2014年5月18日真如寺半僧坊御大祭の様子など

2014年5月18日、普段は非公開の真如寺にて半僧坊御大祭が開催されました。その様子など。
6
しもつけにゅうどう @yashuzenmon

真如寺には法堂と今回開帳された仏さんの他に、豊川稲荷と弁財天が勧請されているんだけど、僧侶たちが豊川稲荷の前で般若心経を読み出した時はフォオオってなった。豊川稲荷は現在は寺が母体のだったと思うけど、形上神前でお経を読むという神仏習合的なスタイルにグッときましたね。

2014-05-18 13:30:33
しもつけにゅうどう @yashuzenmon

弁天さんの前でもお経読んでてこれも面白かった。そのあと大般若経で肩たたきしてくれる厄除け行事があったんだけど、ムスメのお昼タイムになったので行かず。大般若経で肩たたきされたかったw

2014-05-18 13:32:31
洞院公賢bot(はたらく高師直bot) @MoronaoKou

お茶席の当日券を首尾よく手に入れたので行ってみた。書院、客殿、庭園も通常は非公開だからな。茶室への入り口には輪違い紋が(▼ω▼キ) http://t.co/gc4wNkHAjT

2014-05-18 21:57:58
拡大
最中@年内日程完売 @kt_kanagi

真如寺、春秋とお茶席設けられたらいいなとおっしゃってました。秋は紅葉が目開けてられないほどの真っ赤になるそうです。お茶席券は早めに買わないとお庭目当ての方々と争奪戦。覚えた。

2014-05-19 15:47:50
最中@年内日程完売 @kt_kanagi

10時半には50枚の当日券売り切れでした

2014-05-19 15:50:37
かなた @kuanziY

お茶席券が無くなる、という想定がなくてまったり行っちゃったのですが、お寺の方がおっしゃるにはお庭を目的に朝イチに来られる方も多く、早々に無くなってしまったとかなんとか>RT

2014-05-18 22:09:24
洞院公賢bot(はたらく高師直bot) @MoronaoKou

待合の書院から眺める東庭。緑滴る紅葉、かなり広くて驚いた。初夏の爽やかさも素晴らしかったが、秋もそれは見事だろうなあ(▼∀▼キ) http://t.co/YPuxmsb1zr

2014-05-18 22:00:37
拡大
洞院公賢bot(はたらく高師直bot) @MoronaoKou

書院の棚に飾られていた船の置物は、慈照寺東求堂の修繕の際に出た古材で作られたものだそう。真如寺は鹿苑寺(金閣寺)、慈照寺(銀閣寺)とともに、相国寺の山外塔頭である関係で、その3つの寺に関係するお道具などが多いそうだ(▼ω▼キ) http://t.co/GnNhQhlLAM

2014-05-18 22:09:02
拡大
洞院公賢bot(はたらく高師直bot) @MoronaoKou

江戸後期の画家、原在中の障壁画に囲まれたお茶室で、お茶とお菓子を頂戴。お菓子には半僧坊権現が手にする楓の団扇が捺され、お茶は宇治茶の中でも足利氏が特に選んだものとの説明があり、執事大喜び。写真は内側の庭。簾が涼しげ(▼ω▼キ) http://t.co/l9KkLzzaZ1

2014-05-18 22:17:25
拡大
平 資盛 @sukemori_t

ちなみに今日の私は、人混みを避ける感じの順番でヽ(=´▽`=)ノ 上御霊神社→相国寺→京都市歴史資料館→真如寺√で攻めました。 何処もそれほど混み合ってなくて、人混み苦手な私にちょうどいい感じでしたよ( ・∀・)

2014-05-18 22:17:29
平 資盛 @sukemori_t

ちなみに、たまたま御朱印帳の見開きの右側が相国寺さんで、そのすぐ後に真如寺さんに書いていただく事になったのですが。 ご住職が「本山の後( Д ) ゚ ゚」 http://t.co/Bvmo20OeNC

2014-05-18 23:04:19
拡大
平 資盛 @sukemori_t

相国寺、真如寺の御朱印とも中央の朱印は大きさは違いますが文字は同じですよね。

2014-05-18 23:16:06
平 資盛 @sukemori_t

【アルバムUPしました】 2014年5月18日 眞如 寺の写真をUPしました http://t.co/MTKlqN6btz

2014-05-19 00:34:01
かなた @kuanziY

(そっと待ってみたけど言及されないので友人向けにも一個だけ…|ω`))))

2014-05-19 00:12:25
かなた @kuanziY

(真如寺さんの前身が正脈庵て仏光国師(無学祖元)の塔頭で、その関係からか大雄殿の説明で開山開基の仏光国師と無外如大禅尼の像が安直されてると書かれてました…が) http://t.co/E2rQ4r68md

2014-05-19 00:27:53
拡大
かなた @kuanziY

(正面からみるとご本尊?仏像の奥にもスペースがあってその奥にまつられてる、とのことでお姿は拝見できませんでしたのこと…残念)

2014-05-19 00:30:21
かなた @kuanziY

(しかし、今回、真如寺、高師直でしょ?室町でしょ?って見送った鎌倉クラスタの皆さんも、無学祖元と金沢北条氏と縁の深い無外如大のお寺だから来年はお参りするといいんじゃないかって…)

2014-05-19 00:33:23
かなた @kuanziY

(しかし無外如大が泰盛の娘の千代野ちゃんと言うのは生没年的に否定されてるようですが、実時と、顕時の、どっちの奥さんだったんでしょね…実時のが自然だけど…顕時だったら…)

2014-05-19 00:37:24
脇屋義助 @wkyyssk_bot

【真如寺】本日は、普段非公開の高師直ゆかりの真如寺で60年ぶりの法要がありました。軽~い気持ちで行ってみたところ、なんと師直bot殿(@MoronaoKou)と遭遇!菩提寺を攻めてきたのか(▼Д▼;キ)と疑われましたが、互いにオフだったので、そのまま師直殿と行動を共にしました。

2014-05-18 23:19:59
洞院公賢bot(はたらく高師直bot) @MoronaoKou

大祭はこの後も続き獅子舞、和太鼓演奏があったらしいが、お先に失礼させていただいた。寺の外にこんなものを発見。現代における、濫妨 押領の停止を求める禁制かな(▼ω▼キ) http://t.co/QdxqpExqQD

2014-05-18 22:23:24
拡大
洞院公賢bot(はたらく高師直bot) @MoronaoKou

その後は資盛卿のオススメに従いクリアファイルをゲトしつつ応仁の乱、戦国についての展示を拝見したりなど RT @sukemori_t 南北朝・室町クラスタの5月18日 真如寺で「師直さまぁ(人´∀`).☆.。.:*・゚」~京都市考古資料館で室町PV見ながら図録をむさぼりつつ〜

2014-05-18 22:27:11
洞院公賢bot(はたらく高師直bot) @MoronaoKou

そして俺んち跡にあるかもしれない鶴屋吉信へ(▼ω▼キ) 舟橋の由来の立て札立ってる http://t.co/UREHg4jTrE

2014-05-18 22:30:43
拡大
洞院公賢bot(はたらく高師直bot) @MoronaoKou

実は立て札、緑に埋もれてたけど……(▼ω▼;キ)さっきの写真は三人がかりで枝よけてとった。 http://t.co/adBKJBx3Cd

2014-05-18 22:33:47
拡大