2014年5月18日真如寺半僧坊御大祭の様子など

2014年5月18日、普段は非公開の真如寺にて半僧坊御大祭が開催されました。その様子など。
6
洞院公賢bot(はたらく高師直bot) @MoronaoKou

足利将軍家の木像があることで知られる京の等持院東隣にある真如寺は、俺の創建。等持院と一体視されていたとも言われ、高一族の菩提寺でありながら将軍家の葬礼が行われるなど、俺の死後も重要視されたんだぞ。等持院の東庭は元は真如寺の庭だったんじゃないかという説もあるんだってさ(▼ω▼キ)

2014-05-18 11:04:49
平 資盛 @sukemori_t

【真如寺 半僧坊御大祭】 ▽5/18 10時~15時 於:真如寺(北区) ▽約60年ぶりに高さ60センチの半僧坊大権現木像を開帳 ▽10時半からの法要後、御札を授与 *真如寺は南北朝時代高師直が伽藍を造営とも。高氏菩提寺。 http://t.co/GJyeTc6AGx

2014-05-17 22:56:56
拡大
平 資盛 @sukemori_t

南北朝・室町クラスタの5月18日 真如寺で「師直さまぁ(人´∀`).☆.。.:*・゚」~京都市考古資料館で室町PV見ながら図録をむさぼりつつ、来館者特典クリアファイルゲット~御霊祭で賑わう上御霊神社で応仁の乱に思いを馳せる、こうですかわかりまs

2014-05-16 21:38:41
平 資盛 @sukemori_t

というわけで、南北朝クラスタの皆さんは \真如寺公開/でヒャッハー \花の御所・応仁の乱ゆかりの地めぐり散策MAPゲット/でヒャッハー \上御霊神社 御霊会/でヒャッハー ですねー 京都市考古資料館の室町PV、エンドレスで流れてましたよ( ・∀・)

2014-05-17 23:04:37
洞院公賢bot(はたらく高師直bot) @MoronaoKou

そんなわけで、いつもは容易く入れぬ菩提寺に今日は入れるらしいので、ちょっと真如寺行ってくる。観応二年以来だわー(▼Д▼キ)

2014-05-18 09:51:40
洞院公賢bot(はたらく高師直bot) @MoronaoKou

「師直さまぁ(人´∀`).☆.。.:*・゚」て言ってくれてるコはいるかなぁ〜(▼∀▼キ)

2014-05-18 09:58:22
しもつけにゅうどう @yashuzenmon

今日は父子で真如寺へ突撃!60年ぶりで次はいつになるかわからんしな。

2014-05-18 09:41:15
洞院公賢bot(はたらく高師直bot) @MoronaoKou

真如寺!ちょっと記憶より小さい気もするけど……(▼∀▼キ) http://t.co/pFiThETjDW

2014-05-18 10:44:59
拡大
脇屋義助 @wkyyssk_bot

真如寺のご開帳を見に来たら師直殿と遭遇いたしました!Σ(゜Д゜) http://t.co/TAmh8HQ8xx

2014-05-18 10:47:47
拡大
洞院公賢bot(はたらく高師直bot) @MoronaoKou

真如寺境内に攻め込まれるとはヾ(▼Д▼;キ) ノ ま、今日は祭りだからいっか、楽しんでってくれ。俺はなんももてなせないけど…… RT @wkyyssk_bot 真如寺のご開帳を見に来たら師直殿と遭遇いたしました!Σ(゜Д゜) http://t.co/wh6ECbebAu

2014-05-18 10:55:07
拡大
しもつけにゅうどう @yashuzenmon

真如寺わず。初めて生大般若経転読見た(*´∀`)真如寺は普段非公開寺院だからなのか、きれいに掃除されてていい気持ち。

2014-05-18 13:04:11
しもつけにゅうどう @yashuzenmon

いきなり法会の途中から大般若経転読始まったからかんり遠くの方からしか見られなかった。残念。

2014-05-18 13:06:56
洞院公賢bot(はたらく高師直bot) @MoronaoKou

改めて……本日は真如寺の半僧坊大権現御開帳大祭に行ってきた。法要とともにお茶席あり、手作り市ありのお祭りだった(▼ω▼キ) http://t.co/CFMauBq4N3

2014-05-18 21:37:06
拡大
洞院公賢bot(はたらく高師直bot) @MoronaoKou

いつもは閉ざされている門の向こうの道を進むとまず迎えてくれたのは、中門の両側の池に、満開のかきつばた! http://t.co/ABBqhTyIIH

2014-05-18 21:40:03
拡大
洞院公賢bot(はたらく高師直bot) @MoronaoKou

正面の本堂。中は撮影禁止だったが、正面の両側に「高師直」「夢窓疎石」の名前が読み取れて執事のテンションあがる(▼∀▼キ) http://t.co/My9sbvb6vo

2014-05-18 21:45:29
拡大
しもつけにゅうどう @yashuzenmon

真如寺の法堂(大雄殿)も公開されていて、掛札に「奉菩薩戒高武蔵守師直再興源伊与守時義」(ちょっと不正確かも)と書いてあったのには萌えた。なにを隠そう真如寺は 師直の創建だもんね。もう一つの掛札に「暦応五」ともみえた。建物自体は近世っぽかったけど。

2014-05-18 13:12:30
平 資盛 @sukemori_t

師直殿の名前があったのはご本尊の向かって左手。↓ 「皇基久長持A葆命民物康阜丗清平檀那奉菩薩戒武蔵守高師直BC伊豫守源時義謹立」 A「元」の上の「一」の部分が「兀」 B「再」の横棒が全部突き抜けたような字 Bは「奥」の中が「人」 多分こんな感じだったと思います。

2014-05-19 23:33:37
平 資盛 @sukemori_t

□は「元」の上「一」の代わりに「兀」が乗ってるような漢字でした。

2014-05-18 22:09:51
洞院公賢bot(はたらく高師直bot) @MoronaoKou

本堂の手前左手、円通殿に半僧坊権現様がいらっしゃり、本日の法要はそちらで行われた。すぐそばで手作り市も行われており、雰囲気は和やか。円通殿は百年ほど前の建物とのことだが、この屋根、気になる……(▼o▼キ) http://t.co/ekT1cRsrk5

2014-05-18 21:52:45
拡大
しもつけにゅうどう @yashuzenmon

真如寺ではちょっとしたフリマも開かれていて、お兄さんんがムスメにただでタケトンボとブロックくれた(*´∀`)ありがたや~

2014-05-18 13:22:24
しもつけにゅうどう @yashuzenmon

大般若経転読は巻子をコロコロではなく、折本をバラバラのスタイルでした。普通に般若経読んでたかと思ったら、節が変わって大般若経転読しだすのね。ムスメも聴聞していて、今回開帳された仏さんは子供の疱に御利益のあるものらしいので、きっと病除けになるでしょう。

2014-05-18 13:26:18