渡邊芳之先生ynabe39の「Wikipediaの記事があてにならないというなら自分でWikipediaを書き直すことができます。英語Wikipediaの心理学関係の項目には明らかに専門家が書いているものがあるし、日本語のもそうすることができる。」

まあ「自分は正しい知識を持っている」と自慢したい人のためには間違った情報が一定量流通していることも必要だろう。 by 渡邊芳之
4
渡邊芳之 @ynabe39

千の風になって。

北海道帯広市 · twilog.org/ynabe39

渡邊 芳之(わたなべ よしゆき、1962年4月22日 - )は日本の心理学者。帯広畜産大学人間科学研究部門(人文社会・体育学分野)教授。博士(心理学・東京国際大学)。 佐藤達哉、尾見康博との共同研究を中心に心理学論、心理学史、人格心理学や血液型性格分類の批判的検討などの分野に論文・著作を持つ。趣味はレコード蒐集。
http://ja.wikipedia.org/wiki/渡邊芳之

渡邊 芳之 -帯広畜産大学-
http://www.obihiro.ac.jp/ichiran/watanabe_yoshiyuki.html

 

渡邊芳之 @ynabe39

「ビートルズのレコードはそれぞれイコライザカーブが違う」「初期の3枚はCOLカーブで聴くと見違えるほどいい音だ」「この音の違いがわからない奴は素人だ」「70年代の日本のレコードにも非RIAAがたくさんある」というファンタジーで盛り上がってる2chのスレに(続く)

2014-04-29 05:24:52
渡邊芳之 @ynabe39

英文文献資料を複数引用して「英EMIのレコードは1961年からすべてRIAA」「日本製LPは最初に輸入されたRCA製ライン自体がニューオルソ=RIAA」「ステレオレコードは最初からJIS規格でRIAAと決まっている」などと書き込んでみんなの夢を台無しにしてしまうなど。

2014-04-29 05:29:24
渡邊芳之 @ynabe39

Wikipediaの記事があてにならないというなら自分でWikipediaを書き直すことができます。英語Wikipediaの心理学関係の項目には明らかに専門家が書いているものがあるし、日本語のもそうすることができる。

2014-04-29 05:45:46
渡邊芳之 @ynabe39

「ネットの情報はあてにならない」ということへの対策は「ネットの情報を利用しない」ということ以外に「ネットの情報を少しでもあてになるものにしていく」ということがあって、後者にはある程度は専門家の責任があると思います。

2014-04-29 05:47:57
渡邊芳之 @ynabe39

「ネットには嘘が書いてある(そして自分はその嘘を見抜くことができる)」と言ってドヤ顔していればすむ時期はもう終わったかもしれない。

2014-04-29 05:49:29
渡邊芳之 @ynabe39

ネットはあてにならないというけど普通の本屋で普通に売ってる本だって相当にあてにならない。本を読んだらネットより確かな情報にアクセスできるかというのも読む本による。

2014-04-29 05:54:00
渡邊芳之 @ynabe39

まあ「自分は正しい知識を持っている」と自慢したい人のためには間違った情報が一定量流通していることも必要だろう。

2014-04-29 05:57:30

まとめ 渡邊芳之先生ynabe39の「Wikipediaは誰でも編集できるのだから「内容がひどい」「間違いがある」と思ったら.. 「間違いを指摘させることでインテリの自尊心を向上させる」という点でもWikipediaは優れたメディアである。 by 4801 pv 11 1 user

まとめ 渡邊芳之先生ynabe39の「Wikipediaの「逆ギレ」の項は文献や出典が示されていないと警告されているが文章自.. そもそも「逆ギレ」という言葉は「なんでお前が怒ってるんだよ」「なんで俺が怒られるんだよ」という「思いがけずキレられた側の驚きと怒り」の表現なのだろう。 by 渡邊芳之 2372 pv 6 1 user