飲み心地を重視した薬剤選択の提案―アドヒアランス向上に向けて―杏林大学精神神経科学教室 渡辺衡一郎先生

講演まとめ
2
aikider @sayoarashi

飲み心地を樹脂した薬剤選択の提案―アドヒアランス向上に向けて―杏林大学精神神経科学教室 渡辺衡一郎先生

2014-05-25 10:23:26
aikider @sayoarashi

統合失調症のrecoveryのゴールとは

2014-05-25 10:24:18
aikider @sayoarashi

recoveryで必要とされる要素は?就労(アルバイト)、学生、主婦(家事をしている)、自立生活、remission、その他(他社との活発な交流週1回以上、GAF≧60、良好なQOL

2014-05-25 10:27:55
aikider @sayoarashi

主観的なウェルビーイング

2014-05-25 10:28:09
aikider @sayoarashi

主観的ウェルビーイング評価尺度短縮版SWNS-J:20項目

2014-05-25 10:28:57
aikider @sayoarashi

120点満点、80点以上でKO

2014-05-25 10:29:14
aikider @sayoarashi

初発エピソード精神病当事者のフォローアップにおけるrecovery率

2014-05-25 10:31:26
aikider @sayoarashi

判定基準:寛解、入院なし、バイトか就学、自立生活、GAF≧60・・・13.5%にとどまる

2014-05-25 10:32:03
aikider @sayoarashi

リカバリー(社会復帰)まで可能となるのにふさわしい薬剤は?

2014-05-25 10:32:37
aikider @sayoarashi

精神病症状はもちろん、社会復帰に際して困る症状に十分な効果があり、あるいはそうした副作用が少ない。陰性症状や抑うつに効果があり、過鎮静が少なくディスフォリア不快感が少ない

2014-05-25 10:33:28
aikider @sayoarashi

長期に継続服用可能(良好なアドヒアランス)。当事者が気に入るかどうか。飲み心地のよさ。

2014-05-25 10:34:00
aikider @sayoarashi

何よりも心理社会的治療や就労支援の妨げになりにくいこと

2014-05-25 10:34:15
aikider @sayoarashi

レミッションを達成できる薬剤は何か?

2014-05-25 10:34:59
aikider @sayoarashi

EUFEST Studyでの初発統合失調症当事者治療開始12ヶ月後におけるレミッションの予測因子:OLZ、アミスルプリド、アドヒアランス、依存の4つが有意差

2014-05-25 10:36:25
aikider @sayoarashi

アドヒアランス(治療中止)

2014-05-25 10:36:42
aikider @sayoarashi

すべての理由による中止OR:アミスルプリド>OLZ>CLZ>PPD>Ris>QTP>CPZ>ZTP>・・・

2014-05-25 10:38:09
aikider @sayoarashi

CATIE Studyより:あらゆる理由による服薬中止 最も中止が少なかったのがOLZだがそれでも7割が中止に至っている

2014-05-25 10:39:19
aikider @sayoarashi

効果不足での服薬注意:OLZが最も少ない

2014-05-25 10:39:50
aikider @sayoarashi

忍容性不良による服薬中止:Risが最も少ない。OLZはあまりよくない

2014-05-25 10:40:14
aikider @sayoarashi

当事者判断による服薬中止:OLZが最も少ない

2014-05-25 10:41:05
aikider @sayoarashi

統合失調症における当事者の視点に立った薬物療法

2014-05-25 10:41:27
aikider @sayoarashi

中井久夫『面接のたびに飲み心地を問います。飲み心地を問うのが精神科であり、飲んでいるかどうかをチェックするのは内科でしょう。』

2014-05-25 10:42:35
aikider @sayoarashi

飲み心地とは:おそらく東洋独自の解釈である模様。

2014-05-25 10:44:54
aikider @sayoarashi

薬の飲み心地に影響する因子:剤形(大きさ、形状、色、味)デパケンRは大きくて飲みにくい。メイラックスは小さいので飲みやすい。

2014-05-25 10:46:52