「オブジェ」概念をめぐって――松澤宥の仕事から考える 講師 土屋誠一

編集中 美学校 特別講座「ω(オメガ)芸術表現 ―― 宥学会・遊学塾 」 第16回 「オブジェ」概念をめぐって― 7月12日(土)19:00~  続きを読む
7
みそむーおでん @misoni_2013

95年はヘンな時代で、テロがあり特殊なアニメがあり、と。 75年生まれの土屋はこの年に20歳であった。

2014-07-12 19:40:08
みそむーおでん @misoni_2013

95年に蒔かれた種は今は花が咲きそして終わったかといえばそうでなく今も続いている。 ネット空間を見ると他者への配慮を欠く行為が強化されている。 95年を見ると、この他者配慮がなくなっていくその端緒になったのではないか、と考えられる。

2014-07-12 19:42:17
みそむーおでん @misoni_2013

松澤宥に話を戻すが、 「人類よ消滅。行こう行こう(ギャテイギャテイ)」 これは人類の消滅をほんとに願ったというわけではない。 ニルヴァーナ。つまり人類は2222年に涅槃する、と。

2014-07-12 19:43:59
みそむーおでん @misoni_2013

西洋的二元論(自己と他者)、これが近代へ繋がるが、これを松澤は考えていないと考える。つまり一元論。

2014-07-12 19:45:08
みそむーおでん @misoni_2013

松澤宥による回顧展は生前に一回しかなく、斉藤記念川口現代美術館。 今年は横浜トリエンナーレで取上げられ、その後美術館で取上げられる予定だそう。

2014-07-12 19:47:34
みそむーおでん @misoni_2013

石川による論文ではポストヒロシマ。 松澤宥は1922年生まれで、徴集もされることもなかったが、戦争の敗北と戦後の変化を目の当たりにし、近代文明の只中にいる血塗られた人物。 南方進出、原爆また地上戦のあった沖縄、そのようなポストカタストロフを生きた存在。

2014-07-12 19:50:54
みそむーおでん @misoni_2013

松澤宥の戦争観はどうか?実はよくわからないが、機関での菊畑茂久馬によるインタビューによれば、戦争になった時ダメだ、その後もずっとダメだと思っていたとあり、それは日本という国家が奈落に落ちていくだろうというペシミズム。

2014-07-12 19:52:33
みそむーおでん @misoni_2013

松澤宥が就職した時建築事務所になったが、将校のための夢の様な家が建てていたが一方で焼け野原のバラックがあった。しかし辞めるわけだが、85年のインタビューでは、いたたまれなくなったと。その後信濃へ戻り夜間高校の先生となる

2014-07-12 19:54:16
みそむーおでん @misoni_2013

戦中はペシミスティックな思いをいだき、幸か不幸か生き残り、進駐軍が入り復興される一方、焼け野原があった。 ここで松澤に見えていたのは日本が敗戦し、戦争に対する反省なく、再び近代へ向かうという怒り。

2014-07-12 19:55:33
みそむーおでん @misoni_2013

石川みどりによるポストヒロシマとは象徴的な言葉だが、ポスト敗戦であって、その芸術家の身の振りとして松澤宥がある。

2014-07-12 19:56:13
みそむーおでん @misoni_2013

松澤宥は美術文化協会(シュルレアリスム)に参加、フルブライト留学。 その後、読売アンデパンダンに出てオブジェとしての「ψの箱」をだす。 ψは終末の一つ手前。 psyの箱はシュルレアリスムの影響を見ることが出来る

2014-07-12 19:59:01
みそむーおでん @misoni_2013

オブジェを消せとの啓示以降、オブジェ=客体が消える。そして残るのは主体だが、この客体と主体の弁別でなく、この弁別がないより高度な段階へ向かったのではないか・主体

2014-07-12 20:00:16
みそむーおでん @misoni_2013

このオブジェを消せとは非常にアクチュアルな問題だ。 95年以降に蒔かれた種がゼロ年代(ジャーナリスティックな括りだが)にどう花開いたかといえばセカイ系。 セカイ系のいわゆる親分とはなにか。エヴァンゲリオン。

2014-07-12 20:01:36
みそむーおでん @misoni_2013

セカイ系コンテンツは基本オタクコンテンツなので、男性(というか少年)が多い。視聴者側が感情移入する「ボク」、恋愛対象の「キミ」

2014-07-12 20:02:26
みそむーおでん @misoni_2013

セカイとボクとキミの間に社会があるはず。そこには自分じゃない他者がいて、そこを通ることでセカイを垣間見える、と。我々は地球に活きていてそこに包括され自分がいる、と

2014-07-12 20:04:00
みそむーおでん @misoni_2013

しかしセカイ系にはセカイとボクとキミの間に社会がない。 遠近法でいば、近景と遠景しかなく中景がない。 ボクとキミも他者でない。つまりボク/キミでなく、ボク=キミ

2014-07-12 20:05:21
みそむーおでん @misoni_2013

主体の危機がそのままセカイの危機。 つまりエヴァでは訳の分からないセカンドインパクトが起こり、使徒が襲い、それに対処しなくてはいけない。 しかし主人公たるシンジは自己に悩んでるだけにも関わらず、強制的にセカイと直結させられてしまう。

2014-07-12 20:07:16
みそむーおでん @misoni_2013

ゼロ年代はセカイ系が多く、三大セカイ系といえば、アニメでは新海誠のほしのこえ。マンガでは高橋しんの最終兵器彼女。ライトノベルでは秋山瑞人のイリヤの空、UFOの夏。

2014-07-12 20:09:28
みそむーおでん @misoni_2013

イリヤの空、UFOの夏の概要説明中

2014-07-12 20:11:10
みそむーおでん @misoni_2013

イリヤは兵器なので、セカイを取ればイリヤが死に、イリヤを取ればセカイが死ぬ。ここに逡巡するが、キミとボクの関係がそのままセカイに直結しセカイを選択することになる、

2014-07-12 20:12:58
みそむーおでん @misoni_2013

セカイ系については前島賢「セカイ系とは何か」という著作があるので、それを見ると良い。

2014-07-12 20:13:40
みそむーおでん @misoni_2013

なぜセカイ系か。 松澤宥はセカイ系の先駆ではないのか、と。

2014-07-12 20:14:26
みそむーおでん @misoni_2013

全共闘世代で探偵小説家になりその後評論もする笠井潔が書いた「探偵小説は「セカイ系」と遭遇した」。 これにはイリヤ…についてはイリヤという名前が重要だ。つまりエマニュエル・レヴィナス

2014-07-12 20:17:51
みそむーおでん @misoni_2013

秋山が意図してるか分からないが、イリヤとはiliyaと書く。レヴィナス「実存から実存へ」では「iliya」とは「ある」ということ。 レヴィナスは人間が人間として存在するには非人称(無人称)的な「ある」、あるいは存在自体から始まることで、主体として立ち上がる。

2014-07-12 20:20:52