
ふと思い立ってTV版ゼータをガツンと見た
-
chiqfudoki
- 12060
- 0
- 0
- 3

ひっさびさに「水の星に愛をこめて」を聞くとZとまどマギ劇場版の俺の人生への寄与率って多分同じくらいなんだろうなと思う
2014-06-17 21:54:19
「生命散って」の戦いは棋譜わかった上で見ると胸アツだなコレ。この布陣からハマーンの旗本とシロッコを引きずり出してきっちり殺したエウーゴはやっぱすごいよ(この戦い、カツもヘンケンも絶妙の素晴らしい仕事をしている)。
2014-06-17 21:57:04
Zガンダム・生命散って再考1 カツは本当に無駄死にだったのか? chiqfudoki.blog.fc2.com/blog-entry-160…
2014-06-17 21:57:11
Zの第一話のテンポすさまじいな。主人公がガンダムに乗るわけでもガンダムがMS戦やるわけでもないのに、時間がたつのが早いし引き込まれる。
2014-06-18 01:21:36
ガンダムMK-2の3号機って最初からカミーユと縁が強い機体だったのか。カミーユを助けたのもカミーユが最初に乗ったのも3号機。
2014-06-18 01:37:33
てかカミーユ的にティターンズとその仲間は「殺してもOK」カテゴリに入ってそうなんだよな。カミーユが壊れたのって、自分のやってることが「殺しちゃいけないヤツ」も殺しちゃってる人殺しなんじゃないかって自覚したことが契機なんじゃなかろうか。
2014-06-18 01:42:07
うっわTV版と新訳見比べるとカメラワークの違いが一目瞭然。TV版の凄さは「シーンの切り替えごとに目を動かさなくていい」に尽きる。前のシーンの動きが終わる場所に次のシーンの動きの起点がある。この違いで灼熱の脱出のリズム感が格段に変わっている。
2014-06-18 02:18:30
大気圏内でロザミアのギャプランに命中させるとか、これカツいなかったら無理だろ。カツの一撃が起点になって一気に畳みかけてギャプランを落としてる。
2014-06-18 02:51:27
ガディは初対面の時にブライトを殴ってる。そのガディが乗るのがムサイの意匠を受け継いだティターンズの新造艦アレキサンドリア。で最後にブライトのアーガマ(木馬の後継艦)の操作で撃たれたコロニーレーザーで沈む。この時のアーガマの僚艦がムサイ。ずっとサラミスだと思ってたけど、実はムサイ。
2014-06-18 03:00:04
ゼータは「いい大人がガキみたいな悪戯をしているとき」の描写がホント生き生きしてるな。ゼータガンダムって戦争モノとかロボットモノとか鬱モノじゃなくて、実は学園不良モノなんじゃないか?
2014-06-18 03:07:54