「Librahack事件の恐怖」に関する徳保隆夫(@deztec)さんとの会話

徳保隆夫 (@deztec) さんのブログ記事「Librahack事件の恐怖」 http://deztec.jp/design/10/09/23_society.html に関する他のユーザの反応、および @pmakino@mitiyon との会話を通じて誤解をほどいていく流れをまとめました。 真摯に話を聞いてくださった @deztec さんに感謝します。 その他はてなブックマークでの反応 → http://b.hatena.ne.jp/entry/deztec.jp/design/10/09/23_society.html
12
前へ 1 2 ・・ 10 次へ
ネットヘッズ! @net_heads

ちょっと違うンじゃね?と思ったらトクホかよ。呼んで損した。http://deztec.jp/design/10/09/23_society.html

2010-11-02 13:58:28
deztec_bg @deztec_bg

@net_heads 無駄な時間をとらせてしまい、どうもすみません。

2010-11-02 23:21:58
かまやん @kamayan1980

自分はこの事件をよく知らないけど「1%の利用者の為に予算を上げるな」という理屈には同意する。 RT @hatebu: Librahack事件の恐怖 (71 users) http://bit.ly/9JsFBC

2010-11-02 14:07:28
deztec_bg @deztec_bg

@kamayan1980 批判側の意見としては、MDISは価格に全く見合わない品質の商品を納入している、ということのようです。この価格なら業界の標準レベルはクリアしているべきなのだから、無償修理は当然だと。なので追加費用はゼロが話の前提みたいです。

2010-11-02 23:29:49
カナかな団首領 @kanakana_ceo

Librahack事件の恐怖: 実に、deztecらしい意見ではあるな、と思いました。 http://bit.ly/9B11C2

2010-11-02 14:08:16
@Yuukies

終了の処理とかは基本だと思うのだよ RT @hatebu: Librahack事件の恐怖 (71 users) http://bit.ly/9JsFBC

2010-11-02 14:09:58
deztec_bg @deztec_bg

@Yuukies と、いうことのようですが、市民37万人の大半はシステムに問題を感じていなかったと思います。「図書館の想定するアクセス」は捌けていたらしい。それでも業界標準に満たなければ「不具合」なのか? というのが私の疑問です。

2010-11-02 23:45:25
deztec_bg @deztec_bg

@Yuukies ただ、「不具合じゃないから逮捕は当然」などと主張しているわけではありません。逮捕の是非と「不具合」かどうかの議論は切り離せると思っています。

2010-11-02 23:47:44
@Yuukies

@deztec 私は三者それぞれに非があり「逮捕」はやりすぎだと考えています。「不具合」かどうかは、図書館が業者に依頼したシステムの仕様書次第だと思います。業者側は「不具合」と認めていた気もしますが…記憶が曖昧です。

2010-11-03 09:41:30
まきのっぴ @pmakino

@Yuukies @deztec そういえば確かに三菱電機ISも「不具合であって欠陥ではない」という、「食べ残しではなく残されたお料理と呼んで欲しい」的な見苦しい言い訳をしていたような気がします。ソースを思い出せませんが…

2010-11-06 13:07:04
@Yuukies

@deztec 「逮捕」したのは「攻撃」だと認識したからでは無いでしょうか、少し知識か専門家を呼べば「攻撃」ではないと判断でき「注意」で済ませられたでしょう。よって「逮捕」は警察・役所の、知識の欠如や傲慢さが招いた結果であると考えています

2010-11-03 09:50:11
deztec_bg @deztec_bg

@Yuukies 『パネル討論会:「岡崎市中央図書館ウェブサーバ事件」から情報化社会を考える』のイベントレポートによると、図書館は自動アクセスを基本的にすべて拒否する方針でシステムを運営しており、新しいロボットが登場するたびrobots.txtを更新してたようです。

2010-11-03 11:31:31
deztec_bg @deztec_bg

@Yuukies また同イベントでは、業者のシステムが図書館側の仕様を満たしていたことも有識者の発言として出ています。ロボット拒否の前提でアクセス実績を延長して予測した負荷には耐える商品だったのだと思います。

2010-11-03 11:38:18
deztec_bg @deztec_bg

@Yuukies 図書館が警察に相談したのは、個人情報保護の壁があって、プロバイダに連絡してもLibrahackさんとコンタクトを取れないためでしょう。ただし警察は民事不介入なので、刑事告訴した……。「合法だが迷惑」に対してネットの匿名性が問題の解決を妨げている構図だと思います。

2010-11-03 11:45:28
deztec_bg @deztec_bg

@Yuukies 念のために書いておきますが、業者が「不具合」だと認めたとしても、そのこと自体は私の意見には影響しません。私は「業者が不具合ではないといっているのは正しい」と主張しているのではなく、「仕様を満たしていても不具合と呼ぶのはおかしい」と主張しているのですから。

2010-11-03 11:55:45
Knj Arkw @surakanta

どこからDoS攻撃かの基準が無かったってのも今回の問題の原因だったしなー。 -> 「問い合わせは1日100回、週300回までとか書き加えれば、それでよかったんじゃないの」@hatebu: Librahack事件の恐怖 (71 users) http://bit.ly/9JsFBC

2010-11-02 14:56:54
だいしん @daishin_uehara

いろいろと勘違いしている。 / Librahack事件の恐怖 http://htn.to/fvmekQ

2010-11-02 15:02:58
Kiyoshi SATOH @stealthinu

うーん、、なんというかこれは痛さを感じるな… / Librahack事件の恐怖 http://htn.to/eW8j2h

2010-11-02 15:07:07
むうみん @mumincacao

仕様を満たしてるようにてすとを誤魔化した形跡があるのもあれだけどその後の対応がもっとだめだめだったのが原因でこぴぺぱっけーじ&えくすとりーむ個人情報漏洩にまでつながってるわけで・・・ (´・ω【みかん http://bit.ly/aWEtJS #librahack

2010-11-02 15:10:07
deztec_bg @deztec_bg

@mumincacao 「その後のあれこれ」を私は話題にしておらず、MDISへの批判がすべて不当だともいっていません。私は私の強く関心を持った領域に焦点を当てて記事を書いています。「仕様を満たしていても業界標準を満足しなければ不具合なのか?」これ(だけ)が私の記事の主題です。

2010-11-02 23:50:52
むうみん @mumincacao

@deztec 業界標準がおーばーすぺっくなことも多いので,通常なら仕様を満たしていればOKというのはおんなじ意見であります☆ く(・x・。【みかん #librahack

2010-11-04 11:42:17
むうみん @mumincacao

@deztec ただ,今回は Cookie を扱える状態で同程度のあくせすをした場合は DB 接続を使い切ることもないので反応が鈍くなることはあってもさーばえらーは出ないので仕様を満たしていないと思っていますです(ーx【みかん #librahack

2010-11-04 11:49:08
deztec_bg @deztec_bg

@mumincacao 返信ありがとうございます。「じつは図書館側の仕様を満たしていなかった」説も方々で眼にします。一応、私の記事はイベントレポートでの有識者の発言の方を選択してます。個人的に、言論の場では、よくわからないことは良い方に仮定するようにしてます。なるべく。

2010-11-04 20:58:44
睦月@多分 SRE @mutsuki99

あぁ、こんなのがあったのね。不具合を他人の所為にして知らん顔して嘘八百を発表してるから問題視してるんだけどな。 Librahack事件の恐怖 http://is.gd/gBpTu #librahack

2010-11-02 15:37:10
めり @merihiko

へっぽこ制作者で、キャッシュの所為にしたなんて事も数回あるが、少なくとも業界の技術に疎いクライアントが出してきた水準が適当かどうかの判断は必ずしてた。フレームでメニューがいつでも見えるように、と言われたらphpでやりましょうとか返事してた。 http://ow.ly/32Zkh

2010-11-02 17:09:46
前へ 1 2 ・・ 10 次へ