Smips・研究現場の知財分科会(第15回_1)【研究者をロックスターにする!? "憧れ"と"興奮"を演出する研究発表スタイルの効果とリスク 〜ニコニコ学会β等の事例紹介も交えて〜】

まとめページ(参考資料など) http://www.2nd-lab.org/#!studygroup-015-01/ckwj 研究会の開催履歴・今後の予定 http://www.2nd-lab.org/#!research/c1ger
1

開催概要

■講師
ガレージ
高井 浩司(たかい ひろし)様

「科学技術×文化」をテーマとした各種コンテンツの企画・演出・制作。目的に応じて様々なアウトプットを検討、実現する。主な担当案件は映像コンテンツ・雑誌編集・イベントディレクションなど。また、映像やイベントで使用する、センサーやスイッチを使った立体造形物の企画設計、プロトタイピング等も行っている。

■開催日時
2014/8/25(月) 18:00〜20:00
※本講演に加えて2件の講演+登壇者によるクロストーク

■会場
京都大学 総合研究7号館 1F 情報3講義室
(以下の地図で68番の建物となります)
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/access/campus/map6r_y.htm

リンク MY FUTURE CAMPUS ガレージ 高井 浩司 MY FUTURE CAMPUS(MFC)は高校生、大学1・2年生対象の会員制キャリアコミュニティです。参加費は無料。毎週様々な企業や社会人が登場しますので、自由に参加ください。魅力的な社会人と色んな話をして自分の視野を広げよう!ただ今会員募集中!
リンク note(ノート) 第1回ガレージ勉強会 | GARAGE | note 8月25日に京都大学で講演をさせていただく。テーマは「研究者を演出するとは何か」ニコニコ学会βのディレクションをきっかけに、科学技術の発表舞台を演出させてもらうことが増えてきた。エンターテイメントや映像メディアという、いままで全く違う畑にいた人間がアカデミアの領域で演出を担当する事はなかなか珍しいらしく(というかそもそも「演出」という意識が学問の世界にはあまりないらしい)ノウハウや事例を紹介してほしい、というお話をいただいたのだ。自分がやってきたことを体系立てて話す、ということは初めてなのですごく楽しみ。

高井さんが制作した作品例

本まとめは、下記研究会の話題提供の一部

まとめ Smips・研究現場の知財分科会(第15回)【研究者の魅力を「引き出し」「伝える」、プロのこだわり】 まとめページ(参考資料など) http://www.2nd-lab.org/#!studygroup-015/cqz7 研究会の開催履歴・今後の予定 http://lab-intellectualproperty.strikingly.com/ 2525 pv 12 1 user 11

開催前のつぶやき

(随時つぶやきます)

話題提供された他テーマのまとめ

まとめ Smips・研究現場の知財分科会(第15回_2)【研究者のライフストーリーをじわじわ引き出す「聴き綴り」 〜研究者3.. まとめページ(参考資料など) http://www.2nd-lab.org/#!studygroup-015-02/c1b04 研究会の開催履歴・今後の予定 http://www.2nd-lab.org/#!research/c1ger 844 pv 1

研究会オーガナイザーの活動紹介

リンク 学問の箱庭 学問の箱庭 面白い研究活動を発掘しながら、日本文化や歴史に思いを巡らせ「日本の新しい学問のあり方」を日々考えています。 4 users