今日の衝撃的な一言「「Wordだったら誰でも見られるでしょ。PDFは専用のソフトがいるから資料を送るのには向かない」

@liliput さんの『今日の衝撃的な一言「Wordだったら誰でも見られるでしょ?でもPDFは見るのに専用のソフトがいるからね、資料を送るのには向かないんだよ」』というつぶやきを見た皆さんからの,類似事例の報告や愚痴など
157
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ
みい @miexxx

@liliput あー、それは…せめて社外の人に言わないでくれることを祈るばかりです。。

2010-11-06 17:15:34
りりぱ@通販あります @liliput

@miexxx いやそれが……まさに社外の人に送る資料だったのですよね……。

2010-11-07 00:55:05
Nobuya Taniguchi @ayubon2

先日「シンクライアントとはWindows2003サーバであり、Outlookによる情報漏洩のリスクがある」と指摘された。同じ匂いがする…RT @liliput 「Wordだったら誰でも見られるでしょ?でもPDFは見るのに専用のソフトがいるからね、資料を送るのには向かないんだよ」

2010-11-06 17:41:01
九堂フレア @ooblog

そんな理由で「頭がいいけど要領が悪い」とか言われてたら怖い。http://t.co/sGOoT5e RT @liliput: 今日の衝撃的な一言「Wordだったら誰でも見られるでしょ?でもPDFは見るのに専用のソフトがいるからね、資料を送るのには向かないんだよ」

2010-11-06 19:29:04
ごえもんP / 石川正敏 ☁💙 @Magical_Soft

昔某FM局のパーソナリティー募集のところにWORDのファイルがあって、酷いと思ったことが RT @_e_l_i_s_: クソワロタw RT @liliput: 今日の衝撃的な一言「Wordだったら誰でも見られるでしょ?でもPDFは見るのに専用のソフトがいるからね、資料を送るのには

2010-11-06 19:58:41
upsilon @kim_upsilon

WordはWindowsを用意しないと見られない RT @liliput: 今日の衝撃的な一言「Wordだったら誰でも見られるでしょ?でもPDFは見るのに専用のソフトがいるからね、資料を送るのには向かないんだよ」

2010-11-06 20:35:33
soramame @sora_and_mames

@liliput 衝撃だー。そんな事はないぞー。PDF閲覧ソフトはネットで無料やけど、ワードは買わなきゃ手に入らないのに^^;それなら重たいけどエクセルをWeb保存してあげなされ、と言いたい(笑)

2010-11-06 20:48:17
りりぱ@通販あります @liliput

@cocoruchan ほんとそう思うんですけれどねwでも色々考えて、まぁ社会的には結果として正しいのだな……と諦めました。

2010-11-07 00:48:54
soramame @sora_and_mames

@liliput それしか覚えてないから精一杯なんで、できるほうができないほうに合わせてあげるのが仕事上手ですからね(^-^)気にせず合わせてあげてるのでいいと思いますよ(^^) 私は受け取ってそれを自分で見易い形に保存し直して、元ファイルはフォルダ作ってまとめていれてました。

2010-11-07 01:36:27
りりぱ@通販あります @liliput

@cocoruchan そうですね。一つ一つは大した手間ではありませんし押し問答の時間の方が惜しいですからね。メールは最近Gmailに全て転送しているので添付ファイルも自動的にバックアップされているようなものですから便利ですw

2010-11-07 01:38:25
miyuki @miyukuwa

いる!こういう人(^▽^;) RT @liliput: 今日の衝撃的な一言「Wordだったら誰でも見られるでしょ?でもPDFは見るのに専用のソフトがいるからね、資料を送るのには向かないんだよ」

2010-11-06 20:55:59
Hiroko @hiroko_712

うわー。。あたしWord持ってないし。。 RT @liliput: 今日の衝撃的な一言「Wordだったら誰でも見られるでしょ?でもPDFは見るのに専用のソフトがいるからね、資料を送るのには向かないんだよ」

2010-11-06 21:43:50
玉野 智之 @T_Tamano

このコンピューターにはWordは入っておりません。 RT @liliput: 今日の衝撃的な一言「Wordだったら誰でも見られるでしょ?でもPDFは見るのに専用のソフトがいるからね、資料を送るのには向かないんだよ」

2010-11-06 22:28:45
りりぱ@通販あります @liliput

@t_tamano 僕のマシンにも入っておりません(> <)

2010-11-07 00:11:50
まーぶる @marblep

Wordも専用ソフトが必要だぜ?と切り返してみる RT @ayamaro: RT @liliput: 今日の衝撃的な一言「Wordだったら誰でも見られるでしょ?でもPDFは見るのに専用のソフトがいるからね、資料を送るのには向かないんだよ」

2010-11-06 21:44:35
りりぱ@通販あります @liliput

@marblep 多分その切り返しは理解してもらえないでしょうな……。

2010-11-07 00:48:04
おっぱい細田 @Caduoppai

もう画像ファイルにしろよってレベルw RT @hiroko_712: うわー。。あたしWord持ってないし。。 RT @liliput: 今日の衝撃的な一言「Wordだったら誰でも見られるでしょ?でもPDFは見るのに専用のソフトがいるからね、資料を送るのには向かないんだよ」

2010-11-06 21:45:26
xeon7560 @Xeon7560

画像ファイルなら誰でも見れるぞ(違RT @kudryavkanoumi1: んだんだwRT @marblep: Wordも専用ソフトが必要だぜ?と切り返してみる RT @ayamaro: RT @liliput: 今日の衝撃的な一言「Wordだったら誰でも見られるでしょ?でもPD

2010-11-06 21:47:10
@mio_k

会社入ったら普通でしたよ…RT @norita113: うわー。。逆ならまだしも。。 RT: @hiroko_712: うわー。。あたしWord持ってないし。。 RT @liliput: 今日の衝撃的な一言「Wordだったら誰でも見られるでしょ?でもPDFは見るのに専用のソフト…

2010-11-06 22:04:37
tatarina @tatary

編集ってことなら気持ちは分からんでもない. RT @hiroko_712: うわー。。あたしWord持ってないし。。 RT @liliput: 今日の衝撃的な一言「Wordだったら誰でも見られるでしょ?でもPDFは見るのに専用のソフトがいるからね、資料を送るのには向かないんだよ」

2010-11-06 22:05:47
ほっしー @hossy001

クラスの子も似たようなこと言ってたな RT @liliput: 今日の衝撃的な一言「Wordだったら誰でも見られるでしょ?でもPDFは見るのに専用のソフトがいるからね、資料を送るのには向かないんだよ」

2010-11-06 22:10:12
りりぱ@通販あります @liliput

@lina_asaba まだまだIE6とかが健在な場所はたくさんありますしね^^

2010-11-07 00:01:12
reim @reim_reim_reim

インターネットイコールIEと思ってる人も多い。MSの教育ってすごいですね。RT @liliput: @dilettantestyle インターネットあるあるwwwもう最近は諦めました。

2010-11-06 22:12:08
浅葉りな🐱「イチから教えて」連載中 @lina_asaba

@liliput ですねえ、うちのアクセス解析にはまだIE4が引っかかるので、どこからアクセスしてるんだと気になってます。

2010-11-07 00:04:29
浅葉りな🐱「イチから教えて」連載中 @lina_asaba

@liliput うちは日本語以外の言語は置いてないので、日本語の読める人以外は着てないと思うんですが…どうなんでしょうねえ、海外とかなのかなあ

2010-11-07 00:17:01
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ