北海道で3年間に300回続いてきた原発出前授業の内容

112
前へ 1 ・・ 4 5
高橋 準 @myriel_june

たぶんこれ、古いレポートなんだけど、「(放射性セシウム2種類が)合算20Bq/kgでも、食べ盛りでご飯を一日500g以上食べていれば半分の10Bq/kgを体内に取り込む事になります。」て書いてあって、突っ伏した。(PDF) ow.ly/x9r23

2014-05-23 02:06:45

(↑これは2013年の1月から福島市の学校給食用の米が会津産から福島市内産に切り替えられることが決まった2012年の12月に、福島の市民測定所が平成24年度産玄米の測定値を公表し、これから炊いたご飯の放射性セシウム値を予測したレポートです。いうまでもなく放射性セシウムの測定値が20 Bq/kgの食品を500 g食べると放射性セシウム10 Bq(あくまで総量であって食べた人の体重1 kgあたりの量ではありません)が体内に取り込まれることになります。実際にはこの切り替えの前も後も、福島市の給食を福島県教委がGe半導体検出器を使ってまるごと検査した結果は検出限界1 Bq/kgを割り続け、米の産地を切り替えても給食の放射性物質は切り替え前を越えて増えることはないことが確認されました↓)

ryugo hayano @hayano

福島市の給食まるごと検査H24年度とH25年度のグラフ(2013年1月より地元産米に切り替えたがセシウムは増えなかった) twitpic.com/dyq3vk

2014-03-19 13:48:47
拡大
高橋 準 @myriel_june

測定は普通玄米なので、精米するとベクレルの数字は減る、のはともかく、米は炊くと2.2倍になるので、500g米飯を食べてる人は、米の重さだと、半分の250gよりは少ない量を食べてる。あ、あれか、水にも同じだけセシウムが含まれてると仮定するのか。(しかしそれは実態に合わないな)

2014-05-23 02:08:47

(↑この辺の条件を詳しくお知りになりたい方は、引用のまとめをご覧下さい↓)

高橋 準 @myriel_june

ちなみに米500gは3合ちょっとです。

2014-05-23 02:10:30
高橋 準 @myriel_june

水道水は80分の1Bq/kgぐらいらしいので、米飯の計算をする時には、ほぼ無視していい数字。こういうところは内部の人が、誰か気がついてほしいものである。(わたしが何か勘違いしている可能性もあるけど。前一度そういうことがあったので。)

2014-05-23 02:15:35
高橋 準 @myriel_june

深夜に何をやっているのかという感じですが、これ( togetter.com/li/670502 )を見てしまって、頭の中が「???」になったので、あれこれ計算したり、データを探したりしている中でさっきのものに行き当たったのですが、このまとめに出てくる「授業」がスゴいんです。

2014-05-23 02:29:22
高橋 準 @myriel_june

だいたいまとめの中に書かれているので、見ていただければいいわけですけど、わたしはいったん事故を起こしたら、ここまで深刻な状況を引き起こす原発の稼働には賛成しかねるのですが、その結論にいたるプロセスが「???」でびっくりしてしまったのでした。

2014-05-23 02:31:14
高橋 準 @myriel_june

とにかく数字がめちゃくちゃで、これを聞いている高校生は突っ込まないのだろうかと、むしろそこが気になる。いや、突っ込むべき。

2014-05-23 02:33:39
高橋 準 @myriel_june

途中出てくる「10Bq」も、なんのことかわからない。(ので調べてたのです。)ちなみに、丸ごと検査では、1食分はすべてND(検出限界はおおむね1Bq/kg未満)です。あと、「補助金が出たら1品増やせますよ」って、栄養計算しててむやみに品数増やせないと思うんだけど。

2014-05-23 02:39:55

(↑そういえば給食の食材に福島県産の農産物を使用すれば県教委から補助金がつくことが地元紙で報じられたこともありました。余談ながら10 Bqうんぬんの実態はこういうことだそうです↓)

酋長仮免厨 @kazooooya

川原茂雄氏「10Bqで人即死ですよ。70Bqなんて考えられない」 (SvとBqの言い間違いだけど2012年の講演だよ…Orz) youtube.com/watch?v=jSnu1o… 「北海道で3年間に300回続いてきた原発出前授業の内容」 togetter.com/li/670502

2014-05-24 16:04:24
拡大
高橋 準 @myriel_june

ちょっとここまでいい加減な授業をしていいのだろうか、ひょっとしてわたしがなにか間違ってるのだろうかと不安になってるんだけど、誰か何か言ってください。(笑)

2014-05-23 02:41:12

(ちょっと脇道)

藤井 健志 @tarksfujii

@myriel_june 「なんにも言えねえ」^^;驚きというか、なんと言えばいいのか…変な気分になりました。たしかに寝る前に見たらなかなか寝付けないし、熟睡できないですね…

2014-05-23 07:38:19
高橋 準 @myriel_june

@tarksfujii どうもありがとうございます。「自分はこんないい加減なことを言ってないよな」という反省もしておりました。話は上手な方なのだと思いますし、善意の方なのでしょうね。でも、中身がねえ……。

2014-05-23 12:14:15
藤井 健志 @tarksfujii

@myriel_june 私も同じく「教える側の責任」ということを自戒を込めて考えておりました。と同時に、あれで何百回もか…と気の毒に思えるやら落ち込むやら、なんだか本当に複雑な気分。話してる本人も、おそらく聴いてる方々も善意のひとだと思えるだけに…ですね。

2014-05-23 13:00:43
高橋 準 @myriel_june

@tarksfujii 藤井先生も同じように受けとめられたと聞いて、ホッといたしました。(笑)

2014-05-23 13:52:01

(本流に戻ります)

高橋 準 @myriel_june

(つーか、赤いつぶがとびちったり、子どもの身体に入らないように、集めてフレコンに入れて、生活空間から遠ざけてあるんだろJK。)

2014-05-23 02:42:28
高橋 準 @myriel_june

まあそのあとの女の子の手紙のあたりもアレですが、まとめのなかで、あんどーさんたちが主にそこを指摘しているので、そっちは触れないでおく。

2014-05-23 02:50:33

2014年11月15日にまたこの出前授業が行われていたことを知りました。以後の動きは続編まとめでご覧いただけます↓

まとめ 続・北海道で3年間に300回続いてきた原発出前授業の内容 2014年5月22日に作成したまとめ「北海道で3年間に300回続いてきた原発出前授業の内容」(http://togetter.com/li/670502 )の続編です。 2014年11月15日に札幌市内で開催されたイベント「脱原発 CAFE in チ・カ・ホ」http://bit.ly/11g2jUj で川原茂雄氏による「原発出前授業」が行われました。 第1部:いまさら聞けない原発のお話 第2部:いまさら聞けない放射能のお話 第3部:いまどうなってるの?福島のお話 の3部構成で、第3部(50分)の動画 http://us.twitcasting.tv/kyasuming/movie/117201073 だけが今も残っています。 [2014.11.20追記] その後第1部と第2部の内容に対応する2年前の動画(.. 28324 pv 971 3 users 22
前へ 1 ・・ 4 5