議論についての議論

をるふでーるさん、Divくん、おまけ(俺)の3人が議論した議論の議論についての内容。
2
をるふちゃん @WolfdaleE8600

@Div9851 @nijinoryu 日本では議論ってネガティブなイメージが根強く残ってるように感じる 俺にとっては見聞広がるし自身の意見の脆弱性と根拠が改めて実感できるから、議論楽しいものでしかない

2014-06-29 14:46:16
Div9851 @Div9851

@WolfdaleE8600 @nijinoryu たとえば日常ではどういう議論があるんですか?

2014-06-29 14:47:02
をるふちゃん @WolfdaleE8600

@Div9851 @nijinoryu ゲーム開発に際して、ゲームエンジンを使うか否かで議論→OpenGLとDirectXでまた議論→コーディングスタイルでまた議論→可読性をどこまで考えるかで議論 まあこんな調子で

2014-06-29 14:49:25
虹の龍@えちえちイラストRTbot @nijinoryu

@Div9851 @WolfdaleE8600 ディベートとかだとそういうイメージはあるかな>>戦い 日常の中で出る小さな議論はそうでもないかな

2014-06-29 14:49:38
をるふちゃん @WolfdaleE8600

@nijinoryu @Div9851 ディベートになると楽しみながら相手の論旨の脆弱性突きまくるから相手涙目(笑)

2014-06-29 14:50:43
虹の龍@えちえちイラストRTbot @nijinoryu

@WolfdaleE8600 @Div9851 一個ある程度まとまると、また次の議論が湧き出るのか

2014-06-29 14:52:19
Div9851 @Div9851

@nijinoryu @WolfdaleE8600 チーム作業するとそういう楽しみもあるんだ プログラミングの議論してくれる人いない...

2014-06-29 14:53:25
をるふちゃん @WolfdaleE8600

@nijinoryu @Div9851 頭の回転数がたりない せめて7200rpmくらいは欲しいんだが、時折SSDクラスの人が居るからディベート界隈こわい

2014-06-29 14:53:29
虹の龍@えちえちイラストRTbot @nijinoryu

読了したばかりで影響受けまくりだが、「なれる!SE」でも言ってたな…企画書とか、相手の立場何が必要かを考えるのだと。そういう視点の転換が議論に生きてくるのだろうか

2014-06-29 14:54:12
をるふちゃん @WolfdaleE8600

@Div9851 @nijinoryu キリがないといえばキリがないけど、 まあ自分の反対する事柄について知る機会ってどうしても減るからさ、議論はその辺がとてもよく補える 場合によってはあっさり鞍替えすることもあるし、その辺はね

2014-06-29 14:55:03
虹の龍@えちえちイラストRTbot @nijinoryu

@Div9851 @WolfdaleE8600 いても扱う分野違ったりな… でも考えてみればネットにいくらでもそういう興味を持ってる人はいるんだよね

2014-06-29 14:55:16
をるふちゃん @WolfdaleE8600

@nijinoryu その通り!相手の視点になれば自然と関係もよくなるしね、喧嘩になることもなくなる

2014-06-29 14:55:56
Div9851 @Div9851

@nijinoryu @WolfdaleE8600 練習会でアルゴリズムについて話したりはするけど... 議論というか思いついた人がおしえる感じだからね

2014-06-29 14:56:27
をるふちゃん @WolfdaleE8600

@Div9851 @nijinoryu まあそれでもいいんじゃないかな お互いにアルゴリズム持ってればそこで議論開始だし

2014-06-29 14:57:13