@maworinさんによる進化するミュージアムの実況まとめ

一般財団法人デジタル文化財創出機構発足記念シンポジウム「進化するミュージアム」の講演内容に関する@maworinさんのつぶやきをまとめました。
1
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
Mawo Kamakura @maworin

モデルとなった歌舞伎役者さんの表情までキレイに再現されてる。表現が悪いけど、生首が置いてあるかのよう…

2010-11-05 15:33:26
Mawo Kamakura @maworin

くまどりにより表情変化を強調している、というのを再現できる。

2010-11-05 15:35:05
@dietrich_avatar

隈取がもつ見得の強調効果について #evomuse

2010-11-05 15:35:07
Mawo Kamakura @maworin

無形〜は、デジタル化によってカタチあるデータに置き換えることができる。

2010-11-05 15:35:57
@dietrich_avatar

なんか鬼武者とか龍が如くを連想 #evomuse

2010-11-05 15:37:09
@dietrich_avatar

無形文化財は計測・記録されるとデータという有形になる、と #evomuse

2010-11-05 15:38:45
@dietrich_avatar

歌舞伎役者プロデュースゲーとか誰得

2010-11-05 15:41:33
Mawo Kamakura @maworin

CGと模型の両方を使う。模型を使って実際に作ったものを見ることによって、CGをブラッシュアップできる。

2010-11-05 15:42:04
@dietrich_avatar

これデータの記述は何形式でしてるんだろう。3DXML? #evomuse

2010-11-05 15:43:54
Mawo Kamakura @maworin

モデルを作るために、いろんな手段を組み合わせる。より詳細かつリアルな表現のために。

2010-11-05 15:44:48
@dietrich_avatar

@min2fly 第三章での盛り上がりは異常

2010-11-05 15:45:12
@dietrich_avatar

ロボットの表情を三次元計測したARでカバーとか。まあとっくにどっかでやられてるだろうけど #evomuse

2010-11-05 15:46:45
Mawo Kamakura @maworin

作ったデータをどう使っていくか。

2010-11-05 15:48:59
Mawo Kamakura @maworin

データをわかりやすく、伝わりやすくしていく。

2010-11-05 15:49:28
Mawo Kamakura @maworin

我が国でやってる文化は、自分たちで必要なものを作ってやっていきたい、と。たしかに!

2010-11-05 15:50:07
@dietrich_avatar

九大源田・松永先生による講演終わり。次は慶應・金子先生、阿修羅の話 #evomuse

2010-11-05 15:51:24
Mawo Kamakura @maworin

我が国の文化をデジタル化するのに、アメリカなど、海外系のソフトとかを使う、というのもね、ということ。

2010-11-05 15:51:26
Mawo Kamakura @maworin

なにやら本邦初公開の阿修羅像模型?が登壇ちう

2010-11-05 15:52:28
Mawo Kamakura @maworin

阿修羅展は165万人も来場した!

2010-11-05 15:53:12
@dietrich_avatar

個人的に、「我が国の文化財なんだからデバイスとかアルゴリズムも内製を」というのには不同意。もっと再利用すべきという立場 #evomuse

2010-11-05 15:54:33
Mawo Kamakura @maworin

よみがえる興福寺中金堂。

2010-11-05 15:56:10
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ