【国連科学委員会のdiscernible increaseについて】

宗教学者 島薗進氏の一連のツイートをまとめました。 国連科学委員会報告書の中で、特に discernible increase という句について注目して論じています
8
島薗進 @Shimazono

1【国連科学委員会のdiscernible increaseについて】国連科学委員会の報告書が2014年4月2日に出たが。国連のプレスレリースに「福島での被ばくによるがんの増加は予想されない」http://t.co/y94RfCFnIm と。「識別できるような変化」の語は要注意。

2014-05-07 09:40:17

国際連合広報センター
プレスリリース 14-023-J 2014年04月02日
http://p.tl/gobL

島薗進 @Shimazono

2【国連科学委のdiscernible increaseについて】そこには「報告では、福島原発事故の結果として生じた放射線被ばくにより、今後がんや遺伝性疾患の発生率に識別できるような変化はなく、出生時異常の増加もないと予測している」と。http://t.co/y94RfCFnIm

2014-05-07 09:41:03
島薗進 @Shimazono

3【国連科学委の…】4/2RT@miakiza20100906 discernible change、discernible increase なる意味の掴みにくい表現が使われている。「どのくらいの増加が予想されるか」と「それを疫学統計で検出可能か否か」は分離して書かないと。

2014-05-07 09:42:46
島薗進 @Shimazono

4【国連科学委員会のdiscernible increaseについて】miakiza氏は「こういう変な書き方をするから誤解・曲解が生まれる」と述べてる。これは以下にあるコロンビア大ブレナー教授の批判的コメント(2013年6月)と一致。http://t.co/Q3N8vj4etU 

2014-05-07 09:43:33

THE WALL STREET JOURNAL JAPAN
肥田美佐子のNYリポート2013年 6月 07日 18:45 JST
米専門家「小さいが発がんリスクある」
―影響なしとの国連原発調査受け
http://p.tl/NOc6

島薗進 @Shimazono

5【国連科学委員会のdiscernible increaseについて】「国連科学委員会の発表をどう見る?「2つの異なる問題をやや混同しているという感じを受けた。1つは、健康への影響が検知可能かどうか、もう1つは、実際にリスクがあるのかどうか、という問題」WSジャーナル130607

2014-05-07 09:44:24
島薗進 @Shimazono

6【国連科学委…discernible increase…】「がんになる可能性など、福島の原発事故による影響が検出されにくい点については同意見だが、だからと言ってリスクがないわけではない。そもそも、人間ががんになるリスクは約40%ある。だから、被ばくで少しそのリスクが高まっても」

2014-05-07 09:45:03
島薗進 @Shimazono

7【国連科学…discernible increaseについて】「放射線の影響だと検知するのは至難の業、ということだ。つまり、がんになるリスクが実際に高まるのかどうかが1点。もう1点は、疫学的に見て、それが被ばくによる影響だと検知できるかどうかだ。委員会のプレスリリースを読むと」

2014-05-07 09:45:32
島薗進 @Shimazono

8【国連科学委…discernible increase…】「ところどころその2点を混同しているように思える。発がんリスクの上昇を検知するのが非常に難しいという事実をもって、リスクが皆無であるかのような印象を与える箇所がなくもない。そういう意味で、少し紛らわしい説明だと感じた。」

2014-05-07 09:46:05
島薗進 @Shimazono

9【国連科学委…discernible…】これは100mSv以下では「有意差がない」の混乱と関連。疫学者の津田敏秀教授氏(岡山大)は「統計的な有意差がない」ことと「影響がない(放射線による発がんがない)」ことを混同してはならないと。http://t.co/zFuKbfnIrw

2014-05-07 09:46:49

『医学的根拠とは何か』(津田敏秀 著)についての書評抜粋

まとめ 『医学的根拠とは何か』(津田敏秀 著)についての書評抜粋 宗教学者 島薗進氏が記した書評について、島薗氏自身が抜粋してツイートしたものをまとめました。 2344 pv 55 2 users 7

島薗進 @Shimazono

10【国連科学委員会のdiscernible increaseについて】津田教授の書物では、日本の医学者が統計に弱いことが災いしているとある。だが国際的な放射線影響学界に強固な政治的な傾向があり、LNT仮説を否定したいという意志とも関わって、この「混同」が見逃され続けている。

2014-05-07 09:47:58
島薗進 @Shimazono

11【国連科学委…discernible increase…】津田敏秀著『医学邸根拠とは何か』の島薗による書評抜粋「日本の医学では疫学が軽視され、数量化による因果関係把握が誤用されがちだ。福島原発災害後の放射線健康影響問題は顕著な例で」http://t.co/6T9qBsczKq

2014-05-07 09:51:30
島薗進 @Shimazono

12【国連科学委員会のdiscernible increaseについて】「被災者支援と健康対策を遅らせる結果を招いている。」日本では疫学が軽んじられ、生物学的な発症メカニズムにこだわる頑なな態度が根強い。こう著者は論じている。」 http://t.co/6T9qBsczKq

2014-05-07 09:51:51
島薗進 @Shimazono

13【国連科学委員会のdiscernible increaseについて】そもそも「識別できる変化(増加)はない」という訳でよいのだろうか?「確言できる変化(増加)はない」としても国語としてへん。「変化(増加)はあるが、統計学的な確証は容易でない」との訳が国語としては妥当か。

2014-05-07 10:00:35
島薗進 @Shimazono

14【国連科学委員会のdiscernible increaseについて】なお原子力市民委員会『原発ゼロ社会への道―脱原子力政策大綱』http://t.co/uywppypQlO p50、『国会事故調報告書』http://t.co/Z4HZ3mn0ss の4.4.1参照。

2014-05-07 10:21:47

原子力市民委員会
「原発ゼロ社会への道――市民がつくる脱原子力政策大綱」
http://www.ccnejapan.com/?page_id=3000