ゲーム翻訳コンテスト「LocJAM 2014」日本からの参加者たちのツイートまとめ(2014/6/9結果発表済)

参加方法や内容、課題作品に関する説明ツイートを参照用にまとめました。2014年6月9日に入賞者が発表されましたので、取り組みの過程や受賞の喜びの様子などのツイートも収録されています。どなたでも編集できます。
4
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
Garyou Tensei @Garyou_Tensei

LocJAMのニュースレター第3弾が出ています。既知の問題がけっこう増えているので、和訳に影響するものはほとんどなさそうではありますが、最終調整中の皆さんはご確認ください: http://t.co/lNDab2PJw8 #locjamJP

2014-04-13 14:15:13

参加者のコメントなど

Aym @aymkgym

訳文提出だん。コンテストだからこその遊び心とか、LTできるからこその意訳とか、尺調整とか、工夫のしどころ満載で面白かった!私はお仕事でLTさせて頂く機会が多いけれど、自分の訳文だとLTの楽しさもひとしお。こんなすばらしい機会を作って下さった運営の皆様に感謝です。#locjamjp

2014-04-13 20:15:37
jop @Gaaarbage256

LocJAM終わったあああああああうわああああ疲れたぐええええああああ‼︎

2014-04-13 20:40:46
jop @Gaaarbage256

語彙たりねぇ語彙たりねぇマジ勉強しようって思ったわそれだけで参加意義あったんじゃねこんなクズ訳しかだせなかったけどもLocJAM‼︎

2014-04-13 20:42:39
jop @Gaaarbage256

LocJAMから来たエントリー確認の自動送信メールに泣きそうだわ…私やったよ…全然だけど…

2014-04-13 20:59:03
Vertec @kasiwagi_vertec

LocJAMの訳文、提出完了。やりごたえのある課題だった。

2014-04-13 23:05:15
福嶋 美絵子(はらぺこ翻訳者) @Eugene_Roserie

LocJAMの訳文を提出した。正直、仕事ならあほほど訳注を付けたいところだ。表示上の制約回避のために色々とふつうやらないレベルのことをやっているのだが、それで翻訳の正確性を判断されたらと不安になり、今朝まで提出自体をやめようかどうかずっと悩んでいた。他国語はどうだったんだろう。

2014-04-14 07:24:15
Alain Dellepiane (localization.cafe/@aran) @alain_invasion

@Eugene_Roserie Others mentioned notes but 1) entries get less anonymous 2) the best game translation should win not the better explained...

2014-04-14 07:34:21
Alain Dellepiane (localization.cafe/@aran) @alain_invasion

@Eugene_Roserie Translation contests can be a bit self referential we wanted this to be all about making a translated game (limits included)

2014-04-14 07:41:37
福嶋 美絵子(はらぺこ翻訳者) @Eugene_Roserie

@GLOC247 I know. We can't add the translator's note to the final products, can only make our best within limits. Overall I've enjoyed LocJAM

2014-04-14 07:50:15
福嶋 美絵子(はらぺこ翻訳者) @Eugene_Roserie

とはいえ、ふだんLTまで自分でやることは少ないので表示結果を見ながら訳文を調整するのはいい経験になったし、Lucas Popeの作品を訳せるのは嬉しいし、はやりの8ビット風フォントを使ったゲームをローカライズするとどうなるかという勉強にもなった。次回があればまた参加すると思う。

2014-04-14 08:02:57
福嶋 美絵子(はらぺこ翻訳者) @Eugene_Roserie

ローカリゼーションって英語のテキストを日本語に置き換えるだけの作業ではないんだなあという基本的なことを再認識させられる1週間だった。

2014-04-14 08:31:26
wen000 @wen000

そういやlocjamも出した。もうちょい時間あれば色々表現とか考えられたんやけど、最低限の体裁は整えられたかと…

2014-04-14 22:45:50
えま (Ema) @stilllife

先週風邪ひいてコンテスト応募は途中で断念してしまったけど勉強のために作業続けてたLocjam課題、”Republia Times”の翻訳昨晩やっと終わった。英日ゲーム翻訳初めてだし、ひとりで翻訳から実機QAまでするとこんなに時間かかるんだな…。

2014-04-20 12:25:54

2014年6月9日(月)に入賞者発表

Aym @aymkgym

LocJamの結果発表みて、ひとりで猛烈にテンションあがりました。 おめでとうございます!!×3 locjam.org

2014-06-09 10:10:22
Vertec @kasiwagi_vertec

ゲーム翻訳コンテスト LocJAMのプロ部門(英日翻訳)で、僕の翻訳が優秀作品のひとつに選ばれました。公式サイト (locjam.org) に掲載されている Go Endo をクリックすると、僕が翻訳した Republia Times をプレイできます。

2014-06-09 10:24:51
Aym @aymkgym

@kasiwagi_vertec おめでとうございます!!!全力で[★お気に入り]押しました。Goさんも囲み取材決定ですw

2014-06-09 10:26:33
Vertec @kasiwagi_vertec

@freedevilmog ありがとうございます ヽ(*^^*)ノ 是非、取り囲んでマイクぐいぐい押しつけちゃってくださいw

2014-06-09 10:36:58
Aym @aymkgym

@kasiwagi_vertec では、遠慮なく🎤🎤🎤w

2014-06-09 10:40:01
武藤陽生(Yosei Muto) @Minstrel_Bird

Locjamについて。たとえば原文でearn (s1) points by the end of day (s2)という、変数が複数ある原文の場合、変数の順序を変えてはいけないと言われることが多い。なので、(s2)日目が終わるまでに(s1)ポイント獲得しろ、はNGなことが多い。

2014-06-09 10:50:22
武藤陽生(Yosei Muto) @Minstrel_Bird

続き。しかし本題はこちらなのですが、実際のところ、変数の順序を変えて問題があったことは、僕の経験では一度もありません。原文の順序どおりに訳すと無理がある場合は、1、原文の順序どおりに訳す。2、そのうえで、日本語として自然な訳をコメントで追記する。とやると、こいつできる感がでます。

2014-06-09 10:56:52
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ