ボカロはなぜ衰退したのか。はたまた衰退してないのか。とか。

このまとめのオリジナル版は、ボカロクラスタの片隅のタイムラインをまとめたものです。興味深い話だったのでまとめさせていただいたところ、思いの外、多くの反響があって驚きました。そういうことですので、このまとめに掲載されているツイートは、そもそもこうしてまとめられて、多くの方の目に触れることを前提としたものではないということを、ご了解ください。 あとエピローグも追加させていただきました。
164
前へ 1 ・・ 16 17 次へ
コバチカ @cobachica

でもだいたいにおいて得難いものは、面倒の先にあるものですよ。

2014-07-19 17:10:10
Bigswamp a.k.a.だいふく @dfk_ohnuma

自分の中ではボーカロイド衰退論ではなくてボーカロイドリスナー衰退論、という言葉を使いたくなっているのだけど。

2014-07-19 17:42:01
Bigswamp a.k.a.だいふく @dfk_ohnuma

自分の知っている、既に好きなPの新曲は追いかけるし褒めるんだけど、それ以外にはミョーな抵抗感を持ってるリスナーが増えたように思えますよ。音ゲーマーが音ゲー以外の曲を聴くときに抵抗を感じるときのような気持ち。

2014-07-19 17:43:20
Bigswamp a.k.a.だいふく @dfk_ohnuma

ボカロPっつーかボカロ系のクリエイター、アーティストたちは別に衰退してないどころか商業出る人増えたりボカロの外でも大活躍する人が出たりOculusで面白いソフト作ってたり、衰退どころか進化してるイメージしかないんだけどね

2014-07-19 17:45:11
Bigswamp a.k.a.だいふく @dfk_ohnuma

現時点でのお気に入りのボカロPの曲だけで日常が満足できるリスナーが増えれば増えるほど、新しい曲が新しい人に聴いてもらえる確率は減っていくわけでして。

2014-07-19 17:47:47
Bigswamp a.k.a.だいふく @dfk_ohnuma

ちなみに。ここまで言ってるけど俺はリスナーが悪いとか、そういうことは思ってないよ。そういうタイプのリスナーが増えた、と言うだけの事です。色んな曲を掘っていくタイプの人が減っていっただけなのです。

2014-07-19 17:48:36
れんちるーと @lenchroot

ボカロ(という定義づけすらあいまいなもの)が衰退したところでそれが娯楽や芸術である以上、人類の生活にただちに影響はないのよね。逆に熱狂が収まったことで落ち着いてボカロ作品に触れることができる人も出てくるかもしれないし。

2014-07-19 18:39:45
かじもとさん @kajimoto_san

例のまとめのいちばん目立つボカロ衰退論者のいいたいことの核は、いつか必ず訪れるボカロ文化の衰退とそれからのお終いに対するメランコリーなので、今衰退してないと反論したところであまり効果はない。本人のなかでどう折り合いをつけるかの問題

2014-07-19 21:32:21
あるか @aruka_s

昔と今とを比べてる意見も多いけど、もう少し先については皆さんどう思ってらっしゃるのかなあ。

2014-07-20 18:57:42
あるか @aruka_s

「J-POPの衰退と比較したがってるだけ」ってご意見もあったが、残念ながらJ-POPの衰退という現象をよく知らない。あれがポップの座から下りた現象のことでいいのかな。

2014-07-20 19:11:42
あるか @aruka_s

やっぱり私のことをよく知らない人は、「自分の思い通りにならないから衰退論を持ち出してる」って思っちゃうよね。私もその辺りをちゃんと断らなかったし。

2014-07-20 19:15:08
あるか @aruka_s

私ってば”外野”なのかなあ。昨日今日のボカロPには負けない程度に「入ってる」つもりなんだけど。音楽か絵画でなければ参加したことになりませんかね。

2014-07-20 19:18:29
あるか @aruka_s

いいかよく聞け。ボカロの黎明期なんて今に比べりゃ未熟すぎて話にならん。そんな昔が良かったなんて、個人的な思い入れを除けば、絶対に言うもんか。その文脈において、老害の汚名は到底受け入れ難い。

2014-07-20 19:30:18
Bukko@やせたいフレンズ @Bukkosan

衰退論者の彼は80年代の松田聖子からのJ-POPSの流れを学んだ方がいい。良質な音楽雑誌があり、音楽評論家がどれだけリスナーをこき下ろしても、おニャン子に壊され、小室に塗りつぶされ、何も芽が出なくなり、AKBに占拠された。彼の活動が実を結ばないことは歴史が証明してしまっている。

2014-07-20 20:35:54
あるか @aruka_s

“今”衰退し始めてる。このままだと”将来”危ない。ってそんな話しかした記憶がない。

2014-07-20 20:55:11
あるか @aruka_s

勝手に「昔は良かった」って言ったことにされてる感ある。まあTwitterだからしょうがないけど、せめて今読んでくれてる人がそうじゃないことに気付いてくれますように。

2014-07-20 20:57:05
昔、ボカロ原理主義者と名乗っていた懐古厨 @VocaloFundament

ボカロはなぜ衰退したのか。はたまた衰退したのか。とか。 - Togetterまとめ togetter.com/li/694349 @togetter_jpから 読んでる途中だけど一度最終話が来たと思ってる自分には何も怖いものは無い

2014-07-20 20:59:49
HAL_dynast @HAL_dynast

クリプトンの伊藤社長は「まだ始まってもいない。50年後を見ていろ!」と仰ってた。僕はその意見に賛成、勃興期ブームだけでなくパラダイムの目で見ないと。>ボカロはなぜ衰退したのか。はたまた衰退したのか。とか。 - Togetterまとめ togetter.com/li/694349

2014-07-20 21:23:28
あるか @aruka_s

「VOCALOID好きな人、減ってるのかな」って不安に思ってもらえれば、私的には充分なのだわ。特に最近ファンになった人の中には、文化の盛衰という概念そのものを持っていない人もいると思うから、それが認識されるのは非常に嬉しい。

2014-07-20 21:24:08
あるか @aruka_s

「東方はオワコンと言われ続けて10年」という反論も多いけれど、東方が大丈夫だったからってボカロもそうとは限らないじゃない。

2014-07-20 21:25:32
あるか @aruka_s

東方がそうなったのは、きっと文化に携わる人たちの努力の賜物なんじゃないかな。

2014-07-20 21:26:44
昔、ボカロ原理主義者と名乗っていた懐古厨 @VocaloFundament

さっきのツイートだけど音楽ってメディアの発達とともに多様化したものがいろんな人に届くようになって個人の好みが重視されていくようになっていんだよね 昔の洋楽が至高の時代からJPOPが力を持ったのもその一つだろうし ボカロもまたその流れを辿ってるような気がする

2014-07-20 21:35:10
つっきー @_sndl

まとめ見る人に自分が衰退論者だったり嫌儲と思われてたら心外なんだが

2014-07-20 21:38:52
れんちるーと @lenchroot

「ツールとしてのボカロは技術的にまだ進化中である」「ユーザーの創作スタイルやファンの接し方が変化している面は多分にある」「心境の変化でボカロ関係から距離を置く人もいるだろう」が私の今のところの結論だなあ>ボカロ衰退論

2014-07-20 21:44:37
きび 🙌🌴🎧 @kidsbigup_

元々、音楽を聴いてて、そこからボカロに入った人と、入り口が音楽以外でボカロに来た人とは、衰退の感覚自体が土台からズレてるかも知れないのか…

2014-07-21 00:09:18
前へ 1 ・・ 16 17 次へ