奇跡の地球物語第225回 幻の天然ウナギ ~児島湾の青ウナギを追え~

夏のスタミナ食とされる「ウナギ」 今年6月、そのニホンウナギが絶滅危惧種に指定された。 未だその生態は謎が多いとされている。 そんなウナギの中で、幻とされるウナギがいるという。 続きを読む
1
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
44™ @44tm

テレ朝で、幻の岡山・児島湾の青ウナギ

2014-08-10 18:36:05
まゆみん @JKS_peach

今、テレビで日本うなぎの特番やってる。 児島湾の天然うなぎ!あおうなぎ ついつい、うなぎと言う言葉に反応してしまう

2014-08-10 18:36:07
まう茶 @maucha_

幻の天然うなぎ、児島湾のアオウナギ。大潮の数日しか採れず、希少価値も非常に高い。早速漁に出かけよう。ウナギは夜行性。延縄漁で狙う。縄の長さや針の本数も漁師のカンと経験に頼るしかない。 #奇跡の地球物語

2014-08-10 18:36:43
もぅもぅ @moxumoxu

@no_rin_ko 岡山の児島湾で捕れる幻のうなぎなんだって。いま、テレビ朝日系でやってるんだぁ。

2014-08-10 18:37:53
黒猫游 @michael_angela

このタイミングでわざわざ希少うなぎ(青うなぎ)の話を放送することの意義がわからないにゃ #tvasahi

2014-08-10 18:37:56
まう茶 @maucha_

しかしアオウナギの餌はアカエイも好む。そのためエイばかり釣れてウナギが獲れないことも。ところで、なぜアオウナギは美味しいのか。淡水の天然うなぎは藻を食べる小魚が餌になるが、児島湾のアオウナギはアナジャコをエサにする。アナジャコは干潟に生息する。 #奇跡の地球物語

2014-08-10 18:38:18
弥魚 @mio_huku

「児島湾の青ウナギ」を見る。

2014-08-10 18:38:23
しもつきにな(あんこ3割)🥕🐰 @nina091217

わ、児島湾じゃがん!全国放送の番組で取り上げて貰えるとは…。

2014-08-10 18:38:33
smkn @smkn555

アナジャコ食べた方が美味しいとかないの?

2014-08-10 18:39:21
ニク @nikukyuuu299

アナジャコがきもかわいいぞ、なんだこれ

2014-08-10 18:39:59
おおいずみん。@葛城農園👵love加持ミサproject🔨 @mansikka2007

でもうなぎはもう捕らない方がいいと思うよ。絶滅してしまう… #奇跡の地球物語

2014-08-10 18:40:00
まう茶 @maucha_

アナジャコは干潟の深さ1,2mのところに住んでおり、それを採るために泥砂を掻き出すのは相当重労働だ。グリシンやベタインなどの甘いアミノ酸を多く含むアナジャコを餌にするため、アオウナギは美味しいのだ。しかし児島湾の干潟は著しく減少している#奇跡の地球物語

2014-08-10 18:40:10
根無草 野良@『星典Ⅰ 創星記』発売中 @nenashigusanor1

なんで人間が美味いと思うモノって珍しいモノが多いんだろう。米が多を圧倒するほど美味く感じられれば無理に他の面倒なモノを取る必要も作る必要もないってのに #tvasahi #奇跡の地球物語

2014-08-10 18:40:56
たまちん✖☺ざわちん🍊 @TamaRainbow

青うなぎは浜松の浜章が美味しい♪

2014-08-10 18:41:17
まう茶 @maucha_

児島湾に限らず、干潟は全国的に減少している。干潟を守ることは、ウナギにかぎらずたくさんの生物を守ることにつながる。かつて盛んだった児島湾のアオウナギ漁は衰退し、アオウナギ漁師の数も指で数えられそうなほど。 #奇跡の地球物語

2014-08-10 18:41:42
弥魚 @mio_huku

ウナギを守る為に干潟を守る。なるほど。 #奇跡の地球物語

2014-08-10 18:41:57
yuri @raimu6195

そういや諫早湾だっけ、干潟の減少で思い出したけど、干拓事業の問題今どうなってんだろう #奇跡の地球物語

2014-08-10 18:42:17
前へ 1 2 ・・ 5 次へ