表現の自由はどこまで制限されないのか?

美味しんぼ鼻血問題に絡む小倉秀夫弁護士の意見をみて自分の考えをつらつらと書いたのでまとめておく的な何か。
22
渡邊芳之 @ynabe39

@Hideo_Ogura そうですね。というか有史以前から人の住むあらゆるところにあったと思います。

2014-05-10 08:08:42
たりちぱ@・x・@ノ @tari_tipa

「誰かを傷つける言論を全力で守るリベラル」を自称するんなら、スマイリーキクチを誹謗していた匿名の人達の言論も守らないと筋が通らないよな。

2014-05-10 15:35:34
たりちぱ@・x・@ノ @tari_tipa

おぐりんが、アレ(スマイリー事件)がダメでコレ(美味しんぼ)が良いと言うのは、単に私の好き嫌いですということが主張したいってことでいいのかな。

2014-05-10 15:36:40
たりちぱ@・x・@ノ @tari_tipa

そーいうことなら、まぁ、そうですかとしか言いようが無いが。

2014-05-10 15:37:09

おまけ

渡邊芳之 @ynabe39

「自由だけど事情により制限される」というのと「もともと自由ではない」というのは結果は同じでもまったく別のこと、というのはたぶんこれまで10回くらい書いた。

2014-05-10 08:21:15
渡邊芳之 @ynabe39

自分の好きなものが規制されるのには反対だけど、嫌いなものが規制されるのは大賛成。

2014-05-10 06:09:53
渡邊芳之 @ynabe39

「私はあなたの意見には反対だ、だがあなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」なんてのも建前としてはみんな賛成するけれども、具体例になると「そんなの意見とか主張とかいえるようなものではない」「これは権利の範囲ではない」とか言い出す。

2014-05-10 06:15:59
Shintaro Ishihara @syn_scene

@ynabe39 物事には限度や程度があるものですが。

2014-05-10 08:27:11
渡邊芳之 @ynabe39

その限度や程度が定められてなくて恣意的に運用されるのが問題。 “@syn_scean: @ynabe39 物事には限度や程度があるものですが。”

2014-05-10 08:33:44
たりちぱ@・x・@ノ @tari_tipa

法律でしっかり決めたところで、結局裁判官の心証ひとつで恣意的に運用されちゃうんだけどね。小女子事件しかり。

2014-05-10 15:49:14
たりちぱ@・x・@ノ @tari_tipa

それが問題だといえばそうなんだけど。

2014-05-10 15:49:25

追記:「表現の自由の問題ではない」ではないという指摘

渡邊芳之 @ynabe39

@tari_tipa 公共の福祉について書かれていますが,公共の福祉(に反すること)によって制限されると言うなら,それはまさに自由の問題だし,それが表現であれば「表現の自由の問題」です

2014-05-10 21:59:21
渡邊芳之 @ynabe39

@tari_tipa 憲法で「公共の福祉によって制限される」のは自由と権利です。ですから「公共の福祉によって制限される」ことと「表現の自由の問題でない」ことは両立しません。これは「考え方の問題」ではなく「用語や概念の問題」です。

2014-05-10 22:02:03
渡邊芳之 @ynabe39

これも高校の政経で習ったこと。

2014-05-10 22:03:49
渡邊芳之 @ynabe39

「これは表現の自由の問題ではない」というなら「公共の福祉」概念を持ち出す必要もない。

2014-05-10 22:11:37
たりちぱ@・x・@ノ @tari_tipa

@ynabe39 はい、その通りだと思います。その辺は少し書き方を迷ったのですが、ある特定の表現に対して「表現の自由は無い」という人に対して抜け落ちてる観点を強調したいのと、それが分かっている人は勝手に補完して読んでくれるだろうと思って誇張したままにしてしまいました。

2014-05-10 22:04:36
たりちぱ@・x・@ノ @tari_tipa

@ynabe39 正確に補足すると、「表現の自由の問題でない」のではなくて、「表現の自由”一般”の問題ではなく、個別の内容について個々に考えるべき問題である」ぐらいになるでしょうか。もちろんこれも広い意味で表現の自由の問題の中には含まれますが。

2014-05-10 22:11:28
渡邊芳之 @ynabe39

@tari_tipa まあ物事というのは同じポイントがある人にとっては「そこはどうでもよい」のと同時に別の人にとっては「そここそが本質」であることが多いので程度問題です。

2014-05-10 22:08:52
たりちぱ@・x・@ノ @tari_tipa

@ynabe39 むしろ、この問題の本質が「程度問題」であるというのが、私の主張したいことに近いですね。もちろん他の人には他の観点があると思います。

2014-05-10 22:13:36
渡邊芳之 @ynabe39

@tari_tipa 程度問題であるというのはまったく同意です。自由だからなんでも認められるわけではないのは当たり前ですが,認められないからといって「自由の問題ではない」わけではないということに尽きます。

2014-05-10 22:16:33

*

たりちぱ@・x・@ノ @tari_tipa

結局わたすの言いたかったことはその表現がアリかダメかは個別事例によって異なるんだから、美味しんぼを表現の自由一般問題として擁護している人も結局はその内容を見て恣意的に判断してるだけであるってことだわさ。

2014-05-10 19:54:09