する側はまずその対象を理解しなくてはならない。理解してはじめて批判が可能になる。しかし、今回問題だったのは「論者の言っていることがまるでわからない」ことだったから、まずはそこを解決すべきだった。

2010-10-31 23:28:20
@_philo_sophia

だから僕はまず論者の述べる論理を理解するため、確認の質問を繰り返していたのだけれど、同様のことをしていた別の参加者は、要領を得ない論者の答えに少しずつイライラを募らせてしまい、途中からは完全に不毛な言語ゲームと化していた。

2010-10-31 23:34:38
@_philo_sophia

僕は今回の論者の主張をそれなりに理解できたつもりだけれど、結局議論にはほとんど参加できなかった。というのも、主張としての結論を導き出すロジックのほうが、まるで理解できなかったから。ロジックがわからないことには、批判のしようもない。

2010-10-31 23:36:41
@_philo_sophia

ところが、二人の不毛な言語ゲームによって時間は割かれ、ロジックを理解するために質問する時間を十分にとれなかった。

2010-10-31 23:38:46
@_philo_sophia

ぎゃおおおさん的に言うと、ねこぱんちが起こってしまったいたんですよね。

2010-10-31 23:39:24
@_philo_sophia

でも、知愛は知愛で、今回の失敗の非が自分にある可能性を疑ってないんじゃない?

2010-10-31 23:45:37
@_philo_sophia

まあ、僕は僕で途中から諦めモードに入っていましたからね。非があるといえばあるかもしれません。

2010-10-31 23:48:48
@_philo_sophia

ねこぱんちを議論にするなんてのは時間と労力のかかる行為なんだよ。リアルではやってらんねえぜ。

2010-10-31 23:51:57
@_philo_sophia

@zennami それは哲学に限った話ではないですよねー。問題は、その大事なことを理解していない人との議論を、どう改善するかなんですけど。

2010-10-31 23:54:04
ふかくさ @fukaxa

@Herbstburg 国会答弁は不毛だがおもしろいところもあるのと似たような感じだね。盛り上がってよかったですよ。

2010-11-01 07:16:18
ふかくさ @fukaxa

今回の哲学道場高円寺の話は哲学教授の永井均氏の主張が中心だったので、どちらかといえば「永井均分科会」でやるべきものだったのでその点は特に初参加の知愛さんにとって「はずれ」だったのは否めませんね。

2010-11-01 07:20:15
ふかくさ @fukaxa

今回の高円寺では永井均氏vs.土田久作氏(今回の発表者)の構図で、どちらもそれなりに筋は通っているとは感じましたね。土田氏については確かにある種の人がイラッと来る表現を使う悪癖がありますが、それを除けば知愛さんの発言の印象から受けるほど素朴な「信者」ではない、と思います。

2010-11-01 07:55:01
1 ・・ 4 次へ