福田尚代/MOTアニュアル2014 フラグメント―未完のはじまり

MOTアニュアル2014 フラグメント―未完のはじまり 出品作家 青田真也|髙田安規子・政子|パラモデル|福田尚代|宮永亮|吉田夏奈 会期 2014年2月15日(土)―5月11日(日) 続きを読む
0
前へ 1 2 3 ・・ 14 次へ
福田尚代 @fukudanaoyo

すこしのあいだにいろいろな、いろいろなことがあったのですが、とりあえず今日はご案内だけ先にさせてくださいね。

2014-02-15 19:07:18
福田尚代 @fukudanaoyo

本日より《MOTアニュアル2014 フラグメント―未完のはじまり》(東京都現代美術館)に出品しています。http://t.co/jsPKF7I0Fl 私は4月19日(土)にトークをします。http://t.co/ed5moNC49q

2014-02-15 19:10:44
福田尚代 @fukudanaoyo

「すばる」にて連載された回文をまとめた本『仮名齧り』が完成しました。http://t.co/GhUI3op2Ej MOTアニュアル2014で展示中の作品を制作していた数年間、同じ日々に書き続けていたものです。会期中、MOT図書室で閲覧、又はミュージアムショップにて求め頂けます。

2014-02-15 19:18:26
福田尚代 @fukudanaoyo

『仮名齧り』の巻末には、自筆にて署名と小さな絵を描きました。ミュージアムショップのサイトはこちらです。http://t.co/zTuw1nZP3U (3月にもう1冊、作品集のご案内ができそうです。詳細は後日お知らせします。)

2014-02-15 19:31:01
福田尚代 @fukudanaoyo

あっ。「求め頂けます」→「お求め頂けます」でした。ごめんなさい。展示のこと、作品のこと、いろいろなこと…については、落ち着いてから改めてこちらへ書きます。

2014-02-15 19:44:51
福田尚代 @fukudanaoyo

MOTアニュアル2014、手がかりとなる(/ならない)断片的な文章を準備しています。只今新旧テキストに加筆修正・構成中です。展示室でご覧頂けるのはもう少し先になります。整い次第こちらでもお伝えします。

2014-02-18 12:47:27
福田尚代 @fukudanaoyo

「『フラグメント』をめぐるノート、或いはさまざまな角度からの断片。」完成しました。このテキストは明日(2/21)よりMOTアニュアル展内にてご覧いただけます。ちなみに本日会場に置いてあったものは暫定版です。

2014-02-20 20:00:21
福田尚代 @fukudanaoyo

個々の作品は独立しているけれど結びあっていて、展覧会毎にあたらしい結び目があらわれる。すると、其々の作品がおもてに見せる角度がくるりと変わる。

2014-02-21 21:10:37
福田尚代 @fukudanaoyo

個々の作品があらたな目で結ばれるとき、空間の空気がどう変化するのか、個々の作品のあり方と同様に注意している。設営の際、空気にたいする注意深さの比重は大きくとるようにしています。

2014-02-21 21:11:35
福田尚代 @fukudanaoyo

つまり、ひとりひとりが自分自身の内部へ潜って各々の思いをめぐらしたり、あるいは何も思わずに通りすぎる空間であることが大切に思えました。

2014-02-21 21:28:55
福田尚代 @fukudanaoyo

通りすぎたときの風が部屋にのこる。

2014-02-21 21:35:18
福田尚代 @fukudanaoyo

私も、他者の展示空間で、ごく私的な問題について答が浮かんできたり、何十年も前の些細な出来事をふいに思い出したりします。通りすぎたあと、何日もたってから受けとるものもあります。

2014-02-21 22:57:09
福田尚代 @fukudanaoyo

言葉の配置について覚える違和感や美は、意味や形だけではなく、色彩や音にも由来する。このことと、しおり作品から色彩が消えた一件は結びついていると感じている。

2014-02-22 06:20:49
福田尚代 @fukudanaoyo

それは均質さに係る話でもある。ところで、案内状の公平さについての続きだけれど、10年単位で均等に配分しても、それは私にとっての均等に過ぎず、それぞれの展覧会から見れば理不尽に偏ってしまう。

2014-02-22 06:40:12
福田尚代 @fukudanaoyo

あ。また愛の話になっている。

2014-02-22 06:44:24
福田尚代 @fukudanaoyo

山口県俵山周辺の皆さんへ朗報です。「ロバの本屋」さん店頭にて『仮名齧り』をお求めになれます。 http://t.co/1bh2fK1F7j 今のところ、手に入るのは東京都現代美術館とロバの本屋さんのみです。 http://t.co/HBnHUno4tw

2014-02-23 10:26:58
福田尚代 @fukudanaoyo

「ロバの本屋」さんとは、経堂の「ロバロバカフェ」の頃からゆるゆるとおつきあいをさせて頂いていますが、俵山へはまだ伺ったことがありません。http://t.co/G8hYSYrTzd彼女らしい暮らしが実現されていて、いつか訪問したいです。http://t.co/uJ4IULafX5

2014-02-23 11:35:53
福田尚代 @fukudanaoyo

美術館で設営の日々の頃、とある雪の降りしきる朝、2時間はやく到着して凍えそうになった時、朝食を出してくれるお店を見つけました。卵かけごはんの定食にほっとして救われました。(なんて書くと大げさですが、その時はまったくそんな気持ちでした。)

2014-02-25 18:34:23
福田尚代 @fukudanaoyo

本日再訪、珈琲をとてもおいしく頂きました。ポットに二杯ぶん、泡だつ温かなミルクもたっぷりついて。ふだんはクリームやお砂糖をいれませんが、そのままのこしたくない佇まいで、思わず頂いてしまいました。 http://t.co/f7oLNkk9yW

2014-02-25 18:35:03
福田尚代 @fukudanaoyo

今日はシャッター閉まっていたけれど、「山食堂」という看板も気になっています。その辺りには古本屋さんも何軒か。またゆっくり訪ねよう。

2014-02-25 18:37:00
福田尚代 @fukudanaoyo

MOTアニュアル。会場をひと通りまわったあとの、出口へと降りて行くエスカレーター途中の部屋でも、展示をしています。出品作家全員による空間で、私は今年に入ってから完成した、最もあたらしい作品を展示しました。ちょっと見過ごしてしまいそうな場所ですので、ご案内を。

2014-02-25 18:42:27
福田尚代 @fukudanaoyo

実はその日は家に帰れず、いろいろと大変だったのですが、見ず知らずの女の子に助けられ、不思議な一夜を明かしました。その話はいつかまた。

2014-02-25 19:18:36
福田尚代 @fukudanaoyo

ひとりで制作していると言っても、世のなかでのことですから、作りつづけるということは、作品は、「そうですか。でもわたしはこうです。」という無意識の選択の積みかさねでもあり、必要な悪意なのだと思う。

2014-03-01 11:47:07
福田尚代 @fukudanaoyo

新刊『仮名齧り』の巻末に入れた自筆の署名と絵。 何度か絵について訊かれましたので、書いておきます。あれはウサギです。ごく稀に口をあけた者がいます。

2014-03-01 13:20:24
福田尚代 @fukudanaoyo

このところ、必要もあって、小川洋子さんの小説を読み返したり、あたらしく拝見したりということが続いていたのだけれど、 とくに今更ながら、『人質の朗読会』にハッとさせられました。

2014-03-05 17:22:17
前へ 1 2 3 ・・ 14 次へ