ニュースを読む「福島県双葉町で鼻血「有意に多い」調査 「避難生活か、被ばくによって起きた」」 マキノさんとstudyさん

28
Jun Makino @jun_makino

調査自体はここで紹介されているもの→ http://t.co/Dd8pI3kxKk 双葉町等を対象にした疫学調査の中間報告で鼻血等が有為に増加

2014-05-16 21:35:46
Jun Makino @jun_makino

引用 : 双葉町の健康福祉課では、取材に対し、町が岡山大などに調査を依頼し、調査結果の報告も受けたことは認めた。報告を受けたのは、現職の伊澤史朗町長のときになってからだが、なぜ美味しんぼ側に抗議したのか。

2014-05-16 21:35:48
Jun Makino @jun_makino

引用 : こうした点などを聞こうとしたが、「担当者が退職するなどしており、詳しくは当時の書類を調べないと分からない」とし、 5 月 16 日夕までに回答はなかった。

2014-05-16 21:35:49
Jun Makino @jun_makino

引用 : 町の秘書広報課では、「鼻血を出す人がそんなに大勢いないことは、保健所の聞き取り調査で分かっています。岡山大などからの報告を受けたわけではありませんが、町民の健康管理については今後検討していきます」と話している。

2014-05-16 21:35:51
Jun Makino @jun_makino

福島県双葉町,宮城県丸森町筆甫地区,滋賀県長浜市木之本町の3か所の比較。

2014-05-16 21:35:55
Jun Makino @jun_makino

引用 : 鼻血に関して両地区とも高いオッズ比を示した(丸森町でオッズ比 3.5 ( 95 %信頼区間: 1.2 , 10.5 ),双葉町でオッズ比 3.8 ( 95 %信頼区間: 1.8 , 8.1 ))。

2014-05-16 21:35:57
Jun Makino @jun_makino

そうすると、 JAEA 論文にある東海村と同じような感じと思われる。決して低いわけではないが、双葉町に比べれば桁で低いことは多分確か。

2014-05-16 21:35:59
Jun Makino @jun_makino

とはいえ、信頼区間は広いのでだからどうとかいえる結果でもない。

2014-05-16 21:36:01
studying @kotoetomomioto

うーーん、、、UNSCEARの評価によると、双葉は避難が早く(平均としては)意外とそうでもない、という感じ。ただし「不確実さは1ケタ」と評価されてるうえ、初期の線量率データも反映されてないだろうから平均で倍はみておいた方が良さそう? http://t.co/qokAP4Qx4S

2014-05-16 21:56:22
拡大
studying @kotoetomomioto

だとすると、福島市か?郡山市か?ぐらいの世界なので、そういう意味では丸森と同レベルはまあまあ整合的なのかもしれない。チェルノブイリからの外挿では頻度は1%前後かな?ぐらいな?http://t.co/In76D2qXIM

2014-05-16 21:59:46
studying @kotoetomomioto

とすると平均ドーズとしては100mGyとかその辺りかな?と思っていて、多分牧野さんの見積もりより私は安全厨だと想像してはいるんだけど、その場合、やっぱり私的に合わないのは井戸川元町長の「症状」。アレは皮膚なら多分10Gy以上、鼻なら数グレイに達している場合の典型的な状態。

2014-05-16 22:04:56
studying @kotoetomomioto

まあ、さすがに双葉町とかだと「数時間」とか「数km」とかの違いでケタが1つくらい違っても不思議ではないので、まあ、まあざっくり0.1%ぐらいの比率であのぐらいの症状?。10%ぐらいの頻度で「鼻血は出てないけどちょっとなんかイガイガ」ぐらいの人が居た。みたいな感じかな?

2014-05-16 22:10:34
Jun Makino @jun_makino

あ、だからどうと言えない、というのは、被曝の影響自体があるかどうかわからない、ということではなくて、被曝量が全然違うのに差がないのはおかしい、とは言えない、ということ。

2014-05-16 22:16:28
studying @kotoetomomioto

あ、ですです、というか平均ドーズ(双葉についてはその後出てきた情報に基づき、少し高めに補正したもの)で比べれば、双葉と丸森の関係性はむしろ意外と整合性があるんじゃないか?とすら思われる感じがします。

2014-05-16 22:20:00
studying @kotoetomomioto

まあ、あと検算したわけでもないし、モニタリングポストが住民暴露の平均を見てるか、というのも勿論あるんだけど、そのピーク値でスケーリングするというのは、ダスト進行方向の拡散の寄与が反映されないので、時間積分値に対して、近場ほど過大評価にはなるような気はします、がまあ良く解りません。

2014-05-16 23:13:12
studying @kotoetomomioto

あ、まあ、「何分の一として」というのにちょうど良いくらいの数値が入ってるのかも、ですが、、。

2014-05-16 23:15:48
Jun Makino @jun_makino

なるほど。たしかに。

2014-05-16 23:33:42
Jun Makino @jun_makino

1桁ほど割り引いてあるのでまあその的。

2014-05-16 23:36:55
studying @kotoetomomioto

ですよね。まあ、双葉町とかだと(一般住民の平均値は避難が効いてて回避されたとしても)住民の一部に「鼻腔数グレイ」というのはありうる水準だろうし、井戸川さんの症状は、それと矛盾しない。立証までは(初期調査の不備から)できないまでも、否定は到底できない。としか言いようが無いわけで。

2014-05-17 06:37:11
studying @kotoetomomioto

だとすると、やっぱり「ティッシュ詰める」というのは処置として良く無くて、最初は面倒なんだけど「出しっ放しで安静にして止まるのを待つ」というのが、放射線治療では指導されるんだけど、まあ、下手すると何年も続くんだけどしょうがないんだよね、こればっかりは、、。

2014-05-17 06:42:02

関連まとめ

まとめ 双葉町等を対象にした疫学調査の中間報告で鼻血等が有為に増加 岡山大学、広島大学、熊本学園大学が実施した、双葉町、宮城県丸森町、滋賀県木之本町を対象にした疫学調査で、双葉町と丸森町は木之本町に比べて、頭痛やめまい、鼻血、吐き気などの症状が有為に増加(中間報告)。なんだか、双葉町の抗議文と食い違ってないですか? 74123 pv 2713 188 users 1082
まとめ チェルノブイリの知見から外挿しうる鼻血頻度(美味しんぼ)) いまのところ、数字上は「否定できない(ただし10%はさすがに超えないだろう)」としか言いようがありません。 (ちなみに美味しんぼの主題は何mGyかとか、何%か、とかいったレベルの話ではなく、もっと上層の問題を捉えていると思ってはいますが、まあ、一応、まとめました) 10779 pv 362 24 users 36