指輪物語とエターナルチャンピオンと日本のFT

暑苦しい議論だ。
15
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
四式戦闘機 @ki84type4

@epykoB @Jiraygyo ええ、そうらしいですね。それが欧米のファンタジィをよく知る人々の親切心から始まったものにせよ。それが残した影響はやはり大きかったわけで、

2014-04-21 16:31:47
地雷魚 @Jiraygyo

ゲームはやばかった。コンシューマーで発売しなくてよかったよなあ…… RT @ki84type4: @Jiraygyo あと、影響面から考えれば、鏡の前に鏡を置いたような状態になっていたように思います。ゲームから影響受けてアニメや漫画や小説が生まれ、それの影響をゲームが受けて更に先

2014-04-21 16:32:44
やん @skd7

@Jiraygyo ルビの使い方が目新しくて、間もなくスレイヤーズが出てきて、スレイヤーズの方が有名になっちゃった。野性時代の連載で楽しみだったのはこれとロードス島戦記だった。

2014-04-21 16:33:13
地雷魚 @Jiraygyo

言われてみればファンタジーそのものが市場なかったわけで…… RT @kirik: 遠くまで来たもんだよなあ…… RT @Jiraygyo: そうだよなあ…… RT @ki84type4: 最近になって「ロードス島戦記」を読み返す機会があったんですが、当時いわゆるファンタジィ読みに

2014-04-21 16:33:58
地雷魚 @Jiraygyo

『野生時代』で連載されていたんですものなあ…… RT @skd7: @Jiraygyo ルビの使い方が目新しくて、間もなくスレイヤーズが出てきて、スレイヤーズの方が有名になっちゃった。野性時代の連載で楽しみだったのはこれとロードス島戦記だった。

2014-04-21 16:34:40
地雷魚 @Jiraygyo

あのルビがええんやないか! RT @kojisatooo: @Jiraygyo ルビが邪道なので…

2014-04-21 16:34:51
四式戦闘機 @ki84type4

@CLONE_P0806 @Jiraygyo んー、割と「なんだあの軟派なのは。出渕絵なんてつけやがって。これだから和製ファンタジーは…」とか言いながらこれ見よがしにムアコック読んでる奴が多かったような。ああ厨二病…

2014-04-21 16:35:01
地雷魚 @Jiraygyo

逆にエルリックというとハガレンな名前出て困る(笑) RT @sayori27: @Jiraygyo 鋼の錬金術師なんかはそのままマイケル・ムアコックの登場人物の名前使ってますよね。エルリック兄弟以外にもてんこ盛り出てきます。

2014-04-21 16:35:23
@satou_koudi

@Jiraygyo 盛大に真似してみたらいも臭いもんしかできなかったので敵認定です!(さかうらみ)

2014-04-21 16:37:02
地雷魚 @Jiraygyo

(>'A`)> RT @kojisatooo: @Jiraygyo 盛大に真似してみたらいも臭いもんしかできなかったので敵認定です!(さかうらみ)

2014-04-21 16:38:20
四式戦闘機 @ki84type4

その果てにあるのが「ソードアートオンライン」やらかと思うと、割とレイプ目になるのだった…  RT @Jiraygyo 言われてみればファンタジーそのものが市場なかったわけで…… RT @kirik: 遠くまで来たもんだよなあ…… RT @Jiraygyo: そうだよなあ

2014-04-21 16:38:44
さより《人類》 @sayori27

名前と世界観にマイケル・ムアコックに対する荒川先生の尊敬を感じますw“@Jiraygyo: 逆にエルリックというとハガレンな名前出て困る(笑) RT 鋼の錬金術師なんかはそのままマイケル・ムアコックの登場人物の名前使ってますよね。エルリック兄弟以外にもてんこ盛り出てきます。”

2014-04-21 16:39:09
Kanorin_EX @ant_onion

@chasyan @ki84type4 @Jiraygyo 確かエルリックサーガの一作目はそもそも安田均氏の翻訳だったような…。

2014-04-21 16:39:25
きゃしゃん@てつや @chasyan

@ki84type4 水野先生もムアコック好きで、少なからず影響を受けてらっしゃるんですけどねえ(苦笑)

2014-04-21 16:39:41
四式戦闘機 @ki84type4

@chasyan 餓鬼はそんなことしらんかったのよ。無知とは恐ろしい。

2014-04-21 16:40:20
四式戦闘機 @ki84type4

エルフが美形で耳とんがってるのはまぎれもなくロードス島のおかげ。あとダークエルフが豊満なのも。   RT @Jiraygyo そうだよなあ…… RT @ki84type4: 最近になって「ロードス島戦記」を読み返す機会があったんですが

2014-04-21 16:41:52
四式戦闘機 @ki84type4

見ろよこれ。今だって、ファンタジィものの主人公でこれほど美しいキャラはおらんだろ。  http://t.co/4gWL0KchoO

2014-04-21 16:43:32
四式戦闘機 @ki84type4

@CLONE_P0806 装丁変えた時は怒り心頭でしたわ。せっかくの表紙変えるなよ、と

2014-04-21 16:46:51
四式戦闘機 @ki84type4

ちなみに私が知った最初の「エルリック」は、メルニボネの皇子ではなく人造人間だった。「エルリック・コスモスの239時間」って劇にでてくるやつ。学校で見に行って結構印象に残ってるんだが、なんであんなもの見せたんだろうなうちの小学校。

2014-04-21 16:52:31
Kota Ishii @kota_ici

@Jiraygyo @fussoo_moe 電子化されとります。新装版が底本なので、一冊に二冊分入ってちょっとお得です。

2014-04-21 17:21:12
前へ 1 ・・ 4 5 次へ