
ネマタ本ツイート7/13~7/20
-
fukuchinko
- 1643
- 0
- 0
- 0

“@taa6118: @naranaramahjong 乗り越えないとだめですよね…:;(∩´﹏`∩);:”←ですです!ネマタ本等の貢献で牌理は向上する四段、五段が増えてくる一方ですんで、打数はある程度毎月打つことをお勧めします。50-100くらいは。
2014-07-13 22:03:52
凸信者になってた先輩は「流れとかなんなの!?何でそんなよく分からないものを信じている人が大勢いるの!?」と力説していたが、もと神主のあんたが言うのはどうなん!?と思った。まぁネマタさんも坊さんだしなぁ・・・
2014-07-14 09:05:01
@nemata4GG 現麻本を読み終わったら他の参考書も読んでみようと思うのですが、ネマタさんのオススメを教えてください(ФωФ)
2014-07-14 16:44:43
@nemata4GG ちょうど本屋にいたので即買いました! ちなみにこの本の内容をネマタさんに質問しても良いのでしょうか(ФωФ) pic.twitter.com/6G0wetNipa
2014-07-14 17:07:47

インパクトって意味では、連盟の商売が成り立つのもよく分かるわ。大多数のフリーのおっさんみたいな麻雀ファンにとっては、ネマタ本みたいなマニアックな内容より、森山や小島の麻雀見てた方が面白いでしょ。
2014-07-14 20:12:57
@jintan1213 だいたい渋川本とかネマタさんのツイートとか参考にしてるから間違いはないと思う…。さいきん喰いタンは意図的に減らしてるけど
2014-07-14 22:13:18
【田舎】近所のTSUTAYAこないだまで井出プロのと連盟本と三冊しか麻雀コーナーになかったのにネマタ本が売れてからおしえて!科学する麻雀から渋川本オール等々ズラッと棚に並んだ。すごい事だと思う。ただ新刊にはなぜかいつも帯が付いていない。
2014-07-14 23:16:56
@nextreo0131 手組みならネマタさんの本やフクチ本が手っ取り早そうですし、それ以外ならツイッターで強い人(できれば私よりも更に上のw)にコツコツ尋ねれば、少しずつ身についてくると思います。
2014-07-15 00:20:47
うちの超近所のコンビニは ・必ず近麻数冊は入荷してる ・ホーリーの本も速攻で入荷していた とかあったけど ・今日久々に行ったら、コンビニなのに魔神本やらネマタ本も置いていた これってちょっとした本屋並の揃え具合だよなぁ… って思った
2014-07-15 03:07:53
@nemata4GG ありがとうございます。サンマだと対面のような河はだいたい染まってるのですが、四麻だと何%くらい染まってるものなのでしょうか。(ネマタ先生の体感の適当な数字でも構いません)
2014-07-15 05:00:02
【木原プロのブログ】本日はネマタ本解説5回目でした。最近、ネマタ本の影響で麻雀講師の言うことを聞かない人が増えた!のエピソードに吹いた。 なんでも正解を一つに決めつける傾向にありますね。そんなに麻雀は簡単ではないよね。
2014-07-15 14:02:17
【木原プロのネマタ本解説】112233m 4588p 45s 発発。ここからは発推奨だった。僕も発。でも、安藤満プロや飯田正人プロが親ならば8pなんだよね。この部分、お二人とも著書でかなり強調していた。つまり次にピンズ索子の真ん中ツモの時に発頭をキープして緊急時に備えろってこと。
2014-07-15 14:07:25
おお!ついにおれが図書館に寄贈したネマタ本が登録された。しかもさっそく貸出中になってる。なんか嬉しい。 twitpic.com/e88t2c
2014-07-15 22:36:58
@basiko_air それだね。あれ以来まったく使ってないし、クローゼットの肥やしにするのもなんだからね。ネマタ本買った俺に敵はいない!(フラグ)
2014-07-15 23:37:36