破傷風の話をしよう  y_tambeさんによる解説

y_tambeさんによる、破傷風の解説。 実際に罹患した人を見たことのない病気というのはなんとなく遠く感じているもの。 ところが、というか、やっぱり、小さい子がワクチンをうつのはすごく大きな意味があるんです。
246
Y Tambe @y_tambe

ちなみに東北大震災のときは、震災に関連すると考えられる破傷風が、被災三県で10例報告されてる | IDWR 2012年第44,45号:東日本大震災に関連した破傷風 nih.go.jp/niid/ja/tetani… nih.go.jp/niid/ja/tetani…

2014-06-21 00:25:20
hikarus_mix @hikarus

@y_tambe 知人の家族が庭仕事から破傷風に。診断確定まで1週間、それも以前破傷風の診断経験のある先生にかかったので確定。その後2ヶ月ほどICUへ。

2014-06-21 00:27:28
Y Tambe @y_tambe

ちなみに、ボツリヌス毒素も破傷風毒素も、運動神経が麻痺しても、意識はずっとそのまんま、というのが恐ろしいところで。自分の体が動かなくなったり、背骨が折れそうになってもなお筋肉がかってにエビ反っていくのを、声も出せないのに感じつづけてる、という(ガクブル

2014-06-21 00:34:05
Y Tambe @y_tambe

@Butayama3 どっちもどっち。よく「ボツリヌス毒素のヒトでの致死量は1μgで、1gで百万人殺せる自然界最強の毒!」とか言われるけど、あくまで目安というか推測値だから正確じゃない(まさか本当に1μgでヒトが死ぬか試すわけにもいかない)。どっちもそうだからどっちが強いとは…

2014-06-21 00:44:24
めめんと・頓服 @alchmistonpuku

@y_tambe ふと思い出したのですが、高度熱傷外来にいた妹が、火傷もだいぶひどくなっても意識があるから、焼身自殺だけは絶対やめろって言ってました。これだけは忘れないでおこうと思いました。火傷もあまりひどくなると腕が拘縮した状態になるけどあの状態でも意識あるらしい

2014-06-21 01:05:57
Y Tambe @y_tambe

昔、英語版のWikipediaにアップした図。ボツリヌス毒素(BoNT)は何種類か型があって、それぞれ標的のSNAREタンパク質と切断場所が異なる。破傷風毒素(TeNT)は一種類 en.wikipedia.org/wiki/Botulinum…

2014-06-21 00:58:38

ちょっと疑問に思ったことがあった。

ぶたやま@「ぶたやまかあさんのやり過ごしごはん」発売中 @Butayama3

@y_tambe  さっきエビさんが、学校が昔馬場だったから破傷風なワクチンうったって言ってたけど、糞にたくさんいるから?あと、時間がたっても破傷風菌ずっとそこにいるの?他にここには多い、居やすい場所ってあるんですか?あら、三つになっちゃった。

2014-06-21 01:01:49

これね。↓

エビ( 💉M💉M💉M 💉pf💉pf #vaccinated) @ebi_j9

ちなみに私は、大学のグラウンドが元陸軍で馬を飼っていた場所らしく、学生全員が破傷風の予防接種をしている。

2014-06-20 23:17:56
Y Tambe @y_tambe

文字数稼ぎのためにメンション外そう。

2014-06-21 01:06:25
Y Tambe @y_tambe

基本的に、破傷風菌は「土の中にいる」。実は破傷風菌は「(偏性)嫌気性菌」と言って、酸素がない環境で育つというか、むしろ酸素に触れると死ぬ菌。ただし、破傷風菌は「芽胞」という耐久性の高い(が増殖はできない)状態になることができて、この状態なら酸素に触れても平気。

2014-06-21 01:09:47
Y Tambe @y_tambe

承前)破傷風菌は普段、酸素が届かない土の中で増殖してるけど、芽胞の状態になったものが地表とか、ホコリとか汚水なんかに混じってる場合がある。で、ケガをしたとき…畑仕事で土を掘り返して、たまたまそこが破傷風菌に汚染されてたり、あるいは運悪く地表付近にいた芽胞が傷口に入ると感染する(続

2014-06-21 01:13:07
Y Tambe @y_tambe

承前)破傷風菌は、熱帯とかの高温多湿なところの土壌というか、腐植とかが混じった黒土が、確か多いと言われてたはず。ただ、日本とかの温帯でも普通に見られる。

2014-06-21 01:15:24
Y Tambe @y_tambe

答える順番が逆になっちゃうけど、(3)多いのは土の深いところ。黒土とかが多いと言われてるけど、地表とかにもいる。(2) いちど菌が出てきたところ(汚染されたところ)では、芽胞の状態でずっと残りつづけることが可能。

2014-06-21 01:18:16
Y Tambe @y_tambe

で、(1)は割とややこしい質問。破傷風はヒト以外の動物にも発症する病気(=人獣共通感染症)で、実はもっとも罹りやすい(=感受性が高い)のはウマだと言われてる。また、発症した動物の死体などでは傷口のところに当然菌がいるし、糞便とかにも破傷風菌が出てくるという説もある(続

2014-06-21 01:21:31
Y Tambe @y_tambe

承前)なので、昔から馬場ではウマが破傷風を発症することがあるし、その遺骸はもちろん、糞便も危険だと考えられた。ただ糞便について、ウマの腸の中では他の常在細菌のおかげか4-5日でいなくなるから問題ないのでは、という説もある模様で、実際のところはよくわからない。

2014-06-21 01:24:30
Y Tambe @y_tambe

承前)でもまぁ、破傷風ワクチンは大体5-10年で効果がなくなると言われてるし、発症したら洒落にならないので、少しでもリスクが高い人なら打っておけ、という判断になるのも不思議ではないです…とこんなとこで @Butayama3 さんはガッテンしていただけたでしょーか?

2014-06-21 01:26:40
Y Tambe @y_tambe

あ、ちなみに、破傷風菌は偏性嫌気性菌なので、ヒトの傷口から入ってもすぐにそこで増えることはありません。傷口が化膿して、膿みとかで塞がれた内部とか、傷口が塞がった内部とかで、芽胞が発芽して増殖するときに毒素を出す。

2014-06-21 01:28:56