正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

護送船団方式、公共事業、製造業の衰退後の日本経済についての議論

bornkiller氏との終戦後から現在までの日本経済の流れや方向性についての評価提案を纏めてみました。これらの議題について、それぞれの異なる立場から語る。
10
前へ 1 ・・ 3 4
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@bornekiller そして、ハイテクの機能も、現地の人が求めていないものが入っていたり、逆に現地の人に受ける機能が入っていなかったりしたり、デザインや色が現地の人に好まれないものであったりするわけですよね。

2010-11-10 10:45:52
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@bornekiller なのでサムソンのように現地の趣向を知りつくしているエキスパートなどを要請して徹底的にマーケテングすればまた売れるようになるかと思います。

2010-11-10 10:46:12
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@bornekiller この考え方には私も同意です。しかし、もう少し労働者の形や労働体系が変わるということを前向きに捉えてはと思っています。RTわたしは基礎工業力等、底辺を支える技術、設備、人材の永続的な確保はその国に住む国民の生活を支える上で必須であると考えています

2010-11-10 10:48:50
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@bornekiller 例えば米国の場合労働者の割合は大量の移民の受け入れでカバーしています、ですから、米国国籍の人間だけで見れば、製造業に従事している人の割合はかなり低いはずです。

2010-11-10 10:50:48
徳川 家康 @bornekiller

@yutakioka 大卒のホワイトカラーよりブルーカラーの方が圧倒的に多いんじゃないでしょうかね ハイテク中心でブルーカラーは不要てことでしょ?

2010-11-10 10:57:14
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@bornekiller 今日本は産業構造の転換期ですよね、製造業の衰退=国の衰退ということで思考を停止してしまって、比較優位が少なくなっている産業を守ることに拘泥し続けたら、時代に適応した、新たな産業の発展などを阻む恐れがあります。もちろん製造業が強いのは理想的ですけど。

2010-11-10 10:59:07
徳川 家康 @bornekiller

@yutakioka だから受け皿になるハイテク製造業というのが今はないわけですよね それだと産業構造の転換ではなく産業崩壊の放置しかできないんじゃないかと疑問を呈しているわけです

2010-11-10 11:04:18
徳川 家康 @bornekiller

@yutakioka 何が何でも何とかなるはずだから製造業の衰退は無視して国民みんなで考えようというのは思考停止より恐ろしくないですかね?公共事業を無くして福祉もしないでは新たな産業の萌芽が突如巡ってくる幸運を待つだけではないでしょうか?公共事業の福祉的側面も言っておりますよ

2010-11-10 11:07:21
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@bornekiller こは考えていません、そうじゃなくて、製造業の衰退という現実を受けてできることを考えなければという発想です。RT何が何でも何とかなるはずだから製造業の衰退は無視して国民みんなで考えようというのは思考停止より恐ろしくないですかね?

2010-11-10 11:19:05
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@bornekiller 公共事業の福祉的側面はどのような面が具体的には重要だと思われますか?RT公共事業の福祉的側面も言っておりますよ

2010-11-10 11:25:24
徳川 家康 @bornekiller

@yutakioka 公共事業に依存している事業所はたくさんあるわけです 多くの雇用を確保している それらを見殺しにするわけにはいかないので何らかの手当は必要になりますね 福祉 日本の場合、失業者にもカウントされないホームレスが大量に発生するわけです 悪循環ですがそれが現実です

2010-11-10 11:33:41
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@twitsusumu 分かります、それ、間違いをあえて作っているというのがわかっていれば、どこに間違えがあるか?というのを探したくなりますよね。人の間違えって指摘したいものですよね。RT板書で講義する教授は, 、あえて間違えを作って生徒の集中度合いをみながら授業してる印象。

2010-11-10 11:36:12
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@bornekiller 理解できますが、発想が逆だと思います。公共事業というのがあるから甘えているのではと思うのです。それがなくなれば嫌でも自分で仕事を見つけ始めます、そういうことがあって新しい産業や会社が生まれるのではないでしょうか。人間は必要性に迫られなければ何もしません。

2010-11-10 11:38:56
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@bornekiller ニート問題もそうです、なぜ働かないか?と言われれば多くの場合家にいて食べるものに困らないからですよ。これが家からでていけ、と言われて追い出されたらどうなりますか?必死で働くでしょう?ホームレスになりたくなければ。

2010-11-10 11:40:31
徳川 家康 @bornekiller

@yutakioka いやわたし個人の要望ではなく現実の話です そして公共事業が必要なときにそれに当たる人たちがいないと現実問題として困るから持ちつ持たれつの関係で決して単純に一方的な甘えと断じていいわけでもないんです

2010-11-10 11:41:18
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@bornekiller 多くの雇用を公共事業が確保しているのは分かりますが、そのせいで、個人の自助努力をする環境や状況をそいでいる一面がないですか?

2010-11-10 11:41:42
徳川 家康 @bornekiller

@yutakioka うーん そゆ観念的な話ではなく論理的な話です 公共事業=悪という前提がそもそも論理破綻してるわけですよ それをなくせば日本の景気が回復するってことでしょ?そうはならないとわたしは説明しているつもりなんです

2010-11-10 11:42:56
徳川 家康 @bornekiller

@yutakioka えーと 人材というのは今日から博士号あげるから大学教授しろ、明日は現場監督、というように器用には役割を変えられないんですよ だから公共事業に直接間接に関与する、そう、スタッフは必要なわけです それをどうしようかって話です

2010-11-10 11:44:51
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@bornekiller 景気の回復と言えるまではわかりませんが、少なくとも長期的に考えればより効率的で合理的なサービスを提供する新しい産業や企業が出てくる」可能性が高いと考えています。

2010-11-10 11:45:18
徳川 家康 @bornekiller

@yutakioka 段階的に縮小するのはいいとしても一気になくしてしまうと次が効かないですよ、とわたしは言っているだけなんです

2010-11-10 11:46:04
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@bornekiller これは私も同意です、一気にやるのはかなり無理があると考えています。言及されていますように、人はそれほど器用に変身できませんからね。RT段階的に縮小するのはいいとしても一気になくしてしまうと次が効かないですよ、とわたしは言っているだけなんです

2010-11-10 11:47:54
徳川 家康 @bornekiller

@yutakioka 景気回復じゃなくてプライマリーバランスを均衡させるとかそういうことでしたね 失礼 でも果たしてそれが至上課題で全てに優先して大丈夫かとなるといろいろ現実的な問題が発生してくる それはご理解いただけましたでしょうか

2010-11-10 11:48:07
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@bornekiller はい、その財政規律の問題についてです。またこの問題については全く依存はありません。RTでも果たしてそれが至上課題で全てに優先して大丈夫かとなるといろいろ現実的な問題が発生してくる それはご理解いただけましたでしょうか

2010-11-10 11:52:04
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@bornekiller 本日も楽しいおはなし、ありがとうございました、考えなければいけない問題をたくさん提出してくださってありがとうございます。

2010-11-10 12:17:15
徳川 家康 @bornekiller

@yutakioka いえいえ こちらこそ対立側に立って貰ったんで書きやすかったです 日本の変な金脈とか癒着、既得権益、てのはかなーりデカいんでしょうね こんだけの国を崩壊させかねない て思ってます 政府解散して新たな政府作った方が本当は早い(いろいろ問題あるけど)

2010-11-10 12:21:42
前へ 1 ・・ 3 4