ふと思い立ってTV版ゼータをガツンと見た

感想の殴り書きです。 1話、2話、親父が死ぬところ、アムロとシャアが再会する話、地上でロザミアと戦うところ、灼熱の脱出、とラスト4話をざっくり見ました。 http://vsbrf91.blog6.fc2.com/blog-entry-1485.html 続きを読む
9
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
さわK@神浜探検隊 @chiqfudoki

ジェリドはカミーユのことをライバルだと思ってるけど、カミーユはそもそもジェリドのことを見ちゃいない時が結構ある。

2014-06-18 17:40:50
アッセンブル・クルセ @curuse0826

@chiqfudoki 多分「あ、あいつあの時のウザい奴だ」位にしか見てないですよね、カミーユは。 自分を怒らせたけどそこまででは、みたいな。

2014-06-18 17:42:44
さわK@神浜探検隊 @chiqfudoki

フォンブラウンってグリプス戦争の戦禍がやばいな。サイド2程じゃないけど、ホンコン並に壊されてる。

2014-06-18 17:42:45
さわK@神浜探検隊 @chiqfudoki

@curuse0826 1:1で会話してるモロ最中に無意識に無視してたりするんでもっとずっとヤバい気がします。

2014-06-18 17:46:24
アッセンブル・クルセ @curuse0826

@chiqfudoki ああ、もう完全にカミーユ自身の意識の中では無視されてると。

2014-06-18 17:46:30
アッセンブル・クルセ @curuse0826

@chiqfudoki ああ、ジェリドからしたら「わざと無視している」ように見えてしまうのか。 カミーユ自身としては普段通りなのに。

2014-06-18 17:54:55
さわK@神浜探検隊 @chiqfudoki

@curuse0826 間違って消してしまいました。そうです。

2014-06-18 18:04:48
さわK@神浜探検隊 @chiqfudoki

間違って消した部分:カミーユは元々切れてるしエキセントリックなNTだから、誰に対しても、1対1の会話の時でも「会話中に“声”が聞こえて心ここにあらず」みたいなことが起きうるんだが、ジェリドはそんなNTと出会ったことがないから、カミーユに挑発されていると感じるのではないか?

2014-06-18 18:06:12
アッセンブル・クルセ @curuse0826

@chiqfudoki ジェリドの性格と照らし合わせるとたまったものではなさそうだ……。

2014-06-18 18:11:47
イセスマCT @delete_masinCT

@chiqfudoki しつこい奴だな>辺りの認識程度?

2014-06-18 18:12:55
さわK@神浜探検隊 @chiqfudoki

「反撃」はカツの話だなコレ。ファの生々しさとかいやらしさ(エロいって意味ではなく卑しいって方で)も見所。あとシェルターの中でのジェリドとのやりとり。見かけ上は同じエウーゴだけど、バックグラウンドが違うからカツとカミーユはかなり違うことを言っている。

2014-06-18 18:17:45
さわK@神浜探検隊 @chiqfudoki

@delete_masinCT 恐らくそういう認識すらされてないんです。だからジェリドはいらだつ。

2014-06-18 18:18:06
さわK@神浜探検隊 @chiqfudoki

ジェリドの焦燥は自分がカミーユにネームド扱いされていないことから来ている(名前を憶えられてはいるんだけど実質モブ扱い)、と思ったんだけど、Z見てるとカミーユがネームドとして待遇する=死なれちゃ困る人になる、だから、ネームドになりようがない。ネームド扱いはフォウとかロザミア等

2014-06-18 18:22:01
さわK@神浜探検隊 @chiqfudoki

カミーユの「ひとごろし」は「ネームドと見なした相手を死なせて(殺して)しまう」なんじゃないか?と思う。

2014-06-18 18:22:34
さわK@神浜探検隊 @chiqfudoki

カミーユのネームド扱いって肉親か女にしか発動してないから、ジェリドが求める関係には多分ならないんだよな。ジェリドの方が豊かな人間関係の中で生きてきてそうだし。

2014-06-18 18:28:59
さわK@神浜探検隊 @chiqfudoki

レコアとジュドーがめぐり合っていたらどうなってたんだろう?ジュドーを庇ってレコアが死ぬのかな?それともレコアはひっそり船を降りたりするのかな。

2014-06-18 18:34:51
さわK@神浜探検隊 @chiqfudoki

ZZだとエマリーさんって大人枠じゃなくてお姉さん枠だと思う。エマ中尉と同じポジション。

2014-06-18 18:48:26
さわK@神浜探検隊 @chiqfudoki

機動戦士Zガンダム BGM集: youtu.be/454VxlNwNVU ラス前の話でTV版アバンの曲(ハーフムーン・ラブ)がロングバージョンで流れる。初見時は一気見だったから、ロザミアの死→カミーユの狂笑→星空のBelieve→水の星に愛をこめてときてテンションMAXだった

2014-06-18 22:27:28
拡大
さわK@神浜探検隊 @chiqfudoki

ゼータは本格的に見返すと色々発見がありそうだな。ざっと見だとレコアの自意識とか。あのヒト自分のことやさぐれ系のヨゴレと思ってそう。あとエマさんて多分処女だよねこのヒト。確かこの頃ってセーラー服のスカートがまだやたら長かったりした時代。

2014-06-19 00:44:43
さわK@神浜探検隊 @chiqfudoki

あと、以前見たときに「“強力な援軍”とか言っといて来たのアーガマ一隻かよwww」ってpgrしてたんだけど、フォンブラウン攻防戦見てると確かにアーガマ隊はとても強い。1個艦隊(艦艇数隻、MS30機)とかならアーガマ隊でさばけそう。

2014-06-19 00:46:20
さわK@神浜探検隊 @chiqfudoki

アーガマ&アイリッシュの戦隊は他の部隊と違うコンセプトで作られてる新軍だったんじゃないかな?とは思った。コンセプト=少し後代に出てくる、広範囲をカバーできる高性能機を配備された少数精鋭思想。ZZのガンダムチームとかロンドベルという形で昇華したアレ。

2014-06-19 00:48:12
さわK@神浜探検隊 @chiqfudoki

エマの扱いは(ファやフォウもだけど)新訳でかなり変わってるから何ともだけど。

2014-06-19 00:49:39
さわK@神浜探検隊 @chiqfudoki

エマ一人のためにラーディッシュで割り込むってのは良くも悪くも「エウーゴらしさ」なんだよな。仲間同士で足を引っ張り合うティターンズと、仲間を見捨てないエウーゴ(不器用な欠点として作用することも多い)の対比はZを通じて結構描かれているように思う。

2014-06-19 00:51:47
さわK@神浜探検隊 @chiqfudoki

Zのエウーゴ(てかアーガマ周りの連中)はここぞの時には損得勘定抜きで仲間を助けに行ってる気がする。これも要検証だけど。

2014-06-19 00:52:56
さわK@神浜探検隊 @chiqfudoki

ゼータってやっぱこれセイントセイヤだな。

2014-06-19 00:56:30
前へ 1 ・・ 4 5 次へ