図書館員は本好きかどうか

僕のツイートがほったんで図書館クラスタの方々が大いに議論をされていたので、まとめました。時系列順に関連するツイートをひとまとめにしたので、整理はされておりません。
52
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
himako @himkt

本が好きだから司書になりたいって言う人は電子化にどう向き合うのかな。サービスの向上の為に受け入れることは受け入れるのかな。本は神であるべきだと固辞するのかな。それとも図書館の業界から去るのかな。

2014-04-12 11:08:25
うーたん @U_tanne

あれだけ図書館図書館言ってて結局別の道を選んだけど、ちゃんと求めているものがあったので良かった。

2014-04-12 11:08:32
水知せり@羊図書館 @smizuchi

図書館って、働いてみると「無料でひたすら本の貸出返却をすればいい」、という場所ではないし、勤務時間に本を読む時間なんてないし、自分の読める範囲のちっぽけさに無力感を感じるし。あと、変な話ですが自分が固定観念に凄く縛られている感覚がずっとあった。

2014-04-12 11:09:10
himako @himkt

電子化と図書館のボトルネックになるのが司書であったなら、その時は本当に図書館という存在は国に、市民につぶされてしまうのではなかろうか。

2014-04-12 11:10:37
わっくんぱぱ@「市民に銃口を向けている場末の図書館学者」「シーライオニングお断りします」 @wackunnpapa

そうそう,「図書館員は本が好きだと言う割には,本のことを何も知らない」という言説は,いまもあるのかなあ? 1980年代から90年代にかけて(つまりは貸出至上主義が猖獗を極めていた頃),出版流通業界方面からよく言われていた記憶がありまして。

2014-04-12 11:12:35
水知せり@羊図書館 @smizuchi

@syoujinkankyo ですです!昔は出会う本がとても貴重で、「最初から全部読まなくちゃ!」って感じで大事に読んでいましたが、今では「こういう本は今の自分にとって必要ではない」と思ったらさっくり手放すようになりました。まあ、そういう本も、図書館で待っていてくれますしね。

2014-04-12 11:12:48
りこ @riko_kn

そもそも本が好きな人は図書館にロマンがあるとは思ってないのでは

2014-04-12 11:32:41
おべんきょう垢 @ume_toshokan

「なぜなら彼もまた特別な存在だからです」コピペのような体験をしてパティシェになりたい人がいたとして、理由を「おじいちゃんが優しかったから」っていう人はいなさそう、と思う けど、本読むのが好きで図書館いってあれこれしてあれこれ教わって色々あって司書に、だとまっすぐな道に見える

2014-04-12 11:35:02
visnu @visnu_kalki

本とかその装丁が浅く好きだった→資格課程何か受けたかったけど実習したくないのと司書課程が大学にあったからなんとなく受けた→出版社関連目指してたけど入れずからの何と無く受けた図書館の嘱託も落ちてティーディーエルのバイトを受かってはたらくかーってとこで図書館の嘱託の追加採用のお知らせ

2014-04-12 11:52:03
visnu @visnu_kalki

なんで図書館員になったかと言われれば本が好きだからということに直結しないが「なんとなく」っていう酷い結論が出てしまいそうでs(吐血

2014-04-12 11:53:59
visnu @visnu_kalki

「本が好き以外の理由で司書になりたい人をあんまり知らない」 / “図書館員は本好きかどうか - Togetterまとめ” http://t.co/AiZ4EOgljY #図書館 #図書館員

2014-04-12 11:57:37
のらはり @norahari

今朝の本好き云々の続きだけど、図書館で働くと、様々な知識や知的好奇心に触れて、無限大に広がる自分の知らない知識の世界がよりクリアに見えてくるような気がする。そういった知識の固まりである資料の集合体、そういう意味で図書館が合体巨大ロボに見えて、なんかかっこよく見える。そこも好き

2014-04-12 12:02:05
ぶらりらいふらり @hanbeiT

もしも司書が本好きだけの理由でで図書館に勤務して館内の本を読んでたなら、人の心をうまく操れて、財テクで成功して、健康者で家事や芸術に長けてるだろうけど、そんな職員は未だに逢ったことがないっ!

2014-04-12 12:27:02
myrmecoleon @myrmecoleon

本好きは一つのきっかけにはなると思うけどそれ自体が図書館員としての武器にはならないよね。内容を他人に説明するのが上手いとか,知ってる分野が幅広いとかならともかく。 / “図書館員は本好きかどうか - Togetterまとめ” http://t.co/9fQ5RXwHFl

2014-04-12 12:27:39
Mao Tsunekawa @kunimiya

本が好きな人の中にも、「知識を得ることが好きな人」や「物語に没入できるのが好きな人」や「一人になれる時間が好きな人」など色々いるのでは。本を情報伝達の道具として、様々な人の考えを知る道具と捉えている人が図書館員になるのは問題無いと思う。本を読むことの目的意識が問題の本質と思う。

2014-04-12 12:34:14
れーこさんだよ @reikot1971

図書館員は本好きかどうか - Togetterまとめ http://t.co/UTTWmqa3rI 私なんかは幼い頃から自他共に認める「本の虫」で、それが講じて図書館員になったのだけど。本を好きかどうかはともかく、本を読まない図書館員がいるのは知ってるな。

2014-04-12 12:51:53
れーこさんだよ @reikot1971

私はいつも「本と人が好きで図書館司書になりました」って言ってるな。

2014-04-12 12:54:53
秋丸 @akimaruworks

図書館員は本好きかどうか - Togetterまとめ http://t.co/xeiMKEJSw1 本好きにもいろいろあるからなあ…活字との親和性は高いに越したことはないけど、本が好きすぎるとすごく傷つく職場だと思う

2014-04-12 13:06:31
たこ @taco_chi

図書館員は本好きかどうか - Togetterまとめ http://t.co/GFy7p5Qltj 大学図書館の目録作成をしていたとき、次々に面白そうな本が現れるのに少しも読めず辛かった(ノルマがあるので本文に目を通す時間が全くない)。興味を殺したほうが、だんぜん仕事がはかどった

2014-04-12 13:10:12
てこぺん @tecopen

「本が好き」と言っても、読むのか、読むならどういうジャンルか、或いは物体として好きなのか、はたまた読書する眼鏡っ子(男女問わず)に萌えるからなのか、その辺の切り分けから始めないと、図書館員の資質に関わる本質的な議論にはならないと思う。

2014-04-12 13:13:05
toshokannohito @lib_soultrain

図書館員は本好きかどうか - Togetterまとめ http://t.co/JO0bv0JiNL なりたくて図書館員になった人とそうでない人がいるからなあ。私は…後者(苦笑)

2014-04-12 13:14:14
てこぺん @tecopen

少なくとも、本を物神化する人(本のクリスマスツリーにキーキーいうような人)は、図書館員にはならない方がいい。

2014-04-12 13:15:01
あおくも @aokmo

司書になりたかった理由は、本が好きで図書館も好きだったから、としか言えない。

2014-04-12 13:20:00
未知神明(みちがみ・あきら) @ontheroadx

普通の図書館で利用されるレベルが高いのは実用書や絵本とかなんだけど、本が好きな人はそういうのどうかな? http://t.co/8pkk02YTHd

2014-04-12 14:17:19
なお@かみねこさん🐾 @kamineko0817

「本が好き」というこの一点にウエイトを集中させて本に携わる職業につくと、必ずどこかで理想と現実のギャップに行き詰まり、少なからず「本が好き」であるが故に傷つくことになる。 出版社、印刷業、取次、図書館、書店。 決して愛し返してくれないものを愛し抜く勇気はあるかね、君?

2014-04-12 14:34:21
前へ 1 ・・ 3 4 次へ