昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

第9回英文学会関東支部夏季大会シンポジウム「ユートピア/ディストピア再考-歴史、ジェンダー、共同体」

2014年の第9回英文学会関東支部夏季大会(成城大学)にて開かれた英米文学部門のシンポジウム「ユートピア/ディストピア再考-歴史、ジェンダー、共同体」のツダりです。
4
前へ 1 ・・ 3 4
saebou @Cristoforou

私の質問の仕方が悪かったのかな…? #elsjkt

2014-06-21 15:38:52
saebou @Cristoforou

グリムキの詩についてまた質問でた。やはりこの詩はけっこう取り組みにくいところがある。 #elsjkt

2014-06-21 15:41:17
saebou @Cristoforou

Happyの質問かわされたことにまだ衝撃を受けている #elsjkt

2014-06-21 15:41:56
saebou @Cristoforou

ジェイムソン『未来の考古学』とかについて。時間軸の混乱 #elsjkt

2014-06-21 15:42:49
saebou @Cristoforou

ユートピア文学がなぜディストピア文学に読み替えられるのかっていう議論についての質問。生/死。 #elsjkt

2014-06-21 15:43:59
saebou @Cristoforou

生の差異を許すかどうか #elsjkt

2014-06-21 15:45:08
saebou @Cristoforou

私見:面白いパネルだったが、現代SFかファンタジー分野の人を1人入れたほうがもっと話が広がってよかったんじゃないだろうか。まあこのテーマで英文学会で人集めるの意外とつらいと思うけど。 #elsjkt

2014-06-21 15:47:28

これがファレルの'Happy'です。

https://www.youtube.com/watch?v=y6Sxv-sUYtM

saebou @Cristoforou

なぜファレルのHappyがユートピア的かって私の解釈を披露したいんだが、あれって屋根がない部屋とか、ありえない場所に幸福な気持ちを例えてる+世界中であれを歌ったり踊ったりして共有する人がいて、それはさっきオーウェルの話で出てきた差異を伴う反復に近い気がするから。

2014-06-21 16:05:40

福島の人たちの'Happy'

https://www.youtube.com/watch?v=B-pk8z8rX2U

saebou @Cristoforou

福島の人がやったHappyとか、かなり強力かつ意外なユートピアへの希求だよね?人の偏見に満ちた干渉を受けずにささやかに暮らせる場所がユートピアだ、っていう…

2014-06-21 16:09:25
saebou @Cristoforou

次に向けて新宿に移動中。メインシンポジウムは出ません。

2014-06-21 16:13:38
Sお @clarissabloom

英文学会関東支部大会。ユートピアのシンポジウムは修論の参考になる示唆的なものでした。ド・マンは脳みそがビリビリしたけどとりあえず恩師の学会発表が新鮮(司会してるとこしか見たことない)。

2014-06-21 19:37:32
前へ 1 ・・ 3 4