客の顔情報「万引き対策」115店が無断共有

42
前へ 1 ・・ 24 25 ・・ 45 次へ
よ作 @yosaku39

日本中で共有したい店はいっぱいあると思う。法的にはどうなんだろう?これをきっかけに変なクレーマーが減ってくれるといいな。/ 客の顔情報「万引き対策」115店が無断共有:IT&メディア:読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/VYw8FlfDDA

2014-04-05 22:37:48
引きこもるアヤト @white_ayato

これってこれ? http://t.co/qILsMCyWdu / “客の顔情報「万引き対策」115店が無断共有 (読売新聞) - Yahoo!ニュース” http://t.co/TOMlTMF7Y4 他43コメント http://t.co/FTLaft8dQ5

2014-04-05 22:35:54
BeachA @Beach_boyA

客の顔情報「万引き対策」115店が無断共有 http://t.co/JWyrcCNziD

2014-04-05 22:33:18
kokuran @ttymd

子供が万引きして登録されたら、親や教師のサポートや本人の成長で立ち直っても、一生、店に入るごとに犯人認定されるわけか。恐ろしいな。 客の顔情報「万引き対策」115店が無断共有(読売新聞) - Y!ニュース http://t.co/WmJbMfU5BY

2014-04-05 22:30:26
可児 (Kanimaster) @kanimaster

“客の顔情報「万引き対策」115店が無断共有:IT&メディア:読売新聞(YOMIURI ONLINE)” http://t.co/KFWbMqzEh2 #privacy #社会

2014-04-05 22:29:46
なつき(林夏樹) @72kh

客の顔情報「万引き対策」115店が無断共有 http://t.co/YDvQftoheI

2014-04-05 22:29:32
奥村森生 @moriokumura

客の顔情報「万引き対策」115店が無断共有(読売新聞) - Y!ニュース http://t.co/bSoGKt5hCJ もう時代がここまで来てたか

2014-04-05 22:29:17
鈴木 @HGxtfzVEXp

これいい!万引き犯、クレーマーの顔認識。データ共有。名古屋の会社が開発だとか。http://t.co/uiUbDiHTPx

2014-04-05 22:27:03
Rinta @rinta100

難しいなあこれは。でも、誤認識したときに何か客の側から、誤認識である旨の申し出と修正や、削除の申し出に対応出来ないとイカンのではないか? / “客の顔情報「万引き対策」115店が無断共有:IT&メディア:読売新聞(YOMIURI …” http://t.co/z207p1tFXr

2014-04-05 22:16:25
ファルコン @falcon_1553

共有されることが問題なのか?これだけ監視カメラやネットの発達した社会では気にするだけ無駄なような気もするけど - 客の顔情報「万引き対策」115店が無断共有(読売新聞) - Y!ニュース http://t.co/7OC4fz7p0C

2014-04-05 22:16:15
digilabo @digilabo

後を絶たない万引きや理不尽なクレームに店舗側も切羽詰まってるんだろうけど・・・一般の利用者にとっては何も幸せでなく、むしろ生体情報の利用用途が一切検証不可な状態なワケで。 : 客の顔情報「万引き対策」115店が無断共有 http://t.co/ivRRtTrzJp

2014-04-05 22:12:33
cliptags @cliptags

客の顔情報「万引き対策」115店が無断共有:IT&メディア:読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/EhaQSkrtLv http://t.co/Ik46XrhGub #cliptags

2014-04-05 22:12:02
(* ̄(エ) ̄*)o彡°みっくみく!!💉💉💉⋈ @無断転載厳禁 @kind_Dark

@marsh_marat TL見たら、ハムスター虐待してみたり、個人情報や本名にはこだわる癖に、お客の顔画像は「個人情報」じゃないと?第三者に提供してますよね?:客の顔情報「万引き対策」115店が無断共有(読売新聞) - Y!ニュース http://t.co/Kv5ziES9Ji

2014-04-05 22:11:54
Mayumi @mayum1n

客の顔情報「万引き対策」115店が無断共有(読売新聞) - Y!ニュース http://t.co/6bOkhN1CTt

2014-04-05 22:09:59
(* ̄(エ) ̄*)o彡°みっくみく!!💉💉💉⋈ @無断転載厳禁 @kind_Dark

@marsh_marat 『客の顔の画像を顔認証でデータ化した上で「万引き犯」「クレーマー」などと分類し』お客の顔画像は、「個人情報」ではないのですか?:客の顔情報「万引き対策」115店が無断共有(読売新聞) - Y!ニュース http://t.co/Kv5ziES9Ji

2014-04-05 22:08:45
Ippei Nishida @inishidas

「万引きをした」という事実があれば、情報共有に違和感はない。というかもっと推進すべきだと思う / 客の顔情報「万引き対策」115店が無断共有(読売新聞) - Y!ニュース http://t.co/NJktZqUoW0 #NewsPicks

2014-04-05 22:05:54
名状しがたいペンギンのようなものだったも @h_memeo

"該当するとみられる客の顔の画像を顔認証でデータ化した上で「万引き犯」「クレーマー」などと分類し、ソフト開発会社のサーバーに送信、記録される" / “客の顔情報「万引き対策」115店が無断共有:IT&メディア:読売新聞(YOMIU…” http://t.co/jY6Ln58l2F

2014-04-05 22:01:03
単身父子 @dj1k_snow

客の顔情報「万引き対策」115店が無断共有(読売新聞) - Y!ニュース http://t.co/xz0B9vJABc

2014-04-05 21:58:36
rhythmsift @rhythmsift

客の顔情報「万引き対策」115店が無断共有:読売新聞 http://t.co/jAoaoJ9cy9 今回は「防犯対策」として販売された情報らしいけど、例えば「○○の購買歴がある」とか「押しに弱い」という情報とセットで「匿名(だけど顔認識情報アリ)」で紐付けされることもありえますよ

2014-04-05 21:54:03
dàn_dàn @mau_mau

プライバシーの問題に引っかかりそうだけれども、性犯罪者対策として導入しているとするならば賛同する人が増えたりして。根拠はないけどそんな気がする。 > 客の顔情報「万引き対策」115店が無断共有(読売新聞) - Y!ニュース http://t.co/CTcz9Q18eZ

2014-04-05 21:52:38
ふうちゃんまるちゃん @fuuchanmaruchan

某有名量販店では店舗裏に張り紙という原始的な方法で実施されているのを見た事あるし、単にアナログだったのがデジタル化されただけの事では?…。客の顔情報「万引き対策」115店が無断共有(読売新聞) - Y!ニュース http://t.co/oFCAvrppAE

2014-04-05 21:52:32
サト太郎 @satotaro

客の顔情報「万引き対策」115店が無断共有(読売新聞) - Y!ニュース http://t.co/vam0hDOpCf

2014-04-05 21:52:13
社虫太郎 @kabutoyama_taro

批判的な意見が目立つが、個人情報と紐付けられてない顔情報は基本的に風景と変わらないと俺は思うなあ。 想像の損害に怯えるより、現に損害が生じた場合の賠償システムをきっちりするほうが重要。 客の顔情報「万引き対策」115店が無断共有 http://t.co/m1BpQuSeMx

2014-04-05 21:48:13
りょたろ(O23) @RyoutaK

万引きはまだしも,クレーマー情報まで共有はやり過ぎ http://t.co/ubY7MGVWJT

2014-04-05 21:46:54
蓬莱みほ @pin636

これは、アウトでしょ!目的外使用だし、本人の知らない所で利用されて、間違っていても反論出来ない。 客の顔情報「万引き対策」115店が無断共有(読売新聞) - Y!ニュース http://t.co/wAkS8oAP6O

2014-04-05 21:46:12
前へ 1 ・・ 24 25 ・・ 45 次へ