ポーランド雑学

siduka_kさんによるポーランド雑学POSTのまとめです
12
k @k_siduka

気づいたら11日が終わっていたのでポーランド雑学botごっこおしまいでーす ありがとうございました! 間違ってたらごめんね!

2010-11-12 00:49:11
k @k_siduka

【拡散希望】ポーランドのクラクフにある日本美術技術博物館「マンガ」が今年の洪水により浸水してしまいました。現在義捐金を集めています。よろしければご協力ください。http://bit.ly/boVubG

2010-10-03 16:06:36
k @k_siduka

花はカーネーションが好まれる。聖母を象徴するこの花はポーランドで最も好まれ、かつては国花のように扱われていた。

2010-03-27 17:40:09
k @k_siduka

今日のポーランドを褒め称えるツイート:ポーランド黄金時代、とあるドイツ人は「世界中探したってここまで広く下々のものまでラテン語を学んでいる学術国家はないだろう」と評した

2010-09-30 22:45:56
k @k_siduka

ポーランドは8世紀の終わり、ボヘミアの王女を迎えることによってキリスト教化していった。その以前はアニミズム的な神神を信仰していたと思われるがポーランドにはほとんど何も残っていない。ドイツの歴史家がかきとめているばかりだ。

2010-05-20 18:19:03
k @k_siduka

ポーランド貴族のモルスキ様の娘に、ハンガリーの貴族が一目ぼれ。父親はハンガリー人との結婚を禁じたが、父親が遠征・行方不明になってしまい二人は結ばれる。生還したモルスキ様は怒り、ハンガリー貴族と当たり一帯を岩に変えてしまう。全てを失った娘は涙で目がと溶けて湖になってしまったとさ。

2010-10-30 02:37:11
k @k_siduka

ポーランド人は美形で着道楽なので、イギリスに亡命政府があったころイギリス人にモテたって書いてあったなあ。

2010-03-27 22:00:25
k @k_siduka

ドイツ軍が作り出した暗号機エニグマ。イギリス・フランスはこれの解読を急いでいた-が、あんまりにもむずくてあきらめムードが漂っていた

2010-09-22 21:43:34
k @k_siduka

ポーランドの諜報・暗号解読能力はめざましく、イギリスとフランスが匙を投げたエニグマを、精度はかなり悪いものの解読を成功させました。

2010-09-22 22:10:07
k @k_siduka

ポーランドから解読方法とそれまでの研究結果の提供を受けることによって、イギリスの暗号解読が大幅に前進。やがてアラン・チューリングという天才の登場により、エニグマは解読に至ったのでしたとさ…めでたしめでたし!

2010-09-22 22:16:44
k @k_siduka

ポーランド詩はラテン詩の模倣から始まった ロシア詩はポーランド詩の模倣から ロシア語とポーランド語はよく似ているけれどアクセント位置が違ったのでやがてロシア独自の詩形態が生まれていきましたとさ

2010-04-24 19:23:22
k @k_siduka

「ソ連にとって第二次大戦の最大の戦利品--それはポーランドである」スターリン

2010-10-22 08:34:12
k @k_siduka

ソ連はポーランドの文化と科学の発展を願って文化科学宮殿というモスクワ風の建築物を大通りのど真ん中にたてた。周囲と調和しないそれにポーランドのひとびとはそれを「墓石」と呼んだ

2010-05-19 22:13:59
k @k_siduka

ポーランドで大好評のジョーク「ポーランドのある自殺志願者が、死ぬために線路に寝転んだ。自殺志願者はめでたく死んだ。死因は餓死」

2010-09-16 19:06:02
k @k_siduka

ポーランドが復活後日本研究の大学学部を作った。これを聞いた日本は喜んでいろんな資料をプレゼントした。のだけど、これは全部ナチに持ってかれて行方不明だそうな

2010-10-31 16:04:04
k @k_siduka

だってワルシャワは本当にあとかたもなくさら地にされてしもたん それなのにあれだけ美術品が残ってるなんて奇跡すぎる

2010-10-31 16:07:42
k @k_siduka

ポーランド人であることが殺される理由になりえたあのころに、ワルシャワの美術品や風景を残す活動をするということは死と隣り合わせというより、銃撃の雨のなかに踊り出るようなもの

2010-10-31 16:12:18
k @k_siduka

ベクシンスキは現代ポーランドの幻想画家。深淵な恐怖を呼ぶ画風に日本のファンも多い。ワルシャワ蜂起を経験。この壮絶な経験が画風に影響したと言われているが、本人は否定している。故人。

2010-10-31 03:32:36
k @k_siduka

11月1日はポーランドのお盆です。蝋燭を持って祖先の墓や偉人の墓を訪れます。またポーランドの11月は日本の梅雨です。湿気が多く天気が崩れがちなため、11月の夜みたいな、とはポーランド語で最悪な、という意味です。

2010-10-31 17:54:21
k @k_siduka

楽しくポーランド通史を学ぶオススメ本:山本 俊朗,井内 敏夫『ポーランド民族の歴史(三省堂選書〈75〉』ポーランドとポーランド民族は=じゃないけどスマートにまとまってるので推薦

2011-02-09 19:54:28
k @k_siduka

楽しくポーランドと日本の関係を学ぶオススメ本:手島悠介『日本のみなさん やさしさをありがとう』日本に救われたシベリア残留孤児たちのものがたり

2011-02-09 19:37:11
k @k_siduka

ドイツ騎士団「異教徒異民族は虐殺だー」ポーランド「だが許さぬ」ドイツ騎士団「なんだと…貴様リトアニアなどという異教徒と手を組むなど、神に背く行為だぞ!」ポーランド「たとえ異民族・異教徒でも生きる権利・財産を持つ権利そして信仰の自由がある!」

2010-11-02 17:11:16
k @k_siduka

11/11はポーランドの民族独立の記念日です。WW1後復活したポーランドが、帝政ロシアからの独立記念日として制定したものです。WW2後、ソ連共産党傀儡政権の母体が生まれた7/22が民族復活の記念日として制定されますが、民主化により再び11/11に変更になりました。

2010-11-11 01:09:23
k @k_siduka

勝手に7/22から11/11に独立記念日を変更したポーランドに腹を立てたのか、その後ソ連は11/7の「ロシア革命記念日」を廃止、モスクワを占拠したポーランド軍を撤退させた11/4を「国民統一の日」とすることを急遽決定し国民を混乱の渦に叩き込みました。

2010-11-11 01:12:22
k @k_siduka

ポーランドの夕空を飛ぶ白鷲は伝説のポーランドの始祖、レフからなるといわれているが、はじめて使われたのは当時最強とされたドイツ騎士団を打ち破ったタンネンベルグの戦いの軍旗である

2010-11-11 17:25:40