STAP細胞発表時からのツイート ①

1月30日の衝撃発表からのツイートで、この国の研究や教育の様々な問題点をあぶり出します。
2
ジャガイモ @ja150087

@ld_blogos 理研も、新聞紙上に「大発見」の記事が昔から載るんだけど、実用化されたという記事はほとんど見かけない気がするけれど・・・。

2014-01-29 22:07:47
ジャガイモ @ja150087

@nhk_news ホントかよ。余りにも簡単過ぎて、にわかには信じ難いね。

2014-01-29 23:25:29
ジャガイモ @ja150087

簡単で安全、常識覆す発見で万能細胞作製 - MSN産経ニュース http://t.co/5gPbZHaGyoマウスで出来るなら、他の動物でも出来るだろう。人間だって出来そうだ。そしたらすぐにノーベル賞2~3個くらいに値するよね。しかしホントなのだろうか?

2014-01-30 00:49:53
ジャガイモ @ja150087

@nikkei 「なんちゃって」じゃない事を祈るよ。山中博士が「信じられない」というのだから、誰もが「信じられない」と思っているはずだ。

2014-01-30 00:57:17
ジャガイモ @ja150087

@nhk_news 「人でも刺激を与えると若返るのと同じです」と笑顔で喋っていたが、なんかインチキ臭い気がしないでもない。これだけ話題になれば、いずれ結果がハッキリとした形で公けになるだろう。

2014-01-30 12:47:48
ジャガイモ @ja150087

@nikkei_bizdaily 化学者だから弱酸性の液体に浸けた訳か。そしたら普通の細胞が万能細胞に変わった。つまり弱酸性の温泉に入ると、傷が治ったり、肌が若返ったりするのと似てるのか。そんな乗りで細胞を温泉風の液に浸けたり刺激を与えたりしたら、万能細胞になっちゃいました。

2014-01-30 21:48:55
ジャガイモ @ja150087

STAP細胞が万能細胞だと誰かが検証した訳でもないのに、まるで無罪かもしれない容疑者を犯人扱いして大騒ぎしている。森口氏の例もあるように、慎重に報道すべきだが・・・。どうも臭い。

2014-01-30 22:49:05
ジャガイモ @ja150087

@nikkei_bizdaily 弱酸性の液に30分間浸けて、それに刺激を与えたくらいで、普通の細胞から万能細胞に変わるとは中々信じ難いね。万能細胞に似たものに変化した程度ではないだろうか?

2014-01-30 22:09:28
ジャガイモ @ja150087

@nhk_news STAP細胞は、聞けば聞くほどイカサマに思えて来るのだが、マスコミでもネットでも大騒ぎしている。普通なら、誰もがホントかよと思うだろうに、誰も思う人がいないとは、僕とこの国の人とは全く相通じる部分がないのか。

2014-01-31 08:39:29
ジャガイモ @ja150087

@YahooNewsTopics 「どうして酸性条件がリプログラミングの引き金になるのか」と、誰しもが疑問に思うだろう。これから他の国でも検証して行けば、いずれハッキリして来るだろう。その実験をこの目で見ない限りは信じ難い。

2014-01-31 09:23:20
ジャガイモ @ja150087

@ssengoku @kotosaka 「STAP細胞は試験管の中では、細胞分裂をして増殖することがほとんど起きない。しかし、ACTHというホルモンを培養液に加えてやると、・・・」とある。どんどん増殖して行く訳ですか。なるほど、確かめてみたいですね。

2014-01-31 22:03:49
ジャガイモ @ja150087

新万能細胞、サルの治療で実験中…ハーバード大 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/uqKADjVCoi 森口氏も同じような事を言ってなかったけ?彼は人間でやったとかやらなかったとかか。

2014-02-01 09:49:22
ジャガイモ @ja150087

@nhk_news 日本のマスコミはバカ騒ぎをし、世界でも大騒ぎしているような誇張した報道になっているが、実際は一部で掲載される程度の抑えた報道になっている。 http://t.co/NMnySSanfe STAP細胞 米でヒツジ治療の研究始まる

2014-02-01 10:42:42
ジャガイモ @ja150087

@renho_sha イノベーションに予算を追加するにしても、どの研究になぜ追加しなければならないのか。その辺が具体的に分からないと、国民が莫大な借金をしたカネを研究に注ぎ込む訳だから、成果が出なくてもある程度は公開してほしい。返せないほどの借金がある国という自覚がないです。

2014-02-01 21:49:39
ジャガイモ @ja150087

小保方さん、熱意違った…共同研究の若山教授 (読売新聞) http://t.co/e5xKsciJ1c 緑色のマウスって何だ?肝心な所の詳細説明がどのマスコミも不十分なので、いまだに何かの間違いではないかと思っている。十分に説明を聞いて、初めて納得するのが普通の研究者だが・・・。

2014-02-02 20:32:49